1971年以来43回目の屁理屈(2014年3月)
今年のオレ記念のメインテーマはこれ 。ほんとはアナログ盤のオリジナルがよかったのだがCD盤のサントラは怪鳥音なししか収録されていない。
2014-03-31
洗濯がちょっと追いついてないものの、なんとか人を呼べるレベルまで片付いたと思う。たぶん。もちろん誰を迎えることもないが、オナフェススプリングシリーズ『オレ開花宣言』に間に合ったのは大きい。何が。
メモ
そのオナフェスに向けて、吸いっぱなしのISOをせっせと錬成。SDの480pならx264エンコが2パスでも2本並列で実時間プラスアルファ程度で済むんだから、4770のパワーは素晴らしい(Q9400だと同設定で実時間x2弱掛かった、並列なんてムリムリ)。とはいっても配信系のFHD動画でたまーにあるプログレッシブ60fps(WindowsMedia)の再生はけっこうきつい。フルレート出ないってわけじゃないんだけど、シークのレスポンスが極端に落ちる。H.264だとCoreAVCのおかげかそんなにもたつかない。
・・・モニタがFHDじゃないからSDの全画面でもいいやって感じ。ソースがDVD中心のうちはいいんだろうけど、そろそろ720pとか1080pを視野に入れないといけないのかしら。
クリップ
ソニーのプロトタイプヘッドマウントディスプレイ
こういうのこそまずAVで投入すべきだろ。

2014-03-30 還暦まであと17年
必死にお掃除した甲斐もあって、なんとかちょっとけっこう汚いレベルまで片付いた。しかし誕生日に所持金2500円って過去最低じゃなかろうか。
冷凍のホットケーキに生クリームでひとりお祝い。
競馬
ジャスタウェイ強すぎワロタ w
参考:競馬ラボスペシャル対談 | ジャスタウェイのオーナー・大和屋暁氏
これ、去年の関屋記念前のインタビューなんだけど、この時すでに秋天勝ってドバイに向かう絵を描いていたんだな。こういうのを読むとやっぱり馬主っていいなあ、と思ってしまう。
第44回高松宮記念
1回少なければオレ記念とカブったんだが。つか大和屋が世界制覇するくらいだから何が起きてもおかしくないとはいえ、不良馬場たってDr.コパがG1連勝する日がくるなんて誰が予想できたのやら。
メモ
他人のマシンでも性癖や趣向が手に取るようにわかってしまうので、いい加減におバカなアルゴリズムのターゲティング広告は控えてほしいと思います。
レンタルWi-Fiって人気あるのか
いっこうに電波状況がよくなる気配がないのでレンタルWiFiの機種変を考えたのだが、どれもこれも出払ってるようだ。

はてどうしたものか。受注再開したところで、WiMAX以外は転送量制限がきつい。せめてWiMAX2+が端末に加わるまで騙し騙し使うしかないか。
そうじゃない。滞納してるBフレの料金払う算段を考えるべきだ。
2014-03-29
床面が見えてきた。現時点で可燃ごみ&不燃ごみ、40リットルのゴミ袋それぞれx15、ペットボトルが70リットルのゴミ袋x10、その他もろもろとんでもない量で一気に出すのはちょいと気が引ける。生ゴミがないのがほんと不幸中の幸いというか。

ミノフスキー粒子は高価なのでナグチャンパで代用してみた。来週からまたあんまり家にいないのでおそうじがんばらねば。
割り箸をうかつにそのまま捨てるとゴミ袋突き破ったりするので注意しないといけないけど、ティッシュの空き箱が超役に立つことを発見した。ビンや筒と違って倒れたりしないし、中身も見えにくいし。
競馬
今年に入ってからの重賞戦線をざーっとなぞってみたけど、クラシックは年末の勢力図から大きなブレはないみたいでこれならなんとかついていけそう。そして今夜はドバイか。出走3レースそれぞれトップ級が参戦してるのな。個人的にはロゴタイプにがんばってほしい。
メモ
転送速度5KB/秒だって。INSかよ。
2014-03-28
久々に部屋に戻る。ヤニ臭くてしょうがないのでエアコンのフィルタやら冷却フィンのおそうじとか、ファブリーズとかお香焚いてみたりとか。つか半年くらい放置に近かったので部屋そのものがものすごいことになってる。知らない人が見たら中で死体になってるんじゃないかと通報されるレベルだな。誕生日くらいはちゃんと迎えたいので一気に大掃除中。床が見えるまで2日くらいかかるんじゃないかな。

不思議とゴキブリはいない。寒いからか。もうちょっと暖かい時期だったらひねり殺されてたかもしれん。
メモ
出先ほかからお勉強コーナーだけはちょこちょこ手直ししていたのだが、目ざとくチェックされていたようだ。濡れ場スレ住人どもさすがです。
ネットがぜんぜん繋がらねえよ
ここ1~2ヶ月、WiMAXが不調。もともとそんな電波強度なかったけど、雨なんか降った日にや完全に圏外、焔の大佐ばりに無能である。窓の外に出してようやく1本程度。やってられんわ。
そんなわけで、あんまり自宅にいなかった。どこにいたかはお察しください。
HDDが吹っ飛んだ
1月末にSeagateの4TBを増設したんだけど、キッカリ1ヵ月後にトンだ。USB2.0接続でデータコピー中、フリーズ。OS上で認識はできるけどRAW化してフォーマットしろと怒られるのでGPTのパーテーション情報が読み取れないくさい。
映画全滅。濡れ場全滅。AVのうちJHVや老舗の単体系作品がおだぶつ。
で、TestDiskにて解析を試みたがシリンダースキャンだけで一週間かかった。
GUIDパーテーションはシリンダー境界関係ないので、シリンダースキャンやっても何の意味もないんだけどな!
Drive U: - 4000 GB / 3725 GiB - CHS 486384 255 63 The harddisk (4000 GB / 3725 GiB) seems too small! (< 4959 GB / 4619 GiB) Check the harddisk size: HD jumpers settings, BIOS detection... The following partition can't be recovered: Partition Start End Size in sectors > Mac HFS 6453079636 9686910127 3233830492 [ Continue ] HFS blocksize=134217728, 1655 GB / 1542 GiB
HFSに誤認してるみたいで容量も間違えてる。途中でエラーのセクタもけっこうあった。ちなみにRecuvaやファイナルデータではドライブ自体は認識できるもののアクセス不可だった。どっちもパーテーション情報が消滅しているとダメみたいだな。
サルベージスレほか情報集めてみた結果、USB2.0接続によるトラブルの可能性が高そうである。というのもUSB2.0で2.2TiB超えて書き込むとデータ飛ぶ
ようなのだ。確かに飛ぶちょい前に使用領域が2TB突破したのは確認している。とりあえずこのHDDはしばらく放置、もう一台4TBを導入したときにddrescueでイメージコピー取ってパラメータの復元を試してみよう。もちろんSATA接続で。
症状を悪化させるのは怖いから下手にいろいろ試すよりも方法を絞って、それでもダメなら業者に投げる。論理障害なのは明らかなのでGPTテーブルの上書き程度で復旧自体はほぼ確実にできるはず。問題は業者選びとお値段だよね。胡散臭いところ多いからw とりあえず何社か見積り依頼はかけてみた。サルベージ用HDD別で5万ってところかな。
そんなわけで、2TBの壁をナメてたよ!2TBオーバーのHDDは危険がいっぱいなので、導入は慎重にやったほうがいいぜ!できるだけ新しいマザー(UEFI対応)でUSB-SATA 変換ケーブルは使わずSATAの内部接続で。外付けの場合USB3.0接続厳守。どうしてもUSB2.0接続にせざるを得ない場合はせめてパーテーションサイズを2TBで区切ったほうがいい。あと復旧アプリのほとんどはファイルサイズを32bitで管理しているので4GiB(4294967296byte)を超えるとファイルサイズ0とカウントしてしまうため、4GB超えのファイルはできるだけ作らない。トラックイメージはそうもいかんだろうけど、特に大事なものはBDなりにバックアップ作っておいたほうがいい。
サルベージ向けソフト
おすすめはこんなところ。
- Recuva
- 無償ならこれ。
- R-Studio
- 有償ならこれ。4GB超えファイルをまともに扱えるのはこれくらい。
- TestDisk
- 無償。パーテーションテーブルのトラブルで役立つ。GPTにも対応。
- ddrescue
- 無償。トラブったHDDを別の健康なHDDにコピーするのに便利。読み取りの際に不良セクタを後回しにするので二次損傷も最小限で済む。できるのは丸ごとミラーリングのみなので、コピー先はコピー元と同じかより大きくないとダメ。
2015年8月28日追記:1年5か月ぶりに自力復旧に成功。
競馬
今年はヴァー産駒デビューってことは理解している。トウカイトリックが無事引退したのもいちおう知ってる。あとは浦島状態。3回中山は怪しいが2回&3回東京はちゃんと役目を果たすので心配無用。
濡れ場
HDDが吹っ飛んだので映画で抜くのはしばらくおあずけ。
佳苗るか、魔界入り
立て続けにアタッカーズに出てくれてありがたやー、と思ってたらまさかの無修正デビュー。

スタジオはCATWAKLか。エスワン専属の頃からうるるんとした目が好きだったので嬉しいやら寂しいやら。他にも4月は咲田ありな久々の新作や倉多まおの真性中出しもある。春のオナフェスが待ち遠しい。
そんなの知りませんよ
某所での会話。
ある日の会話。 「こじはるがヘアヌードってあるけどほんとかな?」 「そんなの知りませんよw」 数日後の会話。 「エリカ様が本番デビューってあるがほんとかな?」 「そんなの知りませんよw」
でんがららったでんがららった。そんな1ヶ月。