2015年8月の屁理屈
- 府中市民クールキャンペーン 2015 クール・エコの集いは、8月1日(土)→○
※エコハピステージ(エコガールズライブ、よさこい、浴衣ステージショー)は15時~、打ち水は17時~ - 府中本町納涼盆踊り大会は、8月2日(日)・3日(月)→×
- 面接は、8月4日(火)→○
- 市制施行45周年記念事業 狛江市民花火大会は、8月5日(水)。
- 第55回府中市商工まつりは、8月7日(金)~9日(日)。
※ミス府中コンテストは8/7(金)の16時半より(水着審査は、ない)→○ - 武蔵国府八幡宮例祭は、8月22日(土)・23日(日)。抽選券配布は午後3時→△
- 第37回世田谷区たまがわ花火大会は、8月22日(土)→×
- 第74回川崎市制記念多摩川花火大会は、8月22日(土)→×
- 市制60周年記念 映画のまち調布“夏”花火2015は、8月22日(土)→×
- けやきフェスタ2015 よさこいin府中 は、8月29日(土)・30日(日)→○
8月22日にイベントが集中しまくっとる。
ご結婚おめでとうございます。
2015-08-31
バイバイサマータイム。
裸のままで辿り着けるはず。
2015-08-30
メモ
夏が終わってしまう。
けやきフェスタ2015 よさこいin府中
詳細は個別記事で。
1600カットから選ぶのしんどい。早めに撤収して正解だった。
競馬
そんなわけで、まったく見てなかった。
第35回新潟2歳ステークス
エポックは芝適性云々以前に相手強すぎだろこれ。ロードクエストまともに追ってないじゃん。ただ実況の「馬群を割って」って勝手に馬場の内側から他馬がいなくなっただけに見えるんだが、そういうの抜きに桁が違った。個人的にハープスターよりインパクトは上。中山マイスターの父からこんな仔が出るもんだねえ。
2015-08-29
果たしてどこまで天気が持つのか。んま、カンカン照りはキツいけど、撮影向けイベント(フォトコンあり)としては太陽出てたほうがありがたいからなあ。
そんなわけで、閣下をお迎えにあがりつつ、大國魂神社へ繰り出したのである。
メモ
今年のテーマは【おかげさまで10周年】 『つながろう心で! 伝えよう ありがとう!』らしい。遠征するほどよさこいにハマってるわけじゃないけど見て撮って楽しい。
けやきフェスタ2015『よさこいin府中』
詳細は日曜の記事で。踊る素人制服JKを撮れてご機嫌の、ギガ男爵である。
よさこいは明日もあるのでとっとと引き上げて部屋飲みでダラダラしたのち、閣下はハナハナを求めて本町駅まで出動。わしは一寝入りする。
競馬
そりゃ常連のみなさん札幌行くよね。朝イチでオメガハートロックの馬券だけ買っておくか。
つか、パークウインズ府中期間なんだから余興にパドックでよさこいはありじゃね、と毎年思うんだけどなあ。市部会場からちょっと離れるけど、中河原とか武蔵台に比べたら普通に歩けるし参戦チームは次を旧甲州街道会場にするとか工夫すればいいし。踊るほうとしても競馬場の施設に入るのは新鮮だろうし。
オメガ9着。トンネルは長い。
2015-08-28
ストレージ復旧のタイミングでこのお方登場。
Show me ur #HalfFace selfie pic.twitter.com/w71m0MDN4e
— Kim Dotcom (@KimDotcom) 2015, 8月 27
わしは 持っておる…の人に見えてきた。
バカがっ……!
では発表しよう、完全なるB地区入りの人間をっ…!
メモ
ただし全裸中年男性に限る。
ハードディスク修復メモ:復旧作業の続き
3台に吸い出したファイルを、改めて復旧したHDDに転送。
広大な空間が出現した!
つか、iCloudフォトがすんごい邪魔。特等席にでーん、ってこういうデリデリカシーのなさがAppleの嫌いなとこなんだよ。何の拍子に入れたのかわからんがサクッと削除。
ファイルの修復
サルベージされたからといってすべて正常に復旧しているとは限らない。特に注意しなければいけないのは、サルベージの際にバラバラに分割されてしまったファイルの見極め。たとえばこれ。
もとはひとつのファイルなのだ。ポイントは2つあって、
- 全部揃って初めて最後まで再生できる。喩えるなら参照AVIに近い。
- 拡張子Oggとなっているが実際にはMPEG-4/ASP+VorbisのOGMコンテナ。
前者については個々のコンテナの詳細な規格に詳しくないので憶測でしかないが、おそらくコンテナ内でデータを複数のボックスとして格納していると思われる。この例ではOGMだが、たぶんエンコード時にキーフレームか何かを基準として内部分割していたものが、そのボックスを境界として別ファイルとみなされてしまったのだろう。なお同じことはMPEG-1でも発生していたが、WMVやMP4コンテナでは今のところ見かけない。コンテナ内でデータがひとつのボックスとして扱われていればこのような症状は起きないのだろう。AVIコンテナはまた微妙で、分割されたものは境界をうまく認識できないのか先頭のみの尻切れ状態でしかサルベージできないものがほとんど。MKVはもともとなかったのか認識されなかったのかわからないが一件もサルベージされなかった。
後者はおそらくディレクトリ情報が吹っ飛んだ影響でファイル名が失われた状態のデータを、ファイルヘッダの識別子を見て拡張子をソフトウェア…今回の場合はRecuvaで補完しているためと思われる。OGMは識別子にOGGを使っているので補完された拡張子もOGGになってしまうわけだ。
問題はどのファイルがもともと同一なのかだが、MediaTabなどのコーデック解析ツールを使って解像度やビットレート、エンコーダやライブラリが同一のものを調査する。ただし2番目以降はこれらの情報が欠如していることも多い。そんなときは先頭ファイルの平均ビットレートと再生時間情報(During)からおおまかな全体サイズを推測して、ちょうどそれくらいになる組み合わせでアタリをつける。
一見気の遠くなるような作業だが、サルベージされたファイルの名前は抽出順にナンバリングされていて、幸いにも転送時にシーケンシャルライトが行われた状態からファイルにほとんど変化がなくプラッタ(シリンダ)上の連続した領域に並んで飛び飛びにはなっていない。つまり大きく離れた位置(ファイル名)で番号が飛んだりはしていないのでアタリをつけやすかった。ただこれはこれはオレの環境の場合なので、ダウンロード用のドライブだったりするとフラグメントが激しくあちこちにとっ散らばってる可能性がある。そうなるとほとんどお手上げだ。
同一ファイルのアタリがついたらFFSJなりを使ってバイナリ結合すればおk。ただファイル名+連番の形式にリネームする必要があるのでちょっとめんどい。結合後、必ず最後まで再生できるかチェックして、ダメならやり直し(結合前のファイルは確認取れるまで削除しないでおく)。
再生するとまるでシークができないファイルは分割されている可能性が高い。またMPEG-1を除くとバイナリ分割されている場合再生できるのは先頭のファイルだけなので、まともに開けなかったら二番目以降のファイルである。コーデックによってはさほどシークが落ちないものもあるかもしれないが、別フォルダなどに移動して最後まで再生できればよし、途中で止まるなら分割されているとみてよい。ただもとから尻切れだったりするファイルとの違いまでは面倒見切れないからな。
そんなわけで、正しいファイル名の調査含めおよそ一日二日で終わる作業ではないが、これも王国(何)のためじゃ、邁進せよ!
クリップ
味方ではない人=敵ではない。
ハンストの件
目の不自由な人がどうやって点字ブロックを頼りに歩いてるか、誰しも一度くらいは見たことあると思う。
安保法案に反対する学生4人が、水分以外をとらない「無期限ハンスト」を国会前で開始しました。少なくとも3日間以上は実施するそうです。「日常を犠牲にしてでも訴えたい!」と意気込みを語りました。http://t.co/il3vxhgrY6 pic.twitter.com/8qQkAIRoAr
— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) 2015, 8月 27
途中から点字ブロックの真上は避けてたみたいだけど「上に乗ってないからいいだろ」で済む話じゃない。現実に目の不自由な人がこんなところ通ることはほとんどないが、こんなのは弱者に対する気遣いの問題で、社会に何かをアピールする立場であれば最も注意すべきこと、少なくともその認識が甘いことは受け入れるべき。
政権交代を果たす最もストレートな手段は、選挙で自民党以上の得票することだ。そのためにはひとりでも多くの有権者の支持や賛同を取り付けなければならない。つまり自分たちの味方ではない人を説得する作業が必要になってくる。ところがどうもネットで大声をあげる人たちほど掲げる政治信条に関係なくここをばっさりと切り捨てる傾向にある。今回のハンストの支持者も苦言に対してネトウヨのレッテル貼り、つまり敵対者とみなして戦う道を選んだ人たちが実に目立った。これは正面から選挙で政権交代を果たす道を放棄しているに等しい。
今回のハンスト参加者と支持者は非常にわかりやすい形でそれを示してくれたわけだが、保守派にしても「味方じゃない=敵=迷わず撃て」という短絡的思考をする人はとても多い。しかし議員クラスでそれを表立ってやる人は少ない(ゼロじゃない)。基本的に自民は選挙上手なのだ。敵ありきでしか戦略を持たなかった反自民勢力とのテクニック差は、彼らが考えている以上に重い。
この程度ハンスト(短期集中ダイエット?)で実際に法案が覆る可能性は非常に低い。だからそこまでして完遂しなきゃいけないミッションかどうかの判断、あるいはコントロールはブレーンがしっかり見極めるべきで、『点字ブロックの邪魔をしてまで実施するのは本意ではない』と潔く中止したり場所変えるなりしたほうがかえって株を上げる、という発想に至らないのがこの手の活動の限界…有権者から得られる支持に限界があることを示してると思った。
…逆説的に、それを承知しているからこういうゲリラ戦術でマスコミなりの側面支援を期待する、とは考えられる。ただし局地戦でどれだけ派手な動きをしても戦略が伴っていなければ、大局を左右することなどできない、そんなお話。
福島みずほと菅直人が応援にかけつけたそうだが、あとメロリンと不破さんあたりも呼んでぜひ泰山流四束拳で「俺たち四人でやっつける!」とポーズ決めてほしい。 pic.twitter.com/Ydwizk0k8b
— ㌐中年男爵 (@exbaron) 2015, 8月 28
※画像は想像です。実際の人物とは異なる場合があります。
素人中年男性は公人か(どうでもいい
TLにこの事件が流れてきたとき「ああこれはランダム踏み絵だな」と察してスルーした。
お前らが殺人被害者のプライバシーを露骨に詮索するからテレビメディアが取り上げ続けるんだろ。いい加減にやめれ。素人劇団員なんて公人じゃねえぞ。
— tadataru (@tadataru) 2015, 8月 28
RTしたら拡散協力という踏み絵。
濡れ場
これはジャケ通りならたいした上玉だ。
サンプル映像見るとパケ写詐欺とまではいわないが表紙の印象よりは落ちるか。でも十分跡美しゅりかわいい。
それと、前作の「可愛すぎて性格良し。エッチなバイトちゃん見つけちゃいました!カラオケ屋店員さんはるちゃん(仮名)」(あやね遥菜)も良作で、ONEZレーベル(One More, プレステージの総合販売扱いメーカー)は基本的に終始ハメ撮りでアングルに難のある作品が多く、ボソボソとしたキモいしゃべりの男優もマイナスポイントだったが、パケ写のアートワークからも違いが一目瞭然のように「模範的優等生美少女初撮りAVデビュー 木下麻季」を境としてガラリと作風を変えてきた。素人風シナリオに変わりはないが、ハメ撮り+オーソドックスなスタジオ撮り3Pという、最も勢いのあった時期のS級素人に近い構成。中出し演出も格段に丁寧になり、十分鑑賞基準に達している(監督が交代したのは確実だろう)。これまではよほどお気に入りの女優でもない限りスルーしていたけれども、この路線を継続するならONEZは要チェック銘柄に格上げである。
競馬
夏のローカル開催も終わりが近づいてきた。
新潟2歳に後続を突き放したマッチレースでダートの新馬を制したエポック。根性なしの目立つヴァーミリアン産駒にしては気持ちがしっかりしているのが素晴らしい。ただ新潟2歳は上がりの速いロングスパートになりやすく芝適性よりも前走とまったく質の異なるレースをこなせるのか、という不安が強い。
土曜札幌のWASJ第二戦、賞金厳しかったけどオメガハートロック出走できてしまった。世代上位だった故障前の勢いを取り戻せればここでも勝ち負けと思うんだけど、オメガアイランドの兄姉は勝ち上がりこそ優秀だけどアイリッシュダンスの肌にしては古馬になっての成長力がいまひとつで。
ミュゼエイリアンの秋の始動戦は予想通りセントライト記念、リアファルと潰し合いにならずに済んでよかった。
2015-08-27
わしはグルメには程遠い人間でごはんさえ美味けりゃどうでもいいタチなのだけれども、そのごはんがマズい。
何度炊いても同じなのでコメ自体がクソまずいんだと思う。炊き立てでギリ、ちょっとでも時間置いたり冷凍チンとか食えたもんじゃない。残り4kgくらいを消化し切る自信がねえ…。
クリップ
志摩市公認萌えキャラ「碧志摩メグ」抹殺計画
こんなの。
「決定したのずいぶん前なのになんで今頃騒いでるの?」が率直な第一印象で、火付け役が誰だったのかが気になった。
碧志摩メグちゃんのデザイン変更を検討する考えを志摩市長が会見で。「反対の意見もあるが、一方で多くの方から愛されている。『碧志摩メグをなくさないでほしい』という意見もたくさん頂いている」。さまざまな意見を考慮して直ちに公認を撤回しない」 http://t.co/tV859Qq2gK
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 26
この市長はなかなかのやり手だな。で、てんたま氏のツイートを追いかけてたらやっぱり醜いものが見えてきた。火付け役はこの方みたいね。
署名を集めた志摩市在住の主婦、宇坪伊佐子さん(39歳)がこう憤る。
「乳首が見えるくらいにバストが強調されており、女性の性的な部分を強調したとしか思えません。児童ポルノ法にも抵触しかねず、海女たちにも失礼。私の母も現役の海女ですが、これはひどいと怒っていました」
浜口氏の言葉どおり、8月に配布された最新ポスターの「碧志摩メグ」は、露出も少し抑え気味なものに。だが、反対派は「小手先で何をしようと、このキャラに対する不快感は変わらない」(前出・宇坪さん)と収まらない様子だ。
市公認の萌えキャラに志摩の海女軍団が怒りの抗議|週プレNEWS
ああ、要するに二次萌えへの嫌悪感が根源なので和解とか妥協する気は一切ないわけですな。こりゃ泥沼だ。
で、週プレも17歳萌え海女キャラにNOを叫ぶ平均70歳の現役海女たち。その訴えは実るのか? バトルの行方に注目だ
って火力全開で一方的な見解並べて着地点をズタズタにしておきながらバトルの行方に注目もクソもないもんだ。あんた自分とこのウェブ見たことないのか?という救えないお話。
ひょっとしてこの茶化しみたく、二次海女とリアル海女のギャップについて嫌みのひとつでも言われて腸煮えくり返ってるのかもしんないな(そこに油を注ぐあたりが週プレのゲスいところ。
そんなわけで、さっそく販売発送対応の碧志摩メググッズをひとつ注文した、クリアファイルマニアのギガ男爵である。
直接関係ない話だけど、碧志摩メグのキャラ利用規定は非常によくできてると思う。用途についてはっきり明文化してあるし、利用範囲の制限も現状を踏まえた権利者・利用者双方に利のある納得のいくもので、キャラ商売のお手本のようだ。
SONYは、このばかばかしいテレビリモコンにフルサイズのスピーカーを詰め込んだ
書き手は何をもって『世界で最も実用性に欠けたリモコン』としてるんだろう。むしろ実用性の塊にしか見えないんだが。絶対なくさないし。
とコメントした後で、珍しくブコメが「バカはお前だ」できれいに並んでるの見て噴いたw んまあ中には『アメリカだと建物事情的にこういう発想がないのかな』なんて好意的に解釈する人もいるんだけど、
これ、元記事のコメント欄も「老人向けにはいい商品」で溢れかえってたw http://t.co/1fGglb2sbR QT @exbaron: @azukiglg いちおう。
http://t.co/BWmUgoBbTE
— 入門者のための実話怪談【怪決】加藤アズキ (@azukiglg) 2015, 8月 27
アメリカでも十分受け入れられてるじゃねえかwwwww
世の中がジェンダー問題にピリピリしてるのを感じ取れない人
性的嗜好差別である「SMなんて汚らわしい!」よりさらに上位に分類されるのがジェンダー差別、いわゆるLGBTなわけですが。
ホモの武藤議員が安保法に賛成しているという事実は安保法賛成論者にとっては意外に痛いようです。それこそが、同性愛者への差別です。
社会的に認められない趣向の武藤議員が妙に肩入れしているのが安保法のもう一つの問題でもあります。
安保法はホモに好まれる変な法案です。廃案するのが当然です
— おくあき まさお (@tuigeki) 2015, 8月 27
「ホモとゲイは別!」なんてオレ様理論でも持ってるのか知らんけど、こういう人を法案反対派が率先して諫めないと性差別集団とか言われても知りませんよ?というお話。もちろん賛成派にも同じことはいえる。人格攻撃とか、批判ベクトルのおかしな人は身内に潜む敵だからね!
図書館の役割(とは
まさか二段構えとは思わなかった。
もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) 2015, 8月 26
ここまではせいぜい「TSUTAYA図書館がそわそわしているようです」程度だったのだが。
教育委員会の役割(とは
鎌倉市の教育現場が病んでるのを教育委員会自ら立証してくれた。
鎌倉市中央図書館によると、話題になっているツイートは、同図書館の司書、河合真帆さんが投稿したもの。2学期が始まる9月1日、子どもの自殺が多いことを知り、その防止のために投稿した。ところが、「学校を休んで」や「学校へ行くくらいなら」など、学校へ行かなくてもいいとも受け止められる部分が、学校教育と図書館を管轄する鎌倉市教育委員会内部で「不適切な表現では」と議論になったという。
鎌倉市図書館のツイート「学校がつらい子は図書館へ」 一時は削除も検討
死んでも学校行けと。
こんなの晒されたらフルボッコ確定案件だけに、どんな経緯で明らかになったのかが気になる。
…んまあ、考えてみれば教育委員会が学校を休むのを奨励するのもまたおかしな話になってくる。内部検討に留めるべき話が表に出ちゃっうのもまた負の連鎖に繋がるんだろうなあ、と思った。
メモ
ハードディスク修復メモ:去年の春吹っ飛んだ4TB HDDその後
定期的に復旧を試みたものの、症状に変化はなく。サルベージ業者に出すしかないのかとすっかり諦めモードだった。
時は過ぎ、すでに何が保存されていたのかも半ば薄れつつある今日この頃。D810のメディア消費の凄まじさに空き容量不足がちらつき始めたので、腹を決め再フォーマットすることにした(原因はUSB2.0接続と2.2TiBの壁にまつわるトラブルである可能性が極めて高いので、SATA直結で再発はおそらくないと思われる。)。
フォーマット完了後、ふとRecuvaで再スキャンしてみることにした。
えっ?何か引っ掛かった?
…38個のまま検出数が増えないのであまり期待せずにいよう。
あれっ?
ひょっとして最初はプラッタ内側のテーブル領域で何も書き込まれてなかったってことかしら。2.2TiBで吹っ飛んだ≒2TB弱は未使用領域だったわけだもんな。ファイル数的に辻褄はあうし、サルベージに成功する可能性が出てきたけど、問題はディレクトリ情報消えちゃって開いてみるまでわからない、ってやつか。おっと痕跡のみで「サルベージ不可」ってオチもあるか。ここまできてぬか喜びはいやじゃのう。
を、おわったようだ。
愛を取り戻せ!
こ、これはまさしく・・・・・・っ!
「わわわしわわわわしの秘蔵コレクションじゃあ!!!!!!!」
読み通り拡張子を残しディレクトリ情報は見事に吹っ飛んでいるものの、一部のもともと上書きされたデータを除くと検出数8175の大半が無事取り出せるくさい。「すぐにサルベージじゃ!ひとつたりとも残すでない!」といきたいところだが2TBも空き容量のあるドライブが他にないので、2000ファイルくらいずつ復元を試みる。
おお、早い早い。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「夢は叶うんです!!」などと思わず意識高い系のうさん臭いセリフのひとつでも口にしたくなるこの喜び!ときめき!わしはついに失われし過去を取り戻したのじゃあ!
実際には再生不良のファイルもポツポツあるっぽいけど、どうもリスト先端の一部だけみたいで、大半は順調にサルベージできておる。それにファイル名調べるにはひととおり再生チェックしないとなんだけど、それはむしろ嬉しい作業である。
そんなわけで、俺たちの戦いはここからだ!
USB2.0接続で2.2TiB以上の領域に書き込みをするとパーテーションテーブルが吹っ飛ぶ原因
もんど氏のおかげでUSB2.0規格書原典読破!とか無駄な時間を費やさずに済んだぜ(DLはした。
USB 外付けドライブとして
USB外付けドライブのエンクロージャは、大容量ドライブと組み合わせて動作するように構成される必要があるため、そのエンクロージャが2.2TB以上の大容量をサポートするかどうか製造メーカに確認することが重要です。 エンクロージャは、大容量をサポートするために、ドライバーまたはファームウェアのアップデートが必要な場合があります。
High-Capacity Hard Drive Information | HGST Storage
わかりやすくいうと、USB2.0のチップセットには64bitアドレス空間を想定していないものがあるので、確認しなよ!と。違う言い方をすれば「USB2.0で2.2TiB以上のHDD繋ぐのはやめといたほうが無難」というお話。
2015-08-26
隣のマンションから怒号が聞こえる。アル中なのかシャブ中なのか。
クリップ
自国開催という記念すべき大会のタイミングでリリースされるメーカーの威信をかけたフラッグシップ対決を楽しみにしてるけど(ニコンはD6で確定として、キヤノンは20年だけに1Dxxとかね)、五輪そのものには、少なくとも現時点ではあまり興味がない。
五輪エンブレムの件
この程度の類似性でいちいちパクリと認めたらデザイン関係者ははっきりいって仕事にならんだろうから、オレ個人としては最初からパクリの真偽はどうでもよくて、問題は佐野氏や選考委員会の対応のまずさにあると思ってた。だからこそ騒ぎの収め方が問われると思ってた矢先にこれだ。
2020年東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、アートディレクター佐野研二郎さんの案を選んだ審査委員の代表、永井一正さん(86)が、現在公表されているものは応募案を一部修正したものだと明かした。
永井さんによると、応募104案は作者名を伏せた状態で番号だけで審査し、3案に絞った後、議論の結果、佐野さんの案が選ばれた。他の2案は原研哉さんと葛西薫さんによるものだった。
(中略)大会組織委員会が佐野さんの案を商標登録するために、世界中の商標を確認。永井さんは「(原案と)似たようなものがほかにあったようだ。そのため佐野さんの案は、元のイメージを崩さない範囲でパーツを一部動かすなど、組織委の依頼で何度か微修正された」とした上で、「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。盗作ではない」と話した。
五輪エンブレム当初案「劇場ロゴと似てない」 審査委員
初動でそう説明しておけばとっくに沈静化してたろうになんで今頃いうの?それと原氏と葛西氏の名前出すことに何の意味があるの?そっちを見せろとかそっちにしろとか、余計な混乱を招くだけでは。むしろここまで後手踏んだのなら最後まで選考過程は非公開を貫くべきでしょうが。
この騒動の本質はパクリにあるわけじゃなく、何もかも中途半端な関係者と思慮の浅い国民の姿を世界に見せつけたこと。その認識を持たない限りきっとこの先もいろんな分野で恥を晒すんだと思うよ。
京王線・井の頭線 2015年秋のダイヤ改正
ポイントは
- 京王線の準特急の停車駅に「笹塚」「千歳烏山」を追加
- 区間急行の停車駅に「仙川」を追加
京王線はもともと“一市一駅”という特急停車駅のポリシーがあり、例外は南武線との乗換駅である分倍河原と、高尾山口と京王八王子の分岐点となる北野だけで一時期特急が消滅し最優等列車が準特急だったのもこのポリシーと無関係じゃないと思う。
現在の特急停車駅は新宿(新宿区)、明大前(世田谷区)、調布(調布市)、府中(府中市)、分倍河原(府中市)、聖蹟桜ヶ丘(多摩市)、高幡不動(日野市)、北野(八王子市)、京王八王子(八王子市)。相模原線は別運用だけど、昔は調布の先の特急停車駅は多摩センター(多摩市)と終点の橋本(相模原市)だけという時期があった。
笹塚(渋谷区)は都営新宿線の乗り換え需要が非常に高いし一市一駅ポリシー的にも抵触しない。区間急行を普段から乗降客が多い仙川(調布市)に停車させるのも理に適っている。でも千歳烏山に準特急を停車させるメリットって何かあるの?接続のない中間駅に優等列車を停めて喜ぶのはそこの住人だけで、前後区間にとっては烏山住民の溜飲(何)を下げるために混雑と到達時間が増えるのは正直迷惑でしかない(今は府中から新宿まで25分だけど30分超えると一気に遠い印象になる)。下りは途中下車する乗客が増えて早いタイミングで車内の混雑が緩和されるという見方はできるが、そのぶん始発の新宿や明大前での乗車が増えたら一緒である。
それと特急・準特急は現在10分間隔で運行されているのでいちいち時刻表調べなくても直感的に乗車時間や到着時刻を把握しやすい。京王線新宿駅の拡張は事実上不可能だから朝のダイヤ運行は無理ゲーとしても、昼夜だってわりと時間にルーズな京王線だから、せっかく調布駅の立体化で相模原分岐の大渋滞が緩和されたのが停車駅を増やすことで台無しになりそうで。まあその道のプロがイケる判断したんだからうまく捌くと信じるほかないか…。
そんなわけで、明大前~調布のダラダラ中間駅を吹っ飛ばすのが特急・準特急の美点なんだから、部分の利便性のために全体最適化が損なわれるような、自らスキを作るようなマネはやめてほしかった、というお話。
2015-08-25
ベランダで死んでた。ガキんところから逃げ出したとかかな。
それはともか、GMO頭おかしい。
メモ
何事かと思ったさ。
バリュードメインで登録したドメインが名前解決できない件
表題まんま。B地区( b-area.org )に突如アクセスできなくなった。サーバのIPアドレスでダイレクトにFTP接続するとイケるし、SSHも通る。Apacheも正常に起動してるしバーチャルホスト設定に問題があるようにも思えない。現象としてはどうも名前解決にしくじってるみたいで、うちの回線からだけじゃなく外部ホスト踏み台にしてもDNSルックアップでエラーが返ってくる。さらにバリュードメインで登録した某氏のドメインも同じ症状が出ている。DNSも間借りしてるのでそっち関係でトラブルか?と思ったけど障害情報は特にない。さすがにWindows 10にアップグレードしたのは関係ないだろうし、おっかしいなあ。
こりゃあれか、以前ホイホイ貼ってた濡れ場画像が著作権様の目に触れたとか、こっそりうpした何かがどこぞのサイバーポリスによって差し押さえられたとか、などと痛くない腹探っちまった。まさかとは思うけど、もしそうなら何かしら通知が来てるはずだわな。しかしバリュードメイン含めそれっぽいメールは特にない。うーむ。
ふと、検索ワードを“ドメイン”にしてみた。なぜそうしようと思ったのかは、わからない。
ん?
アホかーっ!
期日までにWhois登録メアドの有効性確認が取れない場合無効になるようだ。指定URLにアクセスすると5分くらいで解決した。
つか、GMO何考えてんの?脳みそヨーグルトじゃねえの?運営母体が変わったにせよ、サービスはバリュドメでやってんだから登録者にしてみりゃ“お名前.com”名義でこんな重要なメール送られてきたって心当たりねえだろが!酷いことに件名はおろかメール本文にも一切バリュードメインの文字列はない(無論タムロンバリュドメの管理画面にも通知がない)。そりゃメール検索してもヒットしねえわけだ。WILCOMで契約してるのにKDDIからしか通知がこないようなもんじゃねえか。KDDIならまだしも、バリュドメをGMOが買収したことを知らない人もけっこういるだろうし名義がお名前じゃ余計わからんわい。これ同じ罠にハマってるやついっぱいいるんじゃね?
そんなわけで、わしの問題切り分けのセンスは相変わらず冴えてやがるぜ久々に中年男性まじおこです。滾ってます。クレームしますた。DNSが参照できないのがどれだけのダメージかちょっと考えればわかる話、ドメインを扱う企業の姿勢としてこれはかなり問題では(クローラ巡回のタイミングで何度も不通だとSEOにだって悪影響あるんだぜ)。注釈でひとこと「以下のサービスで登録した人も該当します」とかで買収したレジストラの一覧書いときゃ言い訳も立つだろが!というお話。
普段最もアクセスの多い21時以降がゼロとか、もうね(23時台の2件はDNSキャッシュだろな)。復旧が4時前、約6時間の損失。
参考:おちょこでプールの水をかきだす日々|Value-domainで取得したドメインがERR_NAME_NOT_RESOLVEDになってアクセスできない場合はメールをチェック!
やはり他にも被害者はいた。だいたいメールの件名だって「ドメイン情報認証」じゃなく「ドメイン登録アドレスの確認」にしたほうが目を引くわ。
参考:DNSエラーが原因で起こる検索順位の下落 | アフィリエイト野郎
DNSエラーがSEOに対し悪影響を及ぼす例。
ニコンフォトコンテスト2014-2015
上位入賞作が超レベル高い。特に応募者が選ぶグランプリ受賞作、陈瑞元氏の「凉山の子」は、やや作りすぎのきらいはあるけど、日本ではちょっとお目にかかれない作品(スクエアフォーマットってのも良い)。感服つかまつった。
もちろんグランプリの「福島の花」も素晴らしい(1Ds Mark IIIだけどw。
あと今月のアサヒカメラの高画素番長特集が興味深かった。D810の完成度の高さを改めて知ったし、他社(5Ds、α7RⅡ、645Z)もニコンがD800で苦戦した部分をよく調べあげてるなと感心。それとレンズなくして高画素機の開発もなかったのがよくわかった。わしももっと真摯に取り組まんといかんのう。
Google Chromeのプロファイル使い分けはほんとうに使いやすい
ブラウザそのものの使い勝手や拡張機能はFirefoxのが好きだったり必要なものが揃ってたりするんだけど、ここ最近Developer Editionのアップデートが尋常じゃなくて頻繁にリブート要求されるしこれがまた時間掛かるので、Chromeを使うケースが高まってる。
Chromeはユーザープロファイルごとに同時起動ができるので、目的別に各種ウェブサービスのアカウントを紐づけし、メインアカウントはFirefoxでタブレットと連携、それ以外はChromeという使い分けをしていたんだが…。
で、今頃気づいたんだけどWindows 7以降のタスクバーのコンテキストメニューまでちゃんと個別化されてるのな。やばいFirefoxやばい。マジ出番なくなるかもしれん。
クリップ
記事を部分切り取りするのはあまりよろしくないのだけれども。
実名報道云々のくだりは、佐々木俊尚氏のこれが的を得ていると思う。
https://t.co/kp6p3jWQ2Y
「視聴者が望むから仕方がない」との主張は合理性があるのか http://t.co/6NgJK9CpV4
— ㌐中年男爵 (@exbaron) 2015, 8月 24
要は「ギャップを埋める作業を軽視してるうちは賛同なんて得られませんよ」というお話。
@sasakitoshinao 読みましたが実名報道の必然性が読み取れなかったです。名前の文字列ではなく成した事や起きた事が重要なのでは?
@exbaron: 実名報道云々のくだりは、佐々木俊尚氏のこれが的を得ていると思う。
https://t.co/WYGjpjRhI4
— vividsoul2 (@vividsoul2) 2015, 8月 25
要は賛同を得たいのであればそれに見合う振る舞いをしろよってのが話のツボで、必然性の有無はこの際どうでもいいの。反対者をゼロにはできないし。
”善良”で無自覚な差別主義者
検証記事のぶコメでも触れたが、堀江さんに絡んでるこういう人が、「障害者は一般により劣る」って言葉を振りまいて、世間の差別を広めて
、ホリエモンなんてそんな奴に決まってると願う人が視野狭窄を起こし己の見たかったようなものだけを見るのが、反なんたら的偏見の始まり、というお話。
2015-08-24
禁断のボタンを押してしまった。
んま、どうにかなるべ。
メモ
Windows 7 Professional からWindows 10 へアップグレード
3週間くらい前に準備できたよー、と通知はあったんだけど、致命的なエラーは困るのでいったん控えた。おかげでNOD32(ESET)がVer.7のままだとにっちもさっちもいかなくなるトラブルを事前に回避できたのだが、多少の不具合が起こっても解決するだけの時間的余裕があるうちにやっちまえ、というわけで、やっちまった。
で、「準備ができました」はほんとに準備が済んでるみたいで、バックグラウンドで処理が進むのかと思いきや、アップグレードする!を選んだら速攻で再起動かかってビビったw 13時31分の出来事である。
再起動すると「Windows 10 の更新を構成しています」画面。
プログレスバーみたいなのはなく、6%、25%、40%、75%、90%みたいな勢いで飛び飛びにパーセンテージが進んでいく。13時47分、100%。
ここからが長そうだねえ。
14時48分、ログイン画面。ほぼ1時間か。
左下の目立たない位置にある「設定のカスタマイズ」を選ぶ。
進んでいくと、既定のアプリを選べるのでチェック全部外す。これやっとかないとブラウザとか画像ビューアとか全部MS謹製アプリに置き換えられて面倒くさいらしいよ!
お、おう。
差分のアップデートでも取得しているのだろう。早めにアップグレードしておいたほうがこの時間がかからずに済むんだろうか。
お、おう。
がんばれ(メシまで)あと少しだ。
ここへきてのじらし(改行位置考えようず
待ち切れずに食い始めてしまった。15時1分、完了。
なお初回の再起動は、差分アップデートの更新がかかるのでけっこう時間食う。
こいつが制作費200億円の壁紙か。
現時点で気づいたこと
開始すると途中キャンセル不可なので腹括ること。
処理は大きく分けて15分(アップグレードの構成)、1時間(インストール)、15分(初期設定)の3ステップ。時間はスペックや回線によって多少の前後はあると思われる。1&2ステップはほぼ全自動。3ステップ目に若干入力やら設定が入る。2ステップ目に入るのを見届けたらお洗濯なりメシの準備なりオナニーなりするとよい。
アップグレード完了後の初回再起動時に差分のアップデートが行われるようでけっこう時間かかるから、ついでにここまで済ませておいたほうがよい。
ESET(NOD32)導入環境はVer8にバージョンアップしておくこと。ほかにも下層レイヤーにアクセスするアプリについては事前に調べておいたほうがよいかと。
ペイントがスタートメニューのアプリ一覧にない。
検索すっと出てくるのでスタート画面にピン留めしとく。
環境依存の症状かもしんないけど、IMEのユーザー辞書が半数くらい吹っ飛んでた。まあ大半が(X)HTMLのタグで辞書ファイル作ってあるからいいんだけど、坂路や産駒といった競馬用語の一部と('A`)とかの顔文字が消えた。事前にテキスト形式でエクスポートしといたほうがいいかも。あとIMEのデフォルト変換(文節/単語区切り)が変わったので慣れないとややこしい。
EmEditorのオプション:ブラウザでのソース表示がMicrosoft Edgeと干渉するみたいで、オフにしろと警告が出た。
公式にWindows 10のサポートを表明していないアプリ(ACDSee Ultimate 8とかTVMW5とか)もとりあえず動いてる。ドライバとかハードウェアアクセスを伴わないものならたいていだいじょぶだろ。
iPod nano 7thでオンライン購入した楽曲が弾かれるようになった。出荷時に戻して転送し直したら通ったけど、ぶっちゃけWindows 10 よりiTunesの不具合じゃねえのかって思う(大概にしろ。
管理ツールどこいったと思ったらスタートボタン右クリックで一発アクセスできるようになってた。
USB3.0接続の4TBストレージが2台ほど認識されなくなったけどiPodとか外したらまた見えた。デバイスへのリソースの割り当て方法が変わったんだろうけど、そもそも繋ぎすぎなのでWindows 10云々以前に構成見直せってことだわな。ちなみにマシンはCore i7 4770のRAM 16GB、ストレージ16台。2年前のわりとハイエンドに近いスペックなので今でも十分戦えてる(入れ替えは2年後を予定しているが、NAS導入が先かな、とも)。
フォルダのクイックアクセス(7とかでタスクバーのフォルダ右クリックに表示されるショートカットと同じ)が使いやすくなってた。わしのようにドライブ12台もあると大変ありがたいのじゃ。フォルダ表示のカスタマイズは、思ったほど柔軟ではない(というかいろいろ詰め込みすぎてかえって煩雑になってる。
噂のMicrosoft Edgeは、予想以上によくできたブラウザ。惜しむらくはリリースが遅すぎた。IE8から9くらいの時期にこのコンセプトを打ち出していれば(なおかつAndroid版のリリースも続いていれば)シェアの奪還も可能だったのではないか。
まとめ
総括すると、実感としては煩わしさのほとんどない、スマートでよくできたアップデートと思う(ぶっちゃけ唐突の「こんにちは」に全部持ってかれた)。処理にかかった時間も90分で案外早かった。わしの環境では上記のような細かい不具合はあるものの、各種作業に支障をきたすほどのものでもない。ストレージの繋ぎすぎ以外はわりと素直な構成だから、トリッキーな組み方してなければハードウェア由来のトラブルはないんじゃないかな。
操作性も機能が増えたぶんちょっと煩雑なところはあるけどWindows 7 Proと比べてそれほど違和感はないし疑似スタートボタンの安心感はでかい。8をスキップするのは正解と思う。新旧アイコンの混在で見た目はややカオスだけど、タスクバーのスペース効率が改善されてるのもうれしい。ただブート&シャットダウンにかかる時間や各種アプリのパフォーマンスに体感差なし(遅い。ここはちょっと残念だけど、「Windows 7のがぜんぜん良かった!」と感じるようなことは今のところないね。プライベートのブラウジングとかレタッチ中心の環境なら積極的に乗り換えていいと思うよ。業務環境はまあ、運用状況や管理者次第ってことで。
メモ
仮想デスクトップはスマホやタブレットちっくな使い勝手をデスクトップ環境で実現できる便利機能。ただし個別化されるのはアプリのみで、デスクトップのアイコンの位置などはすべて同一となるため、ファイルやフォルダの移動・削除といった競合するような動作には注意が必要だろう。なお仮想デスクトップの追加や削除、タッチパネルのフリップに相当するような操作は「Windows」+「Ctrl」を基本としたショートカットとして割り当てられているようだ。
- 「Windows」+「Ctrl」+「D」
- 仮想デスクトップを追加する
- 「Windows」+「Ctrl」+「Right(→)」or「Left(←)」
- 個々の仮想デスクトップを切り替える
- 「Windows」+「Ctrl」+「F4」
- アクティブな仮想デスクトップを終了する
一番の恩恵というか実質的なメリットはタスクバー領域の拡大だろうな。作業種別ごとに分けるもよし、サブウインド的に使うもよし。まあ物理マシンが増えるわけじゃないのでリソースの使い過ぎは禁物だな。
D300ドナドナ
電気代がががががが(平常運転。
そんなわけで、TL価格15000円のところマップで22000円になった!ちょうど電気代ぶん多めの査定である。ちなみにパスポートの有効期限切れには気づかなかったようだ(いちおう住民票も持参はしたけど、気づいたら古物商的にはアウトだったはず。
査定待ちの合間にヨドバシでいろいろいじくってきた。さすがに200-500mmはまだ未到着だけど。D3300とかD5500、なんだかおもちゃみてえだな。甲板に液晶もないし、50倍ズーム搭載のCoolpixみたいな印象。あとはD750のホールディングがすごいよかったのと、シグマとタムロンの24-70mmがあまりにも図太くて笑った。そしてD4sの連写音に濡れた。とっととMB-D12入手せんとなあ。
ああ、縦グリつけるとブラケットもまた必要になるんか。連写必要な状況で三脚使うかどうかはわからんが…。
クリップ
身軽さは評価するが…
히익 어쎄신... pic.twitter.com/lyHmKPMxkz
— 빠빠가루 (@ppappa_garu) 2015, 8月 24
そこは白パンチラリでしょうが。
競馬
ミュゼ軍団危うし。
ミュゼプラチナム、資金繰り悪化で私的整理 多額簿外負債が発覚、前受金を売上計上 http://t.co/6cBCryNEuj
— biz-journal (@biz_journal) 2015, 8月 24
この勝負服はけっこう好きだったのだが…。
二度と撮れないツーショットかもしれない。
濡れ場
もとよりカタルシスを満たすための仕掛けなんだろうけど。
@himemiya_ian
10月のライブゎ渋谷やで❤️ pic.twitter.com/pjMlVQtAIX
— 天海つばさ (@Amamitsubasa000) 2015, 8月 24
満たされるならそれでいい、か。
2015-08-23
雨予報を信じたオレがバカでした!
朝一の場所取りを見送った時点で調布花火大会は諦めた。
競馬
オークスデー昼休みの出来事がきのうだか今日放映されたようだ。
ライスシャワーにかこつけてしれーっとトリックの名を出すエル基地中年男性。残念ながらTシャツのTENGAは微妙にカットされておる。 pic.twitter.com/alnJNdvBG5
— ㌐中年男爵 (@exbaron) 2015, 8月 23
これでダービーウィークの外れ馬券課税のFNNインタビュー、去年のウルトラ有馬記念に続いてみたびコモンライセンスと化したわけだ。
ウオッカ特集の放映が待ち遠しい。
今週の結果
土曜の小倉3歳未勝利でオメガハートソング快勝。母エルっ仔はクリソプレーズばかり目立っているが重賞勝ち2頭を含め5頭全馬が勝ち上がりのオメガアイランドもなかなかどうして優秀なのだ。そのクリソプレーズの初仔フォルトファーレンはまた2着。兄より優れた弟はいねえ!というわけにはいかないようで(んまあ大和田師に問題があるような気がしなくもないが。アルマンディン(音無センセ)もそろそろ入厩かしら。
来週は札幌で4番仔オメガハートロックの出番。新潟2歳のエポックはまあ、芝適性の探り程度で。
クリップ
自分の立ち位置関係なく、この手の「おまえがやれ」的な煽りは、相手に実行されたら完敗というリスクを承知の上で使うべし。
もちろん行くよ!今回のヨルダン行きは国境なき医師団から止めるよう勧告されたんだい!アンマンの国境なき医師団の病院には僕の寄付したスペースがあるんだぜ。 https://t.co/V7D2UKqhZk
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2015, 8月 23
完敗してもなお憎まれ口を重ねるか、素直に引き下がるか。理性と感情のせめぎあいに負けると反なんたらによくある人たちになる。
そんなこんなで、右も左も一線越えると痛々しいが、左巻きはどうも「頭のいいバカ揃い」という思いが強い(右巻きは単細胞が多い印象)。
反オスプレイチラシに「日本全土で訓練、岩国基地59,839回〜伊江島飛行場6,770回〜」合計80,467回の訓練を行ってきたと書いてある。道行く人が「そんなに訓練して事故も無いなら安全じゃねぇか」と呟く。サヨク涙目。 pic.twitter.com/6yDShMwQ7f
— 小川茂樹(晴朗) (@seirouhakou) 2015, 8月 23
ぐうの音も出ないお話。
2015-08-21
クリップ
そのガッツポーズが流星のナミダを誘う。
多数決で政治が決まるなんて、民主主義ではない
安保法案反対派各位、敵は身内におりますぞ。
「多数決で政治が決まるなんて、民主主義ではない」に五度見した。 pic.twitter.com/iNuPXuM5n2
— 手動人形 (@Manualmaton) 2015, 8月 21
バカだから人身御供にされるのかもしれんが、ここまでバカだと見てて痛々しいよ。
2015-08-20
D300、ドナるよ!15000円でほしい人いたら挙手!
競馬
クリソプレーズ秋の陣
マリアライトの秋初戦がオールカマーというタレコミ。大目標がエリ女として、府中牝馬だと距離短いって判断か。リアファルは神戸新聞杯、クリソライトは日本TV盃だろな。アダマンタイマイじゃなくて父ステゴの2歳も東京デビューだとありがたい。
つか、今年はエリ女現地行くか。やもするとマリアライト、ノットフォーマル、トーセンアルニカと孫3頭出しの可能性もあるし。
クリップ
吐き気がする五輪フェイクおでんPOP
こういうジョークはさりげなくやるのがコツでさ。
センスは嫌いじゃないけど、自分からドヤ顔で拡散したりわざわざ問い合わせたりするのはこっ恥ずかしいんだよ。
2015-08-18
濡れ場
イヤッホウ!
今日は監面で昨日ぶりのタイガーさんに会い、GIGAさんの衣装合わせに行き、これから友達の誕生パーティーに行ってきますっ(*´︶`*)❀
だいぶ遅くなっちゃった。。。
間に合うか間に合わないかの瀬戸際🏃💦
終わる前には着けたらいいけど💦 pic.twitter.com/txw0czg5AP
— なつめ愛莉♡ (@natsumeairi) 2015, 8月 18
待望のギガ出演!
2015-08-15
はやく秋競馬始まらんかな。
クリップ
日本の政治のクソったれなところは政権与党に対するいかなる賛同もNGという風潮。それに同調するマスコミや民衆がまた惨い。もう日本という共同体の体質になっちまってる。
戦後70周年安倍談話
安倍や自民を受け入れろとはいわんがすべて否定するのもまたナンセンスで、無理筋な批判をするくらいなら無視したほうがよいと思う。
競馬
秋の展望
牡馬も牝馬も芝もダートも楽しみが多い。毎日王冠はメンツがやたら厚いのでアンビシャスは単勝6倍~12倍、神戸新聞杯のリアファルもそんなとこだろな。何にせよ音無センセたのんますわ。マリアライトは府中牝馬→エリ女かね。
2015-08-14
1時間に数十発のメテオを繰り出すスイフト・タットル彗星の奥義・ペルセウス座流星拳はぶ厚いガードに阻まれた。いっぽう、中年男性は白濁とした魂を繰り出す作業に入った。
メモ
SiriusCompでコンポジット処理
先月の花火大会の記事でも触れたが、コンポジットは要するに合成写真。様々な手法がある中で同一座標で明度の高いほうを残す比較明が天体撮影では浸透している。
ゆうべは新月にもかかわらず生憎の曇り空で流星群を拝めずに終わったけど、せっかくなのでいろいろデータをいぢってみる。撮影そのものは、3分間隔でインターバルタイマーをセットし15秒露出x84回(約4時間)。もし晴れてたら1枚くらいは写ってるだろ、という考え。
結論からいうと都心では空が明るすぎ。1等星レベルの流星じゃないとまともに写らないだろな。通常ISO1600程度の高感度で撮るものだけど長時間露出するとかなり絞り込まないと厳しい。
この84枚のデータをもとに作業。コンポジットはPhotoshopなどレイヤーを扱える画像処理ソフトならたいてい利用できるが、数枚ならともかく50枚100枚といった単位のレイヤー合成はデータが重すぎてハイエンドマシンじゃないと処理できない(10枚前後で少しずつ処理し合算する手はある)。ちなみにコンタクトシート作成に仕様したのはSnap2IMG。これまた便利ツールで、日本語化パッチは出てないけどフォルダ選ぶだけなので操作は難しくないし、結果をプレビューできるから悩むこともないかと。
SiriusCompは比較明合成専用のツール。一括処理に特化することで大幅に手間を軽減している。難点としては効果を都度確認しながら合成することはできないことか。
画面下左の合成対象が次々に切り替わり、左の合成結果に反映されてくのが楽しい。
操作は至ってカンタンなのだが、D810の撮って出しではサイズが大きすぎるのかメモリ不足になってしまう。物理メモリの空き容量がどれだけあっても関係ないみたいで、仕方なく長辺1920ピクセルに一括リサイズしたものを使うことにした。今後ますます高画素化していくだろうし高画素を高画素として扱えないのは厳しいのでここは改善してほしいのう。
何がなんだかよくわからんなw しかも固定が適当だったので途中でズレてるみたいだしw
それとこのソフトの面白いところは、ついでにタイムラプス映像も作成してくれるところ。コーデックも選べるようになってはいるが勝手が悪いので、非圧縮AVIで保存し別のソフトでエンコするほうがよさげ。
元画像のアス比そのままなので横に間延びしてるがまあ、気にすんな。フレームレートは5に設定。撮影が3分間隔なので1秒あたり15分、4時間が16秒に圧縮されたわけだ。D810本体でもタイムラプス動画の撮影に対応しているけど解像度フルHDどまりでフレームあたりの品質はスチルに比べて劣る。でも露出平滑化は本体でやったほうが楽だろうな。
そんなわけで、手法そのものは理解したから、これをどうネタにするかじっくり考えるべ。
2015-08-13
テラフォーマーズ出現。殺虫剤をうっかりD300にかけてしまい凹んでいる。
メモ
ペルセウス座流星群である
今年は極大日が新月なので観測条件としては最高なのだが空模様自体が怪しいのよね。ダメもとで撮る準備だけはしておくけどもひとつ問題はどこで撮るかなんだよなあ・・・。うちの近所だとかなり厳しいし、遠出して雨降ったらやだし。競馬場の内馬場とか開放してくれたらなあ。
クリップ
1人暮らしの女性タレントの部屋に男が侵入する事件相次ぐ
住所割れたルートが気になるところだが、そんなことよりも
昨日テレビを観た、ママからのLINEに涙しながら日々頑張る。
だけど大事な所で噛むから笑う。 pic.twitter.com/Gw1pItGExz
— 河西あみ@性優 (@andu072) 2015, 8月 12
状況が状況だけに文脈なしに見ると「嬉しいのか?」とツッコミたくもなる(いたす。
天津の爆発事故
最初は何が起こったのか訳が分からず、日本が攻めてきたのではないかとも思った
のも無理はない。執筆時点での死者は17人だったけど、とてもその程度で済みそうもない。
“日本が”の部分は「よく教育された人民」として、二度目の爆発はたぶんオレでも核攻撃でもされたのかとパニクるわ。最初の動画、閃光から音と同時に襲ってくる衝撃波が到達するまで7秒後≒2kmちょいか。
続報
中国地震ネットワークセンターによると1回目の爆発の威力はTNT換算3トン、2回目の爆発は同21トン相当とのこと。もっと威力ありそうな印象を受けたのは夜間で距離感を欠きさらに閃光や爆炎が目立ちやすかったせいだろうな。んまあTNT換算はよく見かけるスケールだけど、実際に100トンとか1メガトンといわれてもあまりピンとこないので、これを機に調べてみる。
競馬
ヴァー産駒のヴェルミオンがカネヒキリ賞をゲットしていたw これで2戦2勝か。次走は10月のサンライズカップの予定。ここ突破すれば北海道2歳優駿も見えてくる。
2015-08-11
クリップ
青少年健全育成基本法っていう名前が気にいらない。
著作権侵害の非親告罪化はやっぱり既定路線?
オレとしては、決まりとしての非親告罪化
は既定路線、という覚悟はしている。
安倍内閣総理大臣:ご指摘の表現の自由や通信の秘密は日本国憲法で保障された基本的人権のひとつであり、それを尊重するべきであるということは言うまでもないと思います。その一方で例としてあげられた児童ポルノは厳正に取り締まるべき犯罪行為であります。関係業界の協力を得ながら取り締まりを強化するため、平成26年6月、議員立法によってご指摘の努力義務が創設されたものと承知しています。そしてTPP交渉における著作権侵害の非親告罪化については、二次創作の萎縮などの懸念も踏まえ、権利保護と利用促進とのバランスを取りながら、共通ルールの構築を目指し、交渉にあたっております。
その上で、二次創作など現状うまく回っているものに対するバイパスをいかにしてねじ込むか、というフェイズにもう片足突っ込んでるんじゃないのか、と。
TPPを漂流させられれば非親告罪化も法廷賠償金も保護期間70年化も全部防げるので、それを目指すのが最良な点は変わりません(サイト遮断は別に残るかもですけど)。TPP決まってから著作権法を改正する議論の期間はどの程度あるかですね・・・サイバー犯罪条約辺りは完全反映まで長いけど
— てんたま (@tentama_go) 2015, 8月 11
話をひっくり返すなりうやむやにするのがベストなのでその努力をしつつ、決定してから調整するんじゃ遅すぎるので並行して骨抜きにするための次善策も用意しておくのが兵法ってもんだぜ!というお話で、反対一点張りだと時が経つほど手詰まりになっていくのは過去の多くの反なんたらの活動によって証明されている。行き着くところまで行くと、ただちに全人類をニュータイプに覚醒させるか小惑星を地球に墜とすかの二択しか思いつかない悲しい中年男性の出来上がり。
武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる?件
癒着とか利益誘導とか背任行為とかは確信的にやってるだろうからどうでもいいとして、郷土資料なりの既存の蔵書の破棄は表面化したときのダメージがデカいことくらい簡単に想像できると思うんだけど、誰も待ったをかけなかったんだろうか。あるいは、破棄する前にせめて電子化するとか誰も思いつかなかったんだろうか。そりゃ版権絡んでくるのはわかるけど、そこのネゴこそ官民一体事業での行政の役割なんじゃねえの。その結果「おkもらえませんでした」でもいいんだよ、貴重な資料をただ破棄するのは心苦しい、ってポーズだけでも見せておけって話だよ。
なんというか、武雄市や樋渡氏絡みの事案ってどれもこれも底が浅いというか、脱臭どころかうんこしてもケツ拭かないような無頓着であけっぴろげなのがすんごい気になるのよね。樋渡氏がただの神輿なのは明白でそれを担いでるCCCのさらに裏側で絵を書いてる人がいるんだろうが、実行部隊がここまでアホだと火消しに苦労するわな。
そんなわけで、悪だくみにしたって賢さが必要なんだよ、というお話。もっとも、世の中を騒がせる事案が目移りするほど溢れてるから、多少ヘタ打とうがすぐに情報の海に沈んでいくさ、ということなのだろうか。
スカトロを強制されるグランドキャニオン
うんこ汁にしか見えない。
冗談抜きにこれって生態系壊滅の危機じゃね?
きっかけは、アメリカ環境保護局(EPA)が、この廃鉱山へ立ち入り調査を行ったこと。その際に誤って、大量の汚水がたまっている貯水池の壁を壊したため、数十万リットルの汚水がコロラド川に流出、コロラドからニューメキシコへと流れ、いまグランドキャニオンを目指している。
— Junya Terazono 寺薗淳也 (@terakinizers) 2015, 8月 11
事態を招いたのがEPAの調査員、ってあたりに別の地獄絵図が頭をよぎる。
2015-08-10
クリップ
史上最強のパーソナルメディア、草不可避。
1995年、最強個人メディアの誕生(朝日新聞デジタル20周年特集)
はてぶでもコメントしたが、当時まだ学内でも珍しかったネットがゼミ室で使えて、Mosaic越しの本場無修正ポルノを見て「間違いなく21世紀はインターネットの時代だ!」と確信。そして現在、オレのエロ動画コレクションは20TBを越えたわけだが、その話はおいといて、この経験がなかったらのちにITベンチャーでへっぽこエンジニアとしての道を歩むことも、エルコンを通じたいろんな人との出会いも、濡れ場スレ住人に乗せられこうして屁理屈を綴ることもなかったと思うと、あのとき土方ゼミに入ってなかったら今ごろ何やってたのか見当もつかないわ。
参考:経歴の要約
そんなわけで、初めてネットに触れたとき、エルコンの新馬戦を見たとき、秋山みほの鬼畜輪姦を鑑賞したときが、人生においてくっきりと未来予想図を描けた三大インパクトなのである。
2015-08-09
競馬
100着限定の厩舎公認ストゥディウムポロシャツをゲットしたでごじゃる。ブラックも選べたが、バナナ大使の息子だし、わしニコン党だし。
左腕のワンポイントがオサレ。
メモ
ミス府中コンテストからの帰り際、ひかるくんに機材を借りて。
新旧 AF-S Nikkor 70-200mm F2.8 の近距離比較
AF-S 70-200mm F2.8は現代レンズの標準装備といえる超音波モーター&手ブレ補正の両方を搭載した最初のニッコール。がセンサー基準が古くフルフレームで使うには周辺減光も目立ったため、2009年に光学系を一新した現行モデルのⅡ型にバトンタッチしている。
そのⅡ型が出た当時、カタログに本レンズは光学特性上、撮影距離が短くなると焦点距離が短くなります
と但し書きがしてあって「おや?」と思った。全群繰り出し方式でのピント合わせに必要なレンズの移動量をインナーフォーカスでは焦点距離を変えることで吸収してるようなものだから、近距離での撮影倍率が下がる≒画角が広くなるのは程度の差こそあれ構造的に避けられない。レンズ設計の初歩の初歩レベルのことをわざわざ明記するってことは・・・。
懸念は的中、ほどなくしてスタジオ系のプロ(おもに海外)から酷評され、D810を機にキヤノンからニコンに鞍替えしたTony Northrup氏の記事でも「70-200mmの皮を被った60-130mm」とダメ出し。
どのレンズも焦点距離の公称値(カタログ表記)は無限遠にピントを合わせた状態でのもの。また公称値と実効焦点距離の誤差が5%未満なら丸めてもおk、という慣例になってる(はず。カタログ上は200mmとなっていても実測値は192mmかもしれないわけ。
そんなわけで、新旧AF-S Nikkor 70-200mm F2.8の近距離撮影倍率がどれくらい違うのか、実際に焦点距離200mmで約2メートル先の被写体にピントを合わせて写る範囲を撮り比べてみた。
まずは2003年3月発売の旧型(初期型)。レンズの距離指標はピタリ2メートル。
続いて2009年11月発売の新型(現行型, Ⅱ型)。こちらも距離指標はピタリ2メートル。
・・・なんともまあ、はっきりした差が出たもんだ。被写体が同じ大きさになるよう重ねてみるとこんな感じ。
現行型の画像(1920x1280)に対し初期型の撮影範囲は1440x960とずいぶんキリのいい数字になった。比率にすると1.333:1で、仮に旧型の実焦点距離が200mmなら新型のそれは150mmというわけだ。ただし旧型もインナーフォーカスなので近距離での撮影倍率は下がってるから、新型の実効焦点距離はさらに短いことになる。
そんなわけで、「噂は本当じゃったぁ!!」ニコンはとっととテレ端の近距離撮影倍率が190mm前後の開放から周辺まで解像力の高い70-200mm Ⅲ型を出しなさい、というお話。Ⅱ型から6年経ってるからいい頃合だろ。あるいは180mm F2.8のAF-S化でもいいぞ。
2015-08-08
またぶっ倒れてしまった。
クリップ
ミス府中コンテスト2015決選大会 in 第55回商工まつり
これを見ずして夏の府中は語れない。詳しくは個別記事で。
そして今年もまた、オレの指名はカスリもしなかったのである。ルックスは飛びぬけてたのだが。
競馬
きのうのレポートをアップしてるあいだに奇跡は起きた。
去年の秋天で
「ペルーサきた!ペルーサきた!」
と大騒ぎだった錦糸町ウインズを思い出した。
「今度は本物だ!今度は本物だ!」
— ㌐中年男爵 (@exbaron) 2015, 8月 8
今日のおいしいとこぜんぶ持ってかれたwww
メモ
ESET導入環境でWindows 10にアップグレードすると起動しなくなる件
@azukiglg 氏のツイートがなければ、即死していた!
ESETアンチウイルス、スマートセキュリティともに、Windows10ではWindows標準のプログラム削除機能も、ESETのアンインストーラも動かない。
— 入門者のための実話怪談【怪決】加藤アズキ (@azukiglg) 2015, 8月 8
おお、こわ。うちのマシンはv6のまま使い続けてたので、これを機にv8へバージョンアップすることにした。
参考:キヤノンITソリューションズ|ESET NOD32アンチウイルス V8.0 のバージョンアップ手順
ついでにACDSee Ultimate 8を最新版のv8.2にアップデート。Windows 10未対応よりも未だにD810の12bit RAWをデコードできないことに腹が立つ。んまあクレームあげたのが4月末でv8.2のリリースが5月末だから間に合わなかったとは思うが、こんなの他のメジャーな現像ソフトなら速攻で対処するだろ。
2015-08-03
まったく更新しないのもアレなので。
フォーリス前は市民イベントが多い。
メモ
土曜日の話。
府中市民クールキャンペーン 2015 クール・エコの集い
お目当てはエコガールズライブとやら。
ガールズじゃないじゃん!
ガールですらないじゃん!
フラダンスとか、よさこいとか、東京外語大のおねいさんの浴衣姿とか、エコガールのライブ。
最後に打ち水タイム。
曇ってたけどけっこう気温下がるもんだな。
「どけどけー、どかねえとぶちまけるぞー!」白濁としたやつを。
このあと熱中症で倒れそうになる。あおばにたどり着くのがやっとで、まさや氏に家まで送ってもらった。あと炊飯器ももらった!
競馬
ここを逃したら降級するまで賞金加算のチャンスなさそうだから黛くん腹くくれよ。
第63回北海道新聞杯クイーンステークス
3歳に有利な斤量、洋芝小回りコース、逃げ天国の開幕週、軽いメンツの少頭数。どれをとってもノットフォーマルにとって追い風で、馬体減ってたのは気がかりだけどこれだけ条件が揃ってるんだから3着は外すまい。あとは黛くんがしっかり主導権取ってくれるかどうか。
・・・ノットフォーマルの上がり推定ラップは 12.1-11.7-11.6-12.0 。いちばん落ち込んだのが12秒3と道中せっつかれ通しでほとんど緩急入れられなかったのに最後までタレてない。勝ったメイショウスザンナとの着差が着差だけに3着どころか頭まであったかと思うと、もうね。福永のボケなんてことしてくれるのかと。
4着 ノットフォーマル(黛弘人騎手)
「2番手の馬にぴったり来られましたが、気分よく走っていました。初の古馬相手で、よくがんばっています。距離もこのぐらいがよさそうです」
黛くんも指摘するようにノットフォーマルは折り合いに問題はなさそうだし持続力もあるけどスピードの天井が高いわけじゃないので、マイルより1800~2000mのほうが競馬はしやすいと思う。ただ毎回出足が鈍く、二の脚でハナを取りきるのに手間取るのがもどかしい。だから今回みたいに他の騎手が色気を出す隙を生み、自分のペースで逃げるのが厳しくなるのよね。これが克服されたらオープンでもやってけると思うんだが・・・。
そんなわけで、フレイムコードを競りおとしたのがせめてもの救いである。秋華賞までは賞金足りるだろうけど、個人的にはエリ女がフルゲートにならなかったら面白いんじゃないかと思ってる。ノーマークだろうし、斤量も軽いし。んまあ確実にマリアライトが出てくるから悩ましいところだけど。
にしてもネトケイ救えない。道中の折り合いや仕掛けのタイミングや追い比べは騎手の腕が出るけど、ゲートや出足はヤネのせいじゃねえぞ。そんなのゴールドシップとかローエングリン見てりゃわかることじゃねえか。粘りきれなかったって書いてる連中もラップくらい見ようぜ。スザンナが切れすぎなんだよ。
2015-08-01 あつさのせいさぁー!
まいどおなじみの、何もかも暑さのせいにできるハマショーな季節がやってまいりました。
テレビじゃこの国右だ左だ騒いでるのかもしれんが、俺の暮らしは変わらない。テレビ見ないからね。脳内で戯れてる焼けた肌の女の子たちをオカズに、オレはリビドーをキンタマに詰め込んでオナニーざんまい。なにひとつオンナにはモテないまま。