Undefined Database Configuration B地区ex|2012年3月と屁理屈


exB - extreme B-AREA -

多くの常連が無駄死にで無かったことの証の為に・・・ 再び一陣の先頭を守る為に! 正門よ!私は帰ってきた!!

41歳の春だから、2012年3月の屁理屈だから

とうとうバカボンパパと同い年まできちまったのか!

2012-03-30

自分にごほうびを出せるような生き様をしていないので、今年の誕生日は黙々と過ごすことにした、ギガ男爵41歳の春。

2012-03-29

体がシフトに慣れてきたので屁理屈更新頻度をやや上げてみようと思ったのだが、起き続ける体力とネタを捻り出す脳力は別物のようだ。サボってるとそれはそれで体に染み付いちゃいそう。厳密にはネタに触れる機会が少ないことが原因なのだろう。

現場メモ

江戸川センターの更衣室にいわゆる浮浪者臭が漂いまくってる。どうやらスポットの中にヤングホームレスがいるらしく、半ば住み着いてるらしい。そのうち問題になると思う。むしろ明日はわが身かも知れぬと気を引き締めた、ギガ男爵である。

2012-03-28

山本太郎ってなんで原理主義者になっちゃったの?

クリップ

D800の動画性能がすげえ

AVwatchにサンプル載ってたんだけど、こりゃすげえわ。AFの追従性が向上したら&動画撮影用の周辺システムが整備されたら、何が何でもEOSである必要はなくなる、と言い切って構わないかもしれん。

関係ないけど、マップカメラの中古ボディでD700が大増殖してる。D700利用者とはニーズが噛み合わないだろうと予測してたんだけど、ぜんぜんそんなことはなさそうで。

2012-03-27

やっと家賃払えた。

3ヶ月近くiPodのプレイリストいぢってないので、適当に入れ替えた。4D-JAMが売れなかったのはJPOPの七不思議に入れていいと思う。久々に岡村もチョイス。80年代にこの重みはやっぱすげえ。

競馬

高松宮記念回顧の回顧

自身も先週の今週、と認めてるほど集保節全開で何より。カレンチャンだけでなく集保もひと息いれて立て直して正解だったとみえる。つか、ここまで競馬村批判がタブー視されてる風潮に触れるなら、サンエイサンキューの田原あたりも絡めて“なぜこのような状況に至ったのか”に踏み込んでほしいところ。

クリップ

2ちゃんねる管理会社、実体なし~何を今さら、以外の反応は許さん~

実体があったらそのほうがニュースなわけだが、驚いてる人がいるのが何より驚きというか、鬼の首とったようなドヤ顔してるアンチが不憫というか。

2012-03-25

家賃払うまで我慢、我慢。競馬再開までもう一週間の辛抱だ。

競馬

第42回 高松宮記念

もう四月も目の前というのに如月カレンちゃんのレースセンスのよさばかり目立った。卯月麻衣も決して悪い女優ではないんだが、ここでは格が違ったわな。池添の女難の相もようやくピリオド。問題はひろゆきである。枠が枠だけにスンナリとハナに立つのは難しかろうが、まったくその気すら見せなかったのがなんとも。そんなわけで、俺の知ってるジョーカプチーノという馬はもういなくなってしまったようだ。

そしてついにG1でも6ハロン1分10秒切ることがなく。他の距離でも軒並み平凡以下の時計がズラリ。新装直後ゆえの腹の探りあいであったり雨にたたられたりでなかなか全開競馬になりにくい部分は差し引かなきゃならんのだろうが、地盤がまだ固まってないのと野芝よりも洋芝の影響が強いのか現時点では旧阪神なみに時計の掛かるコースという印象が。まあ来年の開催くらいまで待たないとわからんか。

第19回 マーチステークス

アイファーソング、初のオープンクラスってことももちろんあるんだろうが、やっぱりハナに立ち切れないとモロいなあ・・・。

第60回 日経賞

揃いも揃ってネコに負けんなよ。ネコチーターとネコキックはどうしてるんだろう。

来週

山吹賞にキャノンシュート。大阪杯になぜかソリタリーキングの名前が。賞金少ないもんな。つかメンバー熱いなあ。

2012-03-22

目覚ましに勝てるようになった。ちっとは仕事のリズムに体が慣れてきたらしい。

競馬

やっと集保の阪神大賞典回顧見た。前半で言わんとしてることはわかるが、「逸走」かどうかよりも3角の挙動は結果であって、因果の元は2000mに渡って行きたがった激しい気性であり、いわゆる諸刃の剣であることに変わりはない。それを踏まえた上で馬と騎手、どちらに責任の重きを置くかは個々の競馬観であろう。ただまあ、教えを請うべきというなら、二ノ宮ステゴ塾の門戸を叩くってのはどうか?と思ったり。もちろん教鞭を振るうのは柴田“ステゴマイスター”相談役である。そんなわけで、頭からお尻までザ・集保で安心した。

mahmoudたんの東京競馬場ラスト200mのラップ検証

今更ながら、相変わらず論理の組み立てが非常にしっかりしてるんだけど、GCソースだけじゃ飽き足りず自分でレース映像撮って検証とは恐れ入る。脳内ラップ論者は少しは見習えよ。俺だ俺のことだ。

んで、※で少し触れたターフビジョンのタイムラグ、実際どのくらいなんだろう。2009JCのウオッカを参考にすると、これが一完歩内の差として0.2~3秒くらいはあるんじゃないかな(さすがに二完歩目に突入してるってことはないだろう、1秒以上のズレになっちまう)。正確に測るなら、ターフビジョンとラスト1ハロン棒が直交するあたりで連写するとよさげかな。しかしそこまでやる気がない俺クオリティ。二回東京んときに思い出したらやってみるわ。

2012-03-21

あと10日切った。

競馬

中山パドックが人工芝に変わったことの反応がほとんどないままである。同じ構図でしか撮ってない人にとっては重きを置く必要のない出来事、ってことか。

母エルっ仔の初重賞はアイムユアーズだボケ、という突っ込みが。俺自身、BMSに重きを置いてない証拠、ってことか。そんなわけで、アイルラヴァゲイン黒船賞乙であった。

2012-03-18

体力的にはより厳しかったはずの荷揚げ屋時代はちゃんと屁理屈更新できてたのに、今はその元気がない。週6で夜勤というのは、週6で日勤よりもつらいということがわかった。

そんなわけで、しばらく更新頻度下がる。

競馬

きのうはエルの誕生日、息子も孫もがんばった。

第26回フラワーカップ~オメガアイランド名牝確定~

現地にいくべきであったか。いや俺が行ったら負けるんだろうなー。そんなわけで、オメガハートランドが母父エルコンドルパサー初の重賞制覇。

1着 オメガハートランド(石橋脩騎手)

「直線は素晴らしい脚でした。今日は消耗戦になると思っていましたから、ああいう脚で勝てるとは意外でした。自分自身、馬場を確認して外がいいと判断しましたから、外を回しました。利口な馬で、以前より乗りやすくなっています。賞金加算出来て良かったです」

馬主の原禮子氏にとっても初タイトルで、オメガスカイツリーやブルーハワイにとっても励みになったであろう。実際、翌日の中京6Rでオメガブルーハワイきっちり勝ってるし。

第60回阪神大賞典~来年より俺G2に格上げ~

こんなレースみたことねえ。トウカイトリック7年連続出走ばかりに気がいってた俺ですらびっくりしたわ。確かにオルフェーヴルは「すげえ」と思ったよ。でも今回の結果は不利でも故障でもなく自らの欠点が招いた結果による敗退なんだから「負けてなお強し」じゃないだろ。池添への反応含め、けっこう競馬観というかセンス問われるシーンじゃないかね(責めるとすればスタンド前までに馬ごみに入れなかったことくらいで、逸走付近の挙動はたぶん誰が乗っても止めようがない)。

トウカイトリックは例によってトリックなりにジリジリジリジリジリジリジリジリと伸びて6着ゲット。去年の忘れ物を見事取り戻した。まだ未取得の7~11着があるので15歳くらいまで現役続行するはずだ。

写真はバラモンGJ。3角の悲鳴が直線で歓声に変わる、そんなレースをナマ観戦できるのは、馬券や結果を別にしても幸せだよな。

2012-03-11

死んだ者に何かできるわけでもない。自分の人生を精一杯生きるのが生き残った者の務めなのだろう。それでも相変わらず自堕落に生きる俺様であるが、今日1日くらいは誰かを罵ることなく過ごすわ。

2012-03-10

保証会社の人がやってきた。家賃交渉。

競馬

ディアマジェスティが残念なことになってしまった。俺にとってGJの楽しみのほとんどが消えたようなもの。トウカイポリシーといい、障害で俺が注目する馬はみんないなくなっちまう(ポリシーは命があっただけでもよし。

2012-03-09

家賃が溜まる・・・。

2012-03-08

連戦に耐えられない手首。

クリップ

高嶋政伸のDV音声が流出した件

この資料は女が先に手を出したから云々よりも、証拠を残すための仕込みってのが致命的なんでは。

2012-03-07

ゆうべの作業は軽い内容で助かった。でも残業とか泣けてくる。

クリップ

「批判する人」って、まじダサい、と批判してる記事があったんだけど、自分に酔ってるのは批判系ブログの人と変わらんなあ、という印象。俺はもともとオナニストだから何一つ問題はない。

オセロの黒いほう

洗脳とマインドコントロールは違うのだがごっちゃになってる人が多い。それはさておき、芸能界に復帰させるのってぶっちゃけイジメと思うんだけど。見世物扱いされるのを笑い飛ばせるくらいなら、最初からコントロールされたりしなかったんでね。

マインドコントロールとまではいかなくてもスタンフォード監獄実験みたいな例もあるわけで、人間の心理なんて環境によっていくらでも変わるものだよなあ、とは思う。んま、幸せに感じてりゃそれでいいのかもしれんがね。

薬板の削除放置で削除人を家宅捜査

今まで何もなかったのが不思議なくらいなんだけど、シャブ云々よりも2ちゃんが吊るされたことそのものに反応してる人ばっかりでちょっと面白かった。んで関連スレ見にいったらあぼーんの嵐。慌てて消しまくってるのかwww ま、時が経てば元に戻る気がしなくもない(別件逮捕の可能性もゼロじゃないし)。ちなみに個人的に好きだった「道ばたに生えてるような草を吸うスレッド」はまる1年更新されてなかった。

ところでネットの健全性ってなんだ。

2012-03-06

単なる通過儀礼として震災特番やるよりも、絆なんて言葉とは裏腹に人間の心の醜さが滲み出たこの1年、をクローズアップするほうがいろんな意味で有用と思う。

そんなわけで、手首痛いけど、背に腹は変えられないので、仕事。

クリップ

「ONE PIECE」で人権教育

講義を受けた人間はみな海賊王に目覚めた。目指すは人権という名のお宝。こいつのためなら政府とだって軍隊とだって戦うぞ。途中巻き添えで何人死のうがどれだけ略奪しようが、人権のためだから仕方がない。だがしかし、どんなに望んでも人はゴムにはなれないし、トナカイにもなれない。ひょっとしたらプロ市民にはなれるかもしれない。

どいつもこいつも人権教育の中身については詳しく触れないのな。

ビッチ母の子供閉じ込めの件

現実から逃げたい気持ちはわかるし、ひょっとして未だに現実感ないんじゃないの。俺はこの女のモラルがどうこうってのは正直どうでもよくて、罪は罪として償うとして、こういう現実も少子化を加速させる要因のひとつじゃないかと思ったり。

んで、こういった死に絡んだ事件の反応見てると「なんでそうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!」と憤ってるやつが実に多い。そんな連中は屑だ!生きていちゃいけない奴なんだ!

2012-03-05

ペットボトルのキャップ開けるだけで手首に激痛走るので、とりあえず今日の夜勤は休み。遺憾ながらオナニーも控えて安静にしておく。

競馬

3月11日は各開催が支援競馬だって

まあ1年目だしスルーってわけにもいかんだろうが、競馬ファン的にはたまたま日曜に重なっただけの今週末よりも福島競馬再開のほうを盛り上げるべきと思う。そんなわけで、4月7日の1回福島初日で養分になってくる!猪木もくるしね!ボディはギガ厩舎第五の男にD90でもおねだりするとして、マップレンタルあたりで70-200mm借りられたらいいんだけど。

濡れ場

いつも世話になってるmaddawgjavがDNSエラーで繋がらず。whois見ると9日でexpireになってるけどなんか揉めたのかな。

GIGA新レーベル「GOD」にシュワルゼンクロイツ閣下が!

4月のGIGAの新作、雨宮真貴永沢まおみなんて神レベルの配役見ただけですでに先走り汁が止まらない。それはそうと、初代シュワルゼンクロイツ閣下こと川上秀忠が久しぶりにGIGA復帰するらしい。往年の凌辱に期待とあるが、今でこそGIGAの絡みも普通の陵辱AV作品として見れるレベルだけど、昔はもうひどいものばかりだった。そもそもちんぽ入れてないし。ただそれはそれでGIGAの味だったんだよね。暗黒死神様こと安芸武とか、大好きだったし。そんなわけで、当時の作品が好きな者としては、AV演出ではなくAV演劇を期待してみる。

電脳特捜インスペクター、みたび

初代はもう10年以上前の作品。特撮レベルはまあアレとしてもなかなか面白い世界観とストーリーでかなり印象的だった。二代目は絡みがレズプレイ主体で個人的には口に合わなかったんだけど、これまたストーリーは面白かった。今風にアレンジしてリメイクしてほしいなあ、と思ってた作品のひとつだったから、ちょっと楽しみである。

GIGAはほかにもここ1、2年リメイク作品をいくつか出してるけど、一番よくできてたのはセイバー&ビーグル抹殺計画かな。変身シーンはマジで濡れたわ。あとジャスティオンホワイトバニー編が違う意味で神作品なのだが、これは相当のマニアでないと面白さがわからないと思う。

クリップ

大阪市職員の恐るべき実態~彫るなら「橋下LOVE」に限る~

刺青職員が児童恫喝なんてニュースがあったばかりだろ。一部であっても職員A「ヒャッハーww額にZEEDって入れちゃったぜww」職員B『グヘヘヘw俺はダイヤのマークだぜww』 なんて会話が繰り広げられてると思うと微笑ましい。いやおぞましい。橋下のやり方っていうのはあんまり好きじゃなんだけど、大阪そのものがいろいろ隙だらけで、職員も市民もその自覚がないのが困ったところ。アンチもそんなに橋下が嫌ならツッコミどころに対して自浄作用働かせてからにしろ、というお話。

2012-03-04

膝はやや落ち着いてきたのだが今度は腱鞘炎くせえ。ろくにオナニーもできない。

競馬

ミラクルオブレナが障害OPで3着。勝ち馬からコンマ1秒ならOPでもやっていけるだろう。

写真クラスタ向け新装中京レポートbyうまろだ359

中央4場の悪いところの寄せ集め※という噂だけ一部で先行してたんだけど、コースのほうは淀ほどどうしようもないってわけじゃなさそう。ただゴール前のこの構造は、阪神や中山以上に腹が立つのう。地形の問題であればまだ納得はいくけど、せっかく改修するのならこんなの真っ先に直せよ。地下馬道の位置をずらせとまではいわないが、こんな無駄な空き地そのままって頭おかしいとしか思えん。

コースは淀(ラチ高杉)、パドックは阪神(横から撮れねえ)、向きは府中(コース逆光)、規模は中山(同じ人数だったらより混む)。

来週日曜はフジの競馬中継なし

震災特番とのこと。別に否定はせんがろくでもない内容の気がしてならない。つか、こういうのは各局合同でやるべきと思うんだけど。

第49回弥生賞

発表は稍重だけど時計は重に近いそれで前後半63秒1-60秒8か。こういう競馬が何の役に立つのかよくわからんし、13着のタイセイウイングまで1秒もないわけで、ブービーのブリスアウトにしたって馬場が向かなかっただけで着順と同じ評価でよいのかどうか。ともあれ今年のクラシックは牡馬も牝馬も馬券的な面白さを楽しむほうが健康的なのだろう。わかりやすいヒーローヒロインばかりが競馬の醍醐味じゃないってことで。

クリップ

郵政曰く「AIJ問題は当事者間で協議すべき」

また脊髄反射煽りそうなことを。ま、尻拭いすべきは郵政じゃなく厚生労働省だろ、とは思った。

2012-03-03 ひめまつり

夜勤明け、しかも予定外の残業もこなして中山直行はなかなかハードだった。カラダくせえし。

競馬

前述のとおり、現場の南砂町から西船橋へ。ただけっこうへとへとだったので帰る気持ちがかなり強かったんだけど、東西線上り電車がかなり混んでるの見て呆然とする。振り返ったら西船行きがガラガラだったので脊髄反射で座ってしまった。あれなんでバス乗ってるんだ俺。しかも着いたらまだ開門前だし、開門の声かかったらまたまた脊髄反射でダッシュしちまうし。

2回中山3日目

今日はまあまあお目当てがいたんだけど、馬券買ってもよいなと思うほどでもなく。運試しで1R未勝利のレットイットスノーの単複。買ってから一番人気と気づいたわ。ゲートはよかったけど押せどしごけど前に進まず、そんな道中。最後は勝ち馬と脚色いっしょになっちゃったな。ま、馬券当たったのに変わりはないということにしよう。

4R障害未勝利のアカウンタビリティは、パス。平地でも3着が最高なのに初障害でいきなりは買えんわ。でも4着は偉い。でも大差つけられてるけどな!

午後

今日最初の芝のレース。例によって俺はラチ下の覗き魔ポジションで陣取ってたんだけど、近くにいたカップルのグループのうちひとりの子(けっこうかわいい)がコンデジ構えて競馬写真初挑戦してた。「一眼だとどんなふうに撮れるんですかー?」と気軽に声かけてきたので、思い切りトリミング状態の絵を見せたら感動しまくっていた。

18-70mmでこんなデカく撮れるわけねーだろw その後種明かししたりギガ厩舎第5の男(渾名はまだない)の作例見てまた感動したりで軽く和んだ。こういうのはけっこう好き。

7Rの3歳500万。実は今日の勝負レースで、あらかじめPATでサウスパシフィックの単複買っていた。先々週期待馬のヴォードヴィリアンが予後っちゃって、それはもちろん誰のせいでもないんだけど厩舎的にダーレーな馬(馬主は違うけどね)との繋がりを失うわけにはいかないだろうから本気仕上げでくるんでね?という勘繰り。それが正しかったかどうかはともかく、馬券のほうは当たった。素晴らしい。

9R黄梅賞は別に買うつもりなかったんだけど、姉御と一緒にパドック見てたらホーカーテンペストがすごいよく見えた。単オッズ見るとエネアドが人気吸いまくってるおかげで15倍もついてる。こりゃお買い得と単複。芝なのでちゃんと写真撮る。18-70mmだけどな!

おおお、また勝ったよ。俺今日調子よくね?

第7回夕刊フジ賞オーシャンステークス~愛は滅びぬ(棒

パドックでぱさぱさ時代の友達と偶然会った。これも愛の導きであろう。そんなわけでミスター・オーシャンステークスことアイルラヴァゲインが空気すぎて泣ける。まあ最後の出走おととしのJBCだもんな。それはまあ仕方ないさ。絶好枠引いたもんだから、あくまでも逃げる前提でジョーカプチーノ単複勝負。

最後インちゃんと伸びてはいるんだよな。まったくもう。

以下おまけ。むしろ本題。津村もシンガリ争いでそこまで真剣にならんでもよいぞ。

中山は重賞の口取り撮る気になれないのでとっとと撤収。16時10分のバスならギリギリ渋滞巻き込まれないし。

そのほか

いつもD300S借りてるギガ厩舎第5の男(渾名はまだない)にDM打ったけど返事もらうまえに仕事出ちゃったから、現地観戦しても奴がやってくるかどうかけっこう賭けではあった。作例に辛口コメントしたからヘソ曲げられた可能性もこの時点では否定できなかったし。でも何の打ち合わせしなくても、申し合わせたように厩舎全員きっちり揃うとか、いくらわが厩舎のモットーがStand Alone Complexにしてもほどがある。これも愛の導きであろう。そんなわけで、無事機材調達。なお厩務員1号ミッドサマーフェアが1D3調達していた。ますます高まるキヤノン攻勢。

なおうちの厩舎のアニキは新聞社の社杯レースでよくある抽選会に参加するのが大好きというかわいいところがあるんだけど、けっこう上等な賞をゲットすることが多いらしい。ステイヤーズステークス(スポニチ賞な)んとき一緒にくじ引きしたんだけど、俺はサービス版のアパパネの三冠写真程度だったのにアニキは特製パネル当ててやがった。今回も参加して、2等ゲットしたらしい。しかも俺にくれるとか(なんでシャンプーなのかは知らん)。

他にも今日はドリジャ出資者の友達からクオカードもらったり、フィリップモーリスのアンケートでまたタバコもらったり、お隣のチームのおねいさんからギンビスたべっこ動物もらったり、ギガ厩舎第5の男(渾名はまだない)にフライドチキンのセット奢ってもらったりと、なんだかんだで貢物が多かった。これも俺の人徳のなせる業。生類憐みの令とかラムサール条約に近い扱いの気もするが、まあよい。馬券も大幅プラスだしいうことないわい。願わくば1回あたりの投資金額を10倍にしたいが。

やっぱ70mm≒105mm相当でレース写真は厳しいわ。短焦点の180mm F2.8がAF-S化してくれたらいいのに(105mmや135mmのF2は高すぎる。

中山のパドックにヅラの疑い

姉御とパドック見てるときに気づいたんだけど、芝の生え方が妙に嘘くせえ。特に生え際の不自然さは決定的である。いやそれもそうなんだけど、色むらがぜんぜんないし馬が歩ったりなんだりしてもぜんぜんめくれたりしない。こりゃほんとに人工芝だろ。

去年の大障害んときは確かに天然芝だったし、1回中山参戦組に話聞いても違和感なかったっていうから、たぶん今開催からなんだろうな。ネタにもなってないから気づいてる人あんまりいないと思う。天然芝だからスタンドから撮る面白さとかあったのになあ。

2012-03-02

今夜は東京センター@南砂町で20時~7時。どうみてもそのまま西船橋行けというシフトです、ほんとうにありがとうございました。そんなわけで、シートとガムテとマイボトル持参でレッツゴー。

クリップ

朝食がわりの5D3待ち。

EOS 5D3発表~煽りまくった挙句こんなもんか

D800と5D3は異なる位置づけだとかいうのは4000年前に通りすぎた話。つか最初「EF 24-105mm F2.8 L IS USM」なんていうお化けレンズのセットが45万円てあった気がするが、気のせいなのだろう。

字面のスペックだけ見ていくと、同価格のD800E相手には連写速度以外、いかにも分が悪い(D800に至っては割安感ばかり目立つ)。ただメーカーも購入層もD800に振り回されすぎで、D800のリリースがなかったと仮定すればわりと納得できる範囲。まごうことなきMK2の正常進化モデルであるな。センサーの違いはまあともかく、F8センサーがなかったりAE情報のAFフィードバックがなかったりDIGIC 5+シングルだったりと、中途半端に1DXと差別化されてるというよりやはり1DXとは別ラインと考えるべきなのだろう。ぶっちゃけ手持ち機材がない状態だとわりと魅力あるスペックだったりする。

それでもまあ、30万円持ってたらD800買うだろうなあ。まだ作例とか見てないから評価下すには早すぎるけど、画素ピッチ的に不利と思ってたD800が予想以上に煮詰められてる印象だし、連写可能枚数は実質D800のが上だし(ロスレスRAWでD800が17枚、5D3が18枚だがデータ量や撮影時間で考えたら明らかにD800のが上)。キヤノンファンであっても値崩れ待ちか、噂の3D待ってからでもいいんじゃないか、なんてありきたりきな結論に落ち着いた。あ、7Dユーザのフルサイズ移行にはちょうどいいのかも。

メモ

Wndows8のCP版、ちゃんとISOのリンクもあった。

2012-03-01

やよいちゃん。

新宿の事務所にお給料取りに行ったら、丸の内線の地下通路きゃりーぱみゅぱみゅのポスター隣でやきそバーが営業してた。

なんでも今週いっぱいらしい。そりゃそうだ、一杯200円じゃやるだけ赤字。

参考:新宿駅西口地下に 『ヤキソBAR U.F.O.』が突如出現

クリップ

Green rompのプレスリリースが想像のはるか斜め上だった件

その発想は、なかった。

スティーブ・ジョブズ、ザッカーバーグといった、華々しい姿ばかりみんな見ているため、なんとなくIT=儲かる、というイメージがあるが、全然そんなことはない。

プレスリリースでチラ裏されるとは思わなかったwwwww

D800の高感度作例

被写体のシャドウが目立つわりと露出の厳しい状況という、俺の参考になる作例でよかった(でも構図は変えるなよ)。ピクセル等倍だとさすがに評価も手厳しくなる。何も考えずに済むのはISO800までで、次いで3200で壁がある印象。そこから先は非常用である。

ただ元絵のクロップ部分見ればわかるように36Mという広大な画素数ゆえ、リサイズ前提であれば6400までは常用としてよいのかも。当倍/トリミング前提だと1600かね。センサーの進化ってすごいわ。

濡れ場

サマンサタバサ主催の事実上ヤリコンに参加して「聞いてない」とブチ切れ

事実無根ってことはなかろうが、こりゃついていくほうもかなりアレだろ。寺田がハメ撮りしながら「抵抗するほうがソソるぜえ」とかドヤ顔で呟いてたらそのままアタッカーズにテープ売ってくださいおねがいします。

そんなようなシナリオの作品があったはずなんだけど失念したので、奴隷パーティーで我慢しておくれ。つか美空あいりって鈴木きあらだったのか。今の今まで気づかなかったわ。

メモ

Windows8のCP版公開

未だXPゆえVista&7をすっ飛ばしていいものか少々悩む。が98からNTと2000すっ飛ばしてXPに移るのと同じ何かを感じなくもない。それくらいMetroスタイルには魅力を感じてる。正直乗り換えたいと思う。

ただ、VirtualPC 2007+XPでDRM解除環境構築しちゃってるんだよね・・・。詳しいことはお勉強のDRM付き動画の再生を見てもらうとして、問題は新規にDRM解除環境構築を行うのは現時点では不可能になってること。VPCの仮想環境の実体や設定であるVHD&VMCファイルを別バージョンに移行することはけっこう難しい。いや移行そのものはツールもあるので可能なんだけど、ほぼ間違いなくOSの再アクチベーションやDRMライセンスの再認証が生じてしまう。

発生しないケースの洗い出しをDRMスレでやってるけど、少なくともCPUは同じでないとダメ。マザーその他は環境がどのレベルまで仮想化してるかに依存(たいていの場合、CPUはホスト環境のものをそのまま使ってる)。

なんで、デュアルブートくらいしかないんだよなあ・・・今んとこ。NTLDRはBOOTMGRを検出できないけど逆は可みたいだから、XP環境に8入れるほうが手堅いっちゃ手堅いのか。

試しにインストーラを起動してみた。まず互換性のチェックが走る。けっこう長い。

あれま。誰かにPro 4でもおねだりするか(ついでにTMPGEnc5も)。続行するとプロダクトキーの案内ののち、インストールデータのダウンロードが始まる。このまま進めちゃうと単なる上書きインストールくせえので終了。

つうか、ACDSee Pro5&14出てたんだな。メタデータ一括削除ツールは便利そう。

容量事実上無制限のクラウドストレージ、Bitcasa

内容よりも書いてるのが花岡貴子ってほうがびっくらこいたよ。競馬記事書き慣れてるせいか、この手の文章も技術屋上がりのライターのより読みやすくわかりやすいわ。

実際にBitcasaを使い始めたところ、空き領域はなんと「7.99EB」と表示されています!

メモリーの単位はバイト(B)→KB(キロバイト)→MB(メガバイト)→GB(ギガバイト)→TB(テラバイト)まではすっかりおなじみですね。では、その次は? わたし自身も即答できずじまい。調べたところ、PB(ペタバイト)という単位があるそうです。そして、その次がEB(エクサバイト)。つまり、Bitcasaで使える領域はおよそ8000万TBもある、ということになります。うわぁ、あまりに単位が大きすぎて実感がわきません。

んまあ、おそらくはクラウド全体の容量が8EBなんだろうけど、今後も増強はされてくんだろうし、よっぽど爆発的に利用者が増えない限り&ひとり1ぺタ級の使い方とかしない限り、しばらくは大丈夫でね。ただ、表示間違いでないことを祈る。

そいや、NTFSの実装上の最大ボリュームは256TBと記憶してたんだけど、7では制限上がったのかな(あるいはexFAT?)。その前にあれか、MBRの最大ボリューム制限2TBなんてのもあったっけ。なんだ、まっとうに使うには結局OS移行が前提かよ。