Undefined Database Configuration B地区ex|2010年9月の屁理屈はというと。


exB - extreme B-AREA -

多くの常連が無駄死にで無かったことの証の為に・・・ 再び一陣の先頭を守る為に! 正門よ!私は帰ってきた!!

住所不定無職と紙一重だった2010年9月の屁理屈

  • 【業務連絡】キャリア変更とかなんとかで携帯を回収されますた。掛けても繋がりません、メールするならbaron@のほうによろしく。なお、俺は内勤主体なので再貸与の可能性は低いと思われます。まあ最前線組はブラブラしてりゃ勝手に顔合わせるだろうし、自分で契約するかどうかは年内いっぱいくらいかけて考えます(それこそ可能性は低いだろうが)。

2010-09-30

マジでおかずがねぇよ。醤油とかマヨネーズとかいろいろ工夫はしてみてるんだが(明太子ふりかけと乾燥ワカメは味噌汁モドキに使ってしまった(けっこううまかった。

競馬

せっせと王冠基金を蓄えるのだ。バースデイな人もいるみたいだし。

マユゲ様が凱旋門賞のお土産をツィートで募集

ぶっちゃけ11年前にもうもらってる。だから今回も当日の走りを最高のおみやげにしてほしいし、人馬ともに無事に帰ってきてくれるだけでもでいい。などと偽善ぽいことを書いてみるが、これに関してだけは心底そう願う。現地行けないだけになおさらね。

Arc日本馬追い切り

サンスポのパカラン氏は11年前も海外4戦すべてに厩舎密着取材しているだけに記事のまとめ方も手慣れたもの。帰国後、紙面に書けなかったよもやま話をいろいろ聞けるとよいのう。デイリーと日刊はフェスタのゴール位置誤認をスルー、何しに行ってるんだか。報知に至ってはまさに放置。二ノ宮師のツイートが相変わらず面白い。

レイチェルやっぱり引退

世界の合田がいうんだから間違いない!タイミング悪いのも間違いない!そんなわけで、主観評価もゼニヤッタ>レイチェルにならざるを得ないのう。

スプリンターズステークス

アイルはまずまずか。

メモ

ユーザプロファイルとかアプリケーションデータの保存先\Documents and Settingsは、デフラグな観点からすると、フォルダ名が糞じゃないかと思った。Windows7で\Usersになって多少マシにはなったんだろけど、システム(Windows)よりも前ってだけでダメじゃないのかと。Windows\Usersでいいじゃんね。そんなわけで、そもそもシステムディレクトリよりも後ろ(イニシャルX・Y・Zしかないじゃんか)でイケてる名前はないものか。もちろん日本語とかはアレだ。

クリップ

南の次は北。赤の動きが活性化してきてるのかな。

「やばいと思ったがずるずる続けてしまった」

オナニー祭りとかで使えそうな言い回し。

女子競輪復活

京王閣で開催するならD300持ってってみるか(撮影禁止だったりして。

濡れ場

誰がいつ認定したのかもよくわからない平成のセックスシンボル

いちおうピックアップだけはしとく。まあほんとにきちんと晒したら深田恭子神認定してもよい。

2010-09-29

おこめゲットしたお! おかずがありません。お塩だお塩。次ピンチに陥ったら、いよいよD300に手をつけないといけないかもしれん。なーに5kgあれば4週間くらいどうにかなるさ(ならんか。

今日ジャンプ立ち読みしたんだが、ブリーチようやくおしまいと思ったらまだ続くんだな。藍染ときと違って伏線が足りないのでいかにも編集部の都合な感じ。

競馬

ヴァー、JBC回避でJCDかあ。まあ今年のノルマはすでに達成しているわけだし、年明けの川崎記念で10勝目でもいいや。JCの目玉にルドルフ。成田→府中くらいならたいした移動距離でもないか。そのJCにピサが出走するとかしないとか。疲れがなければフェスタも出てくるかね。そんなわけで、今年もJCが面白そうで何よりである。

2010-09-28

メモ

HDRの件、同じ構図で露出違いの絵が3枚はないといかんので、府中開幕まで待っておくれ。そんなわけで、センスはないけど余計な知識だけはある、はじめ男爵である。

クリップ

刑事告発されると(検察審査会への申立てがあるので)起訴猶予にはできないらしい。そういう狙いもあっての大阪関係者地検告発なのかね。自浄作用がまだ残っていて欲しいという気持ちと、総ぐるみで落とし所の模索中という勘繰りがいったりきたり。

2010-09-27

しばらく雨模様。府中開幕週は気持ちのいい秋空が広がってることを祈りつつ。

競馬

頭骨折の重傷(全治2週間以上だと重傷扱いになる)で一瞬ビビったけど、手術の必要はない程度のようで、経過観測は必要だけど、少し胸をなでおろした。二ノ宮師はなぜかドバイにいる。3歳勢はピサ海外だしダノンは年内復帰無理、さらにけっこう盾路線に流れてるわりに菊は菊で盛り上がりそう。こんなの珍しいな。

そんなわけで、集保の回顧。

ローズキングダムは中間の映像や写真を見る限り、春とはそれほど体つきが変わったようにはみえなかった。ところが、発表された馬体重は「プラス22」の 462㎏。すっきり好仕上がり見せたのは春と同じだから、背丈がのびて全体にひと回り成長した可能性はある。だが、デビュー戦(京都)の馬体重が456㎏だから、そのあと5戦連続して関東圏に出走していた春当時は、遠征時の飼い葉食いなどがもたらす「一時的な」馬体重減だったかもしれない。ここのところは判断が難しいが、438㎏まで減って全体にこじんまり映った皐月賞時とは一変。ひ弱い印象は解消。休み明けの1戦ながらこのスローでピタリ折り合っていた。菊花賞3000mの距離適性については見方が大きく分かれるだろうが、日本ダービー、神戸新聞杯と同様のスローが再現されるならスタミナ不安うんぬんは小さな死角にとどまる。

(中略)距離が2200mだったとはいえ、今回の神戸新聞杯とはまったく異なる「前半58.7-1分10秒4…」で飛ばしたのがセントライト記念のヤマニンエルブ。あれは折り合いを欠いた面もあり、3000mの菊花賞で同じように飛ばすわけもないが、菊花賞のひとつの注目点はまたまた全体が「超スロー」で展開するのか、それとも、あまりペースを落とさず「先行」し粘り込もうとする伏兵が出現するのか、となった。

そういえばダビー直前に中山の馬体重計ぶっこわれてんじゃないのか疑惑があったのを思い出した。んで菊だけど、エルブは「行くしかない」んだから(逃げ切れるかどうかはともかく)スローはちょっと考えにくい。60秒-64秒-60秒くらいでまとめるのが理想だけど、問題は鞍上にそれを実現するだけのペース判断と度胸があるかどうかじゃないかな。本番誰が乗るのか知らんけどね。

2010-09-30追記:本番マユゲ様なんだ。大舞台で逃げて結果ってイメージがまるでないんだけど(凱旋門のアレは結果的にハナってだけで、意図しての逃げではないからねぇ)。ましてや大逃げなど。となると平均ペースかなあ…。

iPad使いの華麗なる仕事早っ

うp先がフォト蔵とうまろだの違いはあるものの、強敵出現に心穏やかでない、はじめ男爵である。とりあえず宣戦布告はしてみたものの、俺の場合どんながんばっても20分を切るのは無理だろう(だいたい府中開催限定だしなあ)。こんなのに夢中だから、レース後のだらだらオフとかとは無縁なのだ。

クリップ

FD改竄の件が下火になってるような気が。

修理費払いなさい

再点火の燃料ですか。請求したときの連中の対応が今からwktkである(その対応がさらに楽しみ)。そんなわけで、意地の張りどころがことごとくズレてないかね。

2010-09-26

まじで飢え死にするぞこれ。

競馬

オールカマーG2でもよくね。って話は何度も持ち上がってるような。せめて将軍が走ってた頃のほうがオールカマーらしさはあったように思う。

第58回神戸新聞杯

セントライトとは正反対に1000m63秒台の超スロー、これ耐えきれないのが何頭かいたようだがローズとエイシンフラッシュは好位でガッシリ折り合っていた。スローを見越してか、わりと早めにラップは上がったけどラスト2ハロン目に叩き出した10秒台に他はついていけず、ダービーワンツーの実力を見せつけた格好に。上がり3ハロンが示すように脚色はまったく同じで、道中の差が結局最後までそのままだった。ただ馬体はエイシンが変動なしに対してバラモンなんとプラス22kg。成長がみられないとか橋口師はどの口でほざくかねw これに翻弄された奴はけっこういるんじゃないのか。緩い流れのおかげでレーヴドリアンはいつもよりは前で競馬できたように見えたけど最後伸びを欠きタニノエポレットにまで交わされる始末。この馬よほど条件ハマらないともう勝てないんじゃないか?期待した上がり馬勢では自身のリズムをきっちり守りぬいたビッグウィークが流れ込んで3着のほかはオールディーも段田男もいいとこなし、実力馬の壁は高かった。

そんなわけで、冒頭触れたようにまるで正反対の流れとなった両トライアルであるが、本番でも行くしかないと決めてかかるエルブがそのまま逃げ切る可能性もチラホラ出てきたような。ただわりと勢力図ははっきりしていて馬券の取捨はしやすいように思える。ビッグウィークを除く権利持ちの5頭だけでいいんじゃないかな。悩ましいのは牝馬のほうだ。

1着 ローズキングダム 武豊騎手

「今日はとにかく勝ちたかったので、折り合いとダービー馬に注意してレースを進めました。もう少しレースのペースが上がるかと思ったのですが、このスローペースの中、よく道中我慢して走ってくれました。最後、直線は速くなるとわかっていたので、うまくスペースができればと思っていました。レースが上手な馬で、狭いスペースをうまく走ってくれました。それにしてもダービー馬は強いですね。差し返されるかと思いました。とにかく乗り味もよく、素晴らしい馬です。3000mも問題ないと思います」

2着 エイシンフラッシュ 藤原英昭調教師

「今日は休み明けで、馬も気負っていました。少し、人馬の呼吸が合っていなかったかもしれません。でも、本来なら初戦から結果を出さなくてはならない馬ですからね。一度使って、次に向けていい形で臨めるのではないかと思います」

3着 ビッグウィーク 川田将雅騎手

「上位の2頭は強いですよ。この馬も小倉以上にいい反応、いい伸びを見せて頑張ってくれましたが、最後の200mは上位2頭の脚が全然ちがいました」

5着 レーヴドリアン 福永祐一騎手

「正直、この馬がこんなに行きたがるとは意外でした。道中はずっとハミを噛んでいました。久々の分なのでしょうか」

エイシン折り合ってるように見えたけどそうでもなかったのか。ドリアンも行きたがってたんだ。ともかくあの2頭の叩き合いに持ち込ませないことが他の陣営の課題じゃないかな(エルブの逃げもその一つ。

第56回オールカマー

マルカシェンクほどではないにせよ、ドリジャのゲートの悪さにも困ったもんだ。個人的には、59kg背負ってるわけでもあるし出負けした時点で腹決めておとなしくしてればいいのに無理に取り付いていったぶんのツケが最後にきたのではないかと。まあ1000m通過1分ちょうどでこの走破時計だし伸びてはいるんだけど、頭が長休明けで府中のが走りそうなシンゲン。せめて後続に2、3馬身でも差をつければともかくクビ!クビ!クビ!ではなあ。ぶっちゃけ2頭とも連確保できたのは相手に恵まれた印象が強い。古馬の層の薄さを露呈したような一戦で、菊以降3歳による蹂躙が始まるような気がしなくもない(そこでフェスタが待ったかけるですよ。

1着 シンゲン 藤田伸二騎手

「今日は位置取りにこだわらず、出たなりで内ラチに沿って進みました。乗り味のいい馬ですが、使うたびに骨折ということもあったので、勝ったことも嬉しいですが、無事に行って欲しいと思います。ドリームジャーニーとは差のない競馬をしていたし、休み明けの分こちらは分が悪いと思いましたが、よく頑張ってくれました」

2着 ドリームジャーニー 池添謙一騎手

「3~4コーナーの反応はよかったですね。本来の動きが戻ってきたようです。このまま反動がなければいいですね」

なんだかテイオーみてぇだな。

エルっ仔とか

期待したラブフールは1番人気のデルフォイ(うんこ)ときれいに逆ワンツー、頭が重い。ザピエール2着か。

クリップ

フォトキナ関連はこれで最後かな。サムスンは後発でもかなり健闘してるんじゃないかな。液晶ひとつとっても個々のモデルの完成度はけっこう高いと思うんだけど、独創性をまるで感じないというか。まあ韓国企業だからといってしまえばそれまでなのだけれども、世界的に影響力を持つに至ったメーカーがこれだと正直不安になってくる。こういうところで色眼鏡はあまり使いたくないものの、電子制御時代だから躍進できた、って印象は拭えない(可動ミラー一眼は作りたくても作れなかったんじゃないかとか)。

釈放─収拾のはずが…交渉カード失い目算狂う

単に外交に「これで終わり」はない、ってだけなのだが(特に相手が相手なので)、お花畑に住んでると理解できないのかもしれないね。フジタの4人にゃ気の毒だけど。

2010-09-25

疲れた体には塩分補充、と瓶入りの味噌にんにくと増えるワカメちゃんと石垣の塩でなんちゃって味噌汁を作った。けっこううまい。しかしこれで味噌にんにくが終わってしまった。今度普通の味噌で試してみることにしよう。

そんなわけで、ここ3週間くらいずっとSalyuの「MAIDEN VOYAGE」ばっか聞いてる。今年はこれとSFPの「amp-reflection」がアタリだった。まだ3カ月あるけど。10大濡れ場とか考えるのは先でいっか。

プロバイダ変更云々でけっこうてこずってます。

競馬

競馬クラスタはみな中山参戦か。ったく。

タヴァラ

同居人の耳に発信器でも仕掛けようとしたんじゃね。

エルっ仔とか

ダンディーズケアが久々に馬券に絡んだほかはボロボロ。まあ今日はさして期待してなかったので注目は明日のラブフール、このメンツ相手にどういう競馬するか。時計が掛かる展開だと面白いんだが。

クリップ

ニコンフェローの後藤さんがこんなことを。

もっとも、リコーのGR DIGITALに対抗する製品を作るならばどうするべきか、という考えは私の中にはあります。すぐにニコンから発売されることはありませんが、うまく行ったなら(後藤研究室の成果が製品に反映されるのであれば)発売されるかもしれません。

なんですと。

「東シナ海に領土問題は存在しない」

早速謝罪と賠償してきてますが?ヘタレ外交というと村山を思い出さんかね。消去法だろうと自民しかない、ってのを少しはわかったか支持者ども(もし小沢が当選してたらどう舵を切ったかというのはたぶん無意味な想定。ことがここまでこじれる前に決着をつけるのが政治的判断というか手腕なんじゃね。そのあたりが外交に限らず民主は決定的に欠けてるわけで(まあ自民の場合、水面下でいろいろやりすぎて発酵しちゃってたって見方もできるけど)、やってみるまで結果はわかりません、てなことが多すぎる。

つか、何しにアメリカくんだりまでいったんですかねお二方は。日米安保の範囲内ならアメリカさんこの件にどう動いてくれるのか何か具体案でも取り付けてきたんだよね(まあ基地の件がgdgdなのでそっちを先に解決しる、と逆に約束させられたとかね。

要するに、釈放するくらいなら最初から逮捕なんかしなきゃよかったって話。逮捕するならするで、中国側の動きをきちんと読んでやるべき(読んでたら逮捕の前にやるべきことがごまんとあることを理解したはず)。そんなこともわからないから奴らに政権なんぞ任せられないわけ。まあ、中国もバカじゃないからもともと致命的な事態にはならなかったとは思うけど(謝罪と賠償も恐らく自国民に対するポーズだろうし)、タナボタ的にセーフとアウトの境界線を新たに引き直したのは間違いない。これを押し戻すのに何年何十年かかるやら。

日中双方とも本音では良好な関係を望んでいるのではないか。両国政府が知恵を出し合えば「善」なる解決策は見つかるはずだ。

半島も同じだけど、政府主導のもと日本を仮想敵とすることで国民の高揚を図ってきた以上、俺の大嫌いな“Win-Winな関係”みたいな答えを「国民に対する説明」レベルで見出せるとはとても思えない。だからこの手の問題は当面の間、波風立てずに水面下で解決するしかなく、それをやってきたのが自民政権での外交じゃなかったのかな。

んま、自民にとっちゃ格好の追い風か。それだけがこの件の救いだったりして。池田センセがなかなか面白いこと書いてるな。合理的な判断という言葉を感情的に受け取る人が多そうだけど。

日本政府としては、あらかじめ領海侵犯についてのルールを対外的に明示して、たとえば「尖閣列島の領海侵犯はすべて海上保安庁の判断で自動的に逮捕・起訴する」と法律で決め、政府は何も介入しないことをあらかじめ宣告すべきです。

そう、それが日本にはなかった。だから「ここか?ここがええのか?」「どうするんだ、あん?」といいようにやられるわけで。しかしここで小沢の名前出してどうするの。彼の場合、穏便解決といっても盗っ人に追い銭のような形でしかないでしょうに(自民外交も似たようなもんだけど、だったら自民でいいやん、て話。

尖閣諸島で「漁政」の侵入を阻止した海上保安庁船団

海保▲

中国がレアアース輸出規制したって怖くない理由

俺は3のレアアースを使わない製造方法を開発することで技術立国ニッポンを再認識させるのが(・∀・)イイ!!と思ってたけど、他にも選択肢あったんだな。

中国を取り巻く軍事演習事情

釈放前にこのことを知ってたら俺のコメントもずいぶん違うものになっていたような気がする。視野の広さって大事だね。でもアンテナ張り続けるのは、たぶん俺にゃ無理だ。こういう事件があったときしか騒がないのはどうかと思いつつ、あったときくらいはせめて頭働かせないとまずくね?てことで。残金55円で明日以降のお米をどうするかのほうがはるかに難しい問題として居座っているので↓でひとまずおしまい。

936 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:09:30 ID:GL08YMEv0
    これが自民党の真実www

    尖閣上陸 7人を強制送還 送検見送り、
    日中関係を最優先2004年03月27日

    尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)に中国人活動家七人が不法上陸した事件で、
    沖縄県警は二十六日午後、七人の身柄を福岡入国管理局那覇支局に引き渡した。
    入管は中国へ強制送還することを決め、
    七人は夜、那覇空港から出国、上海に到着した。
    県警は島の構造物に対する損壊への追及や
    別の外国人活動家の上陸活動を阻止する狙いなどからも送検し、
    通常の刑事手続きを取る方針だったが、断念した。
    小泉純一郎首相は「日中関係に悪影響を与えないように
    大局的に判断しなければいけないとして関係部署に指示した」と政治判断で、
    中国側の反日感情に配慮したことを明らかにした。 

947 :名無しさん@十一周年:2010/09/25(土) 12:18:30 ID:nAdjvyia0
    >>936
    ゲームを始めたら勝たないといけない。
    ゲームを始めないという選択肢もある。

    自民はゲームをしないを選んだ。
    民主はゲームを始めて、そして投げ出した。

    わかったか、ぼうず。 

しかもルールも知らずに始めたときた。

2010-09-24

ようやく長袖の出番。そこで袖付きメェ、とほざくのが宇宙世紀オタ。

マイナスの給与明細。今流行りの前代未聞ってやつだな。

※クレームにより削除。

クリップ

デジカメヲチ、フォトキナでの話題が未だ皆無でニコン党(誰)涙目。そう書くと掲載されるもんだ。まあメインはD7000てのはわかっちゃいるんだが。

今回、ニコンの欧州における拠点が共通で行なっている「I AM」キャンペーンを取り入れたブースデザインを採用。I AMキャンペーンは、「I AM~」といったキャッチフレーズを用いるもの。欧州で販売するニコンのカメラは化粧箱にもこのキャッチフレーズが書かれている。

「俺がガンダムだ」と何が違うのかと(でも欲しい(お前が欲しい!(ドモン風に。そいや日産が似たようなのやってたっけ。

を、タムロンがようやく超音波モーター採用か。これで残すはトキナーだけであるな。

見せてもらおうか、α55の性能とやらを

要するに1000万画素で十分じゃん、て話。

ただ、AF-CだとF3.5よりも暗いレンズは絞り開放で撮影されるので、よほど高性能なレンズでないと1,620万画素のα55だと、ちょっと甘めの描写になりがち。また、被写界深度も浅くなるので、その分、高いフォーカス精度も要求されるが、ピクセル等倍でチェックするようなキビシイ観賞環境では、なかなかビシッと気持ちよく決まるカットは少なめだ。これではフラストレーションが溜まる一方なので、画像サイズをM(8.4M)に落とすことで、多少は見かけの歩留まりも向上するし、撮影枚数も約1.5倍に増えるので、思う存分、連写しまくれる

え?強制的に絞り固定されるの?あり得なくね?ああ、固定ミラーのおかげで常時測距できるかわりに(普通の一眼レフはAFセンサーがミラーボックスの下にあり透過ミラー経由で光を導いてるのでミラーアップしてる間≒撮影の瞬間は測距できません(だから動体予測の精度は大事なのです)、実絞りでの測距を余儀なくされるってわけか。ファインダーはEVFだから強制的に明るさアップできるし、って感じかね。高速連写時はリアルタイム測距の恩恵と引き換えに被写体のコントラストの低下の影響をモロ受けるので、こういう実装にしたってところか。

それはともかくαのよほど高性能なレンズといえば白いサンニッパだが、とりあえず70-200mm F2.8 Gでどれくらい動体追従するのかを、競馬とか野球とかサカーあたりでテストしてほしいところ(イルカジャンプのような等距離での移動体なんぞ追従して当たり前だ)。

なんでソニーのサイトは戻るボタンで戻れないヘンテコ仕様なの?

Southendたんがα55+70-200mm F2.8による競馬撮影の最速レポを残していた!なになに連写機能使用時、ファインダーにしろバックモニターにしろ映像がブツ切り・コマ送り状態になるので、流し撮りがかなり難しいと。絞り制御と何か関係あったりするんだろうか。追従性は横(に近い)構図では無問題っぽい。気になる正面(に近い)構図での追従性はどうなんだろう(たとえばこんなのだけど、まあAPS-Cで200mmだと正面狙うにはちょと足りないんだよね。

あと覚えておいて損はないこと。

EVFだけを覗いていると画面外が見えないので、左目も開けて、周囲の状況を広く把握するのがコツ。

俺も写真部んときに友達にいわれて両目開けるクセをつけたので、ハイチーズで通行人が!なんてことはなくなったよ!でもたまにQBKやっちゃうけど。

FD改竄の件

結局故意を認めたようで。改竄後の日付見りゃお遊びというのを信じろってほうが無理だわな。

保身を匂わせる大阪地検関係者はまだことの重大さが飲み込めてないないというか。対して最高検から出るコメントはおしなべて身びいきは二の次、といった感じ。検察そのものの崩壊を防ぐことが第一ということなのだろう。考えようによってはこれもまた保身なのだが、徹底調査という言葉はいちおう額面通り受け取っていいと思う。

中国

ほんと、引き際を知らない。どこまで突っ走るんだろう。基地移転の問題にも当然影響してくるよね。

あれ、結局釈放なんだ。相手の顔色伺いの、基地は嫌だの。お前はどこの国の住人なんだよ。

競馬

フリオーソのフの字もないデイリーと日刊はスポーツ紙の風上にも置けんのう。偏向具合はまあともかく、守備範囲に関してはサンスポ≧スポニチ>>>日刊≒デイリー≧報知(普段ならスルーしそうだが今回は“日本テレビ”盃だったからかね)。

CWのエイシンフラッシュは休み明けでもそこそこいい動きかしら。大崩れしないかわりに、突き抜けた強さを見せるタイプではないので、本番も含めあまり過剰な期待はしないでおこう。JCでは頭も考える(フェスタが出ない条件)。菊に縁深いダビー2着馬のバラモンが坂路で好時計。ただ馬体の成長が橋口師は気になるようで。デビューからほとんど増えてないので、いかに長距離戦といえどもせめて450kgは欲しいところかね。

もはや意味のない携帯のバックアップからアドレス帳を引っ張り出したのだが、その中にバラモン(誰。ああダビーで会った薔薇者か。てっきり家族のほうかと思った。

おやこのタイミングで言及しますか

し、師匠~(ドモン風に。ちなみにデビュー前の調教を見た的場が声かけなかったらヤネ先生になっていたとかなんとか。

東京競馬場ダートコース1,600mのスタート位置を変更

コースをブロック化してダートスタート可能になりました!とかならすげぇ。

ゲートから3角まで一直線になりますた!

ま、最前線組には遠すぎて関係ない。ちなみに今まで枠順の有利不利ってあったのかね?あったにせよこの変更の効果ほとんどないと思うんだが…

濡れ場

検索ワードにかの名作「裏ビデオ 秋冬」の文字列を発見。言及したことあったっけ?とググってみたらこんな人がいた。

数年前、独居していた父親が亡くなりまして、その部屋から80年代中ごろの裏ビデオをダビングしたVHSテープが見つかりました。何度もダビングされた末のものだったのでしょう、画面はボケボケでしたが、まぎれもなく裏ビデオ。当時の日本製の裏ビデオのタイトルはどういうわけか文芸調が多く、そのビデオも「秋冬」を始めとして文芸調の題名がズラリ。ところが父親はそれらのタイトルに飽き足らなかったようで、自分で勝手につけた題をラベルに書いてビデオカセットに貼り付けていたのです。たとえば「秋冬」は「処女のとまどい」といった具合。

バカスwww

結局ググっても出てこなかった。解析君見直したらYahoo経由だった。そんだけ。あれ?Yahoo!Japanも最近Googleにエンジン戻したんじゃ。探し直すとGで150位くらい、Y!で30位くらいだった。

メモ

ボスよりプロバイダをOCNからYBBに変えろという指令。いちおうフレッツには対応してるようなので切り替え自体は簡単と思うが、さてどうしたものか。俺が負担するからできればこのままOCNでいきたいのだが(OCNもアレだがYBBよりはマシかと。

2010-09-23

おぎょうぎよくおるすばん。ようやく、ひと雨ごとに涼しくなる季節かね。などと表向きのんきなことをいってるはじめ男爵であるが、うずうずはすでに飽和状態に達していた。オナニーで発散するにも限度がある。毎日王冠では俺に近づかんほうが(・∀・)イイ!!

競馬

腹抱えてひっくり返ったぞ。

菊の季節に桜が満開なネタ

まだ引っ掛かってる奴がいたのか!

JC公開調教

写真は2006年、ウィジャボード女王様。D50に標準ズームで満足していた頃。JC&JCDのダブルゴール板が、今となっては懐かしい(だからマイルカップやるからJCD返せってんだよ(要りません by 京都競馬場。

2006年11月23日 ジャパンカップ公開調教のウィジャボード

まだオフィシャルに何もリリースされてないが、去年も前週ターフビジョンでちょこっと紹介しただけだったし、フェスタなりが結果出して凱旋レースになって、欧州勢が大挙リベンジにやってきましたが何か?なんて神展開にでもならない限り今年も吹きっ晒しなんだろうなあ(それでも眠い目こすりつつ当然行くわけだが(近所イェイ。

スタンド前に比べてコースが遠いので、撮影感覚はダートを撮ってるときのそれに近いという去年の撮影メモのおかげで、今年はテレコンという武器を手に入れたことを思い出す。少しは戦えるはずだ。

馬を勝たせるよりも馬を強くすることに熱心

とは、フェスタのトレーナーを指してのさる人の言葉である。師の馬の使い方やコメント、ツィートを見てると「やっぱりそうなのかな」と思うことが多々ある。それを踏まえて予想するとけっこう当たるよ。

で、師が触れてたナチュラルホースマンシップ(相手はハピネモさんだ)については旧オブライエンとぼくの人も一時期取り上げてたのを思い出した。ホースショーにしか見えないのが多かったけど、再発掘して興味深かったのはモンティ・ロバーツに関する記事。

『ジンガロ』のように、サーカスのような馬のショーもある。馬をあそこまで従順に調教し、また人もそれに担った演技を披露することで観客は「すごいなぁ」と感嘆する。しかし、それを観て、観客はそれを試みようとはまず思わないだろう。

ところがモンティーのショーを見た後に、多くの人は「自分にもできる」と思ったはずだ。何て言うか、当たり前のことを当たり前にこなしていた。

モンティーは馬に簡単なことしか要求していなかったし、馬はそれぞれの課題をこなす時に、最小限のストレスしか感じていなかった。僕らホースマンにとって“基本”であることをモンティーはこうやって世界へ広めているのだと思った。

いやいやなかなかできませんて。ただいえるのは、馬が好きじゃないと絶対無理だよなあ、って感じですか。ありきたりきだけどさ。何がいいたいかというと馬を強くすることを第一に考える人がナチュラルホースマンシップを大事にしてることに、改めて嬉しいなあと思ったわけ。そんな彼らでもショウナンアルバはさすがに手に負えないんだなあ、とか。要するにエル基地の魂ここに極まれり、だ。

第57回日本テレビ盃

そもそもジーコ様の出番はなかったらしくおふらんすの独り舞台。他の数合わせのメンツもなかなかの顔ぶれなので現地行きたかったがこの天気だし。そんな妄想抱くのは全国37億人のエル基地だけだろうが。残りものはフリオーソ、ボンネビルレコード、テスタマッタ、スマートファルコンの4強かなと思いきやトランセンドが1番人気か、それこそこの天気にしても2.4倍背負えるほどかね。この馬地方は合わない気がするんだけどな。

馬場は向いたはずのトランセンドはやっぱり一本調子というか、ここ一番で大事な最後の踏ん張りが足りないようで、G1では用無しでよいと思う。直前で1番人気を奪ったフリオーソは流石だな、4角でトランセンドと手応えが違いすぎた。11月3日も主役扱いでよいだろう。スマファルもようやく自分の立ち位置を思い出したようで何よりである。テスタマッサは故障明けを差し引いても離されすぎ、湿った馬場は苦手ってわけでもないだろうに。ボンネはもう年なんだろう。鳥なき島のコウモリことおふらんすは前半からポジションを獲りに行ったぶん後半の伸び脚を欠いていたようだ。この後は南部杯で渡航前のエスポワールシチーに胸を貸す予定、エスポ君も海外遠征の心得を学んでくれることだろう。

クリップ

宇多田さん父がスピード違反=執行猶予付き有罪

そりゃ法的には有罪だろうが、そんな連中ごまんといるわけで(まあ環状線外回りのどのへんかにもよるが…箱崎の合流付近とかなら130km/hは確かに出し過ぎだから、記事にするならそこに踏み込むべきだ)、見出しの付け方が悪意に満ちた反応する奴ら(誰)を釣ろうとする意志が見え見えなのが気持ち悪い。これがスポーツ新聞の記事ならともかく時事通信ってんだから終わってる。

現場は見通しの悪いカーブだった、なんてのは踏み込んだとはいえないから、な!

つか、そもそも普通速度超過で在宅起訴なんて事態になるもんか?なんでそのへんの事情を記事にせんかねこいつらは。それは興味持った奴が自分で調べろって?ただの煽りネタ投下マシーンかよ。

iPad、グーグル、ツイッターでヒトは本当に馬鹿になりつつあるのか

活字からのアプローチはともかく、脳内情報処理においてネットやITの楽な使い方と効果的な使い方は別もの、という意識はずいぶん前から持っていた、はじめ男爵である。この記事に惹かれた人の何割かは、多かれ少なかれその感覚はあったのではないかしら。それとGoogleやアップルがこのことを深く掘り下げないのは、金儲け主義だからってのはあるにしても、切り口次第では単にITアレルギーを加速させる動きにしかならない、と思ってるからかなあ。そういうことじゃないのにね。

メモ

WordPressがイマイチよくわからにゃい。いやわかるんだけどわからない。わかってくれるよねなにがわからないのか(わかるもんか(負けるもんか。

A要素でマークアップされる文字列の一意性と屁理屈のパーマネントリンクの関係

屁理屈の見出しレベル3(日別見出し)及び4(日別各コンテンツ見出し)に対してパーマネントリンクを設定しようと思ったのだが、レベル3はともかくレベル4で手が止まる。HTML-lintでよく怒られるものに、異なる文字列に対して同じ参照先のアンカーが存在する、というものがあって、Accessibility Guidelines的に好ましくない、と。例えば“競馬”“濡れ場”の示すリンクが都度異なると、文字列だけでリンク先を判断できないでしょ、って話。そりゃ日付でも入れれば解決するが、記事見出しに同じ日付が何度も登場するのはどうにも落ち着かない。あれ?お怒りの言葉の先をよく読むと異なるTITLE属性を付けて区別するように薦められているようだ。へぇ。実際に音声読み上げやテキストブラウザなどがTITLE属性の中身まで考慮してくれるのかはさておき、いちおう救いの道は用意されてるんだな。

そんなわけで、今日以降の屁理屈の記事に対してリンクを張りやすくなりましたとさ。まあ自分で過去記事にリンクするときに便利だろうな、ってのがほんとの理由なのだが。過去の記事全部をそうするのはちょいと手間なので、気が向いたときにやろう。あーこれでまたソースが肥大化する。そもそもパーマリンクのためだけにA要素を使うのは本意じゃないんだよなあ。わざわざデベロッパーツールみたいなのを使うんじゃなくてページ内のID属性を抽出&表示する巧い実装があればいいのに(そういうわけだから、スタイルの都合でID属性を割り当てるのはよくないと思うんだ)。

…ブログなんかでよく見かける“permanent link”にも同じことがいえるわけだがここまでこだわってるのは少なそう。実装は超簡単なはずなのだけど(値にURIぶっこむだけだっていい話)。

2010-09-22

いろいろ整理。秋の府中開催に向けて王冠前日と秋天前日とJC前日の休みを申請。G1の予備予選@正門前は水曜からの参戦になりそうな悪寒、グリッドは5番手かな。有馬は例によって行かないと思う(むしろ中山大障害に行きたいが全員出勤確定日なので)。

たぶん一番のお目当てはアル杯(今年から俺G1に昇格)と思う。飲めや唄えや。

俺の部屋はもともと倉庫替わりに会社で借りてたこともあって、ポストには社名&事業部名しか表示されてない。そのほうが何かと都合よいと思ってる、ダメ人間はじめ男爵なのだが、今朝がた国勢調査の係員がやってきた際、「この部屋誰か済んでますのかね」という問いに対し、勝手に「ああ、○○さんが住んでます」と返事するパートのおばちゃん。目の前に俺がいるのにだぜ。あり得ない。国勢調査程度なら正直に答えても構わないけど、それは俺が判断することだろ。おかげで朝からずっと気分が悪い。普段からでしゃばりでウザったかったのだが今日はかなりヤバかった。

んで、うちのボスが書類送検されたっぽい。タイーホされなかっただけもマシというか、類は友(誰)を呼んでるのか。

クリップ

身びいきや手を緩めることは絶対あってはいけないし、恥の上塗りになる。

ここまで言い切ったのは珍しい。それが本心なのかポーズなのかはいずれわかるだろう。改竄の事実を上司が把握していたことはすでに判明しているようだし。

AマウントアダプターでAFが可能に

んまあできないよりはできたほうがいいに決まってるが、その程度のことにずいぶん待たせるもんだ。

競馬

こんな情報ありがたがる奴がいるのかと(たぶん500人くらいはいるんじゃないかな。

Racing Victoria Limited - Horse

フェスタの陰ですっかり忘れ去られてそうなトウカイトリックのLong Distance Runaroundである。考えてみりゃ春天以来なんだな。ああ、これ以上3000m以下の競走出て平均出走距離落としたくないわけか(だったらゴールドC→カドラン賞出ろと。

なお水曜の船橋ではジーコ様とおふらんすが激突とのこと。でもお留守番頼まれちゃってるんだよなー仕方ないなーとどのみち交通費すらない自分を慰めてみる。

南関にムンロ

猪木だの内藤大助だの、南関は格闘家呼ぶのが好きだな。

メモ

普通のコンデジでは飽き足らない人向けの一眼レフ以外の選択肢

そこでデジタルバックとかいわない。画質とか見た目とかにこだわる人向け、ともいう(一眼持ってる人のセカンドカメラ、でもいい)。そんなわけでちょっと整理してみる。大雑把にわけるならレンズ交換の有無と固定焦点/ズーム、センサ-サイズ、って感じかね(GXRはちょいと特殊だが)。

  • SONY NEX-5、NEX-3
  • SIGMA DP-1/DP-2系
  • OLYMPUS E-P1/E-P2
  • OLYMPUS ZUIKO DIGITAL(名称未定)
  • Panasonic Lumix GF1
  • RICHO GSXRGXR
  • RICHO GR-D系
  • Fuji FinePics X100
  • Leica X1
  • SAMSUN NX100

まあ最後のは日本で売る気ないみたいだが(それが正解と思うが)、けっこう増えたなあ…ちょっと前までは気の利いたカメラマンのスナップカメラったらGR-D一択だったのに、GXRすらめっちゃ影薄くなってる感じするし。要注意は未だこの市場に参入してこない二大巨頭の動きですか。ニコンは事業計画でも触れてた新世代デジタルカメラとやらがそれに該当するのかしら。キヤノンは自分ちの工場で全部作れる強みがあるから焦らなくてもいい、ってか?

セカンドカメラとしてという前提だが、ぶっちゃけこのへん以外だったら携帯のカメラ機能でいいんじゃないかと思ったり。あるいはHi-Speed EXSLIMみたく一眼とは全然別のベクトルに進むとかね(動画もそのひとつだったが、一眼がむしろそっちに舵切り出してるし)。

俺はOptio NB1000立体スプーに挑戦してみたい(住人>>691に感謝)。ちなみにオプションのキャリングケースが若干厚みのあるものになってるのが、この機種ならではの配慮って感じで面白い。

D7000ほか、ダブルスロットに関する疑問

2つのメディアに同時記録する際、連続撮影枚数とか単一記録とくらべて変化するのかな?それと転送速度のことなるメディア使ったりした場合、片方のバッファフルに引きずられたりするのかしら。RAW同時記録とRAW/JPEG振り分けでも差が出てくるのかな。ダブルスロットなデジ持ってる人いたら教えてくれ。

2010-09-21

フォトキナ開幕で話題豊富である。

競馬

ソング、ヴァー、ファンドリコンドルに続いてトウカイトリックもようやく海を越える。全部違う地域だな(アイラブパリスは欧州馬なのでノーカン)。

コウエイトライはほんとうにエロいよ、でもスマファルとヴァーの重賞勝ちを比べられないのと同じでグランドマーチスやバローネターフを超えたという表現はやっぱり引っ掛かる。つまりディープ、ウオッカ、オペ、ルドルフあたりとヴァーを比べるなって話でもある(自滅。

濡れ場

なんで尾野真千子はすぐ消しちゃったんだろう?

ちゃんと目安はある(非公開)。つか原則再放出はしないっていい加減わかってくれ。何度も削除依頼とかきてるんだよ。

クリップ

FD改竄の件

よく発覚したなあ、というのが素直な印象。そもそも朝日の記事を見る限り、更新日時に矛盾がある&業者に解析依頼をしたのは夏のこと≒資料の一部が改竄されている可能性が高いことは判決よりも前にわかっていた、というわけだな。そんな状況でよくもまあ、検察も強気を押しとおしたもんだわ。

朝日新聞が今夏、上村被告の弁護団の承諾を得てFDの記録を確認したところ、証明書の文書の最終的な更新日時が「04年6月8日午後9時10分56秒」で、特捜部が捜査報告書に記した最終更新日時と食い違うことが分かった。

このため、朝日新聞が大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。この日はFDを上村被告側に返す3日前だった。

シャレにならんよ、ほんとに。こんなだから痴漢冤罪も絶えないんだ(ピュア。

…こういうのが露骨になると、普段何気に扱ってるデータでも正真性の保証を求められる機会が増えそうで、面倒だなあと思うのはへっぽこエンジニアの俺。チャーンスと思うのは仕事バカ(褒め言葉にしとく。全データMD5署名とかアフォか。

ところでこの件、仮にほんとうにシロだったとしても(状況的にその可能性は低いと思うけど)、「疑惑自体を非常に深刻に受け止めている。だからこそ、最高検主体で徹底的に」やった結果シロでした、じゃ誰も納得せんだろうねぇ。それこそ検察お得意の状況証拠の積み上げでクロに持ってけっての。

んで、真に恐ろしいのは、こういうことが積み重なって検察が弱体化することなんだよなあ…。そうなると、巡り巡って損をするのはたぶん一般人のはずで。

結局何だったんだ

いやー、スクープからタイーホまでが早かったなあ(所謂「悪 即 斬」か)。実際に口利きした事実はあって、それに村木女史は関わってなかったってだけで、検察の冤罪&証拠隠滅というビッグなネタ(まあインパクトは強烈だけど尻尾切りで終わりそうな悪寒はする)のおかげで議員案件なるものがオブラートに包まれたままの気がする。検察が自爆した結果(郵政の件に限らず)この手の疑惑の掘り下げが今後思うように進まなくなる可能性がけっこうあるわけで、結果的に胸をなでおろす悪人(誰)はけっこういるんじゃないかな。

それにしても、村木女史の言葉の選び方はほんと慎重だね。誰かさん(誰)も見習えってな。

シグマやる気満々

SD1(1600万画素な)もさることながら、アレゲな望遠120-300mm F2.8までリニューアルしやがった(オフィシャルがなかなか繋がらん)。旧モデルはバリフォーカルというのが動きモノの追従に不向きではないかと思っていたのだが、ちゃんとしたズームならけっこう欲しいぞ(40万円前後かなあ…)。ペンタXは正直何が一番偉いのかよくわからん。645Dがどーんといらっしゃって、あとは出たとこ勝負。ノリと勢いだけで出しまくってるけどメーカー内ヒエラルキーがメチャクチャの印象、少なくともモデル名から位置づけがまるで連想できない。まあニコンも4桁出してからイミフになりつつあるけど、一桁はフラッグシップにのみ与えられるという伝統は崩してないし(キヤノンも似てるね)。

…レンズ構成が16群18枚から18群23枚に変わってる。まあ手ブレ補正とか入れてるからそのぶん増えるのは当然か。最大倍率を得られるのが200mmというのがちょい引っ掛かるというか、ナンチャッテズームの可能性を捨てきれず。

2010-09-20

京王線は人身多すぎる。たぶん踏切が多いからだな。そんなわけで、洗濯ざんまいだった連休。次の休みは雨っぽいし。

競馬

コウエイトライ、エロすぐる。それにひきかえソムニアときたらil|li _| ̄|○ il|li

ディープ産駒10勝目

さらに上が望まれるディープとしてはこれくらい当然なのだろうが、まだ短距離戦主体の時期で10勝はやはりたいしたものなのだろう。ただ正直ハーツのほうが神懸ってる気がしなくもない。風っ仔も頭数や肌を考えれば上々であるし(つか先週終わりの時点で公営ファーストシーズンサイアー1位だしw)、こうしてサンデーxトニービンの配合を含む種牡馬が活躍すれば、いつしか訪れるヴァーのその時に追い風というものか。

エニフ&エルム

同じ日に似たような名前のダートのオープン戦組むなよな。ヤマニンエルブ、史上初のエルフ&エルム同日制覇!とか妄想するじゃないか。相手関係はともかく、正直ケイアイガーベラがここまで強いとは思わなかった。

来週

デビュー前から想像できた、オールカマー出走。今年は大魔王もいないし、これで負けたらさすがにまずい。西のメインの要チェックはシルクオールディーだろうねぇ。まあここんとこ阿寒湖の魔力が薄らいで九十九里浜あたりに押されてる気がしなくもないが(どこの観光写真。

濡れ場

背中越しにシルエットみたいに見える程度で、たいして抜ける素材じゃなかったらしい「涙でいっぱいになったペットボトル~カンペの手紙」の相田翔子の鑑定を依頼される。

「涙でいっぱいになったペットボトル~カンペの手紙」相田翔子

どう見てもボディダブルです、ほんとうにありがとうございました(泣。ああ、その涙で一杯なのか。

ついでに「文学賞殺人事件 大いなる助走」も錬成。ファイル名に甲斐えつ子 19m45s 中島はるみ 43m35s 泉じゅん 79m10s としっかりマーキングしてあったので編集も楽だった。流石俺。

2010-09-19

ついにコメの備蓄が切れそうだ。なかなか綱渡りの日々である。柿の種だけはいっぱいあるな。

競馬

んー、悩んだけどダークシャドウとアニメイトバイオの単複で。外したら明日のソムニアが最後の生命線だろうなあ。ひとまずパークウインズいてくる。

第28回ローズステークス

いやあ、一安心。全馬素晴らしいスタートで有力馬がみな前へ。おかげでトゥニーポートの刻むラップは若干速くなり休み明けの馬には少々きつかったか。それらを見るように中団待機の後藤、最後もインをスルスルとずいぶん冷静な騎乗ができるようになったもんだ。

アパパネはまあ、チューリップでも反応いまいちだったように直線スムースに捌けてたとしても勝ち負けには至らなかったと思うが、馬群割って出る根性はさすがである。本番を見据えた仕上げの有力馬にあってやはりこの馬は別格かな、と。前に行った連中はみんなトゥニーポートすら交わせなかったわけだし(それでも勝ち馬から1秒くらいにみんな収まってるので取捨はもう少し経ってから)。

1着 アニメイトバイオ(後藤騎手)

「ペースを作る他馬の出方を見ていたら、横並びで嫌な形になりそうだったので一歩引いて進めました。窮屈なところから抜けて行く根性も見せてくれましたし、期待以上の走りでした」

4着 アパパネ(蛯名騎手)

「オークスの時は最後馬体を絞りましたから、今日は実質はプラス10キロだと思います。でも心持ち重たかったですね。そのせいか、少し力む面もありました。とは言え、競馬は上手ですし、次は走れると思います」

(国枝調教師)

「久々の分だったのかな…。しかも今日は前に行った馬が差されてしまう流れでしたからね。でもこれを使って本番は変わってくれると思います」

あとはサンテミリオンのデキ待ちか。フェスタ妹の出番は微妙だなあ。

第64回セントライト記念

なかなか手に汗握るレースだった。前半5Fを58秒7とマイル戦なみのペースでぶっ飛ばすと当然のように誰もついてこない。どよめくスタンド(中継でみた感じ印象では、セントライト記念にしてはかなり客が入ってたような)、やっぱり大逃げは面白いや。3ハロン目から坂を上がるまでヤマニンエルブはほぼイーブンラップで息が入ってない。それであの時計あの着差でまとめるとは、馬場うまく利用したのを考慮しても侮れん。

きのうのコスモバタフライじゃないけど、道中はずっと置かれてたクォークスターがまとめてぶっこ抜いたように、外はけっこう伸びるんだな。ダークシャドウとミッションモードは結果的に位置取りも仕掛も中途半端になってしまった印象、この2頭長い付き合いになりそうな。アロマカフェはけっこう中身の濃い競馬だったと思うけど(やっぱ先生のほうが合ってんじゃね)、他の二番手集団を形成してた連中が総崩れ。わからないものだわ。

1着 クォークスター(藤岡佑騎手)

「今日はスローペースで馬場もいいので、前よりで競馬をしたかったが、思ったほど行けなかった。でもそれが却って終いの脚につながって、しっかり伸びてキッチリ差してくれました。自在な競馬が出来る馬、本当にいい脚を使ってくれました」

2着 ヤマニンエルブ(柴山騎手)

「最後、一気に来られました。バテていないし、力がありますね。ある程度セーフティリードを取って、少し速いかと思いましたが、後ろに脚を使わせるレースをしました。距離は持ちそう」

3着 アロマカフェ(武豊騎手)

「最後ジワジワ伸びているし、バテてもいないが、切れる脚がない分、負けてしまった」

5着 ダークシャドウ(四位騎手)

「イメージとしてはじっくり末脚を生かす競馬をしたかったが、トライアルで権利も取りたいので、ああいう競馬になった。それなりに頑張っていたし、まだまだこれからの馬です」

なんだか見た目から受けた印象とコメントが全然違うわ。とりあえずエルブはG1戦線で去年のリーチの役割を担って欲しいところ。んでアロマは出走権取ったけど(賞金的にもおkではあったが)、バラモンも似たような着順だったら本番でどっち選ぶんだろうね。

そんなわけで、400円が1610円になたよ(まだコメは買えない。

母エルっ仔

ピルケンハンマー勝ちあがり。藤岡康のコメント通り、確かにパラダイスクリークとマコトソブリンじゃ切れるイメージはない。重の鬼じゃね。

クリップ

魚の寄生虫:「いける味」 甲殻類の空揚げ

実験で喰ってるタイノエの画像を探してたら変なものが見つかった。まあタノイエも相当アレなんだが…

タノイエ

んで問題のハチェットフィッシュ。

ハチェットフィッシュ

誰よwww

メモ

前から気になってたK-Lite Codec PackがGIGAZINEでも取り上げられてた。入れてみたいのはヤマヤマなのだが、現在の設定にどう影響するのかわからないので躊躇している。まっさらなマシンがあれば試してみるんだが…。

2010-09-18

Twilogによると、初ツィートから1年らしい。投稿数 566 (1.5件/日)だってさ。

クリップ

今さらなんだろうが、日経も記事の一部に登録制導入してたのな。でも台風みたいに緊急性の高い情報はフリーとか、一定の配慮さえしてあれば、実費を伴わないユーザ負担(負荷?)はマスメディアの正当な権利いうか主張というか。それに目くじら立てるのは、いくらなんでも取材の労力をナメすぎてると思う。でも俺は登録しないけど(だって('A`)マンドクサ

桜庭和志 公開練習を公開せず
桜庭和志 公開練習を公開せず

その昔、東スポの見出しに「ジャイアント馬場 公開秘密特訓というのがあってだな。

中国デモ阻止へ厳戒

どんなマッチポンプだよ。

東方神起

被害者ヅラする人たちが大嫌いずら。それがコリアンであればなおさらだ。

京都府警最悪だ

最悪だ。

競馬

マクトゥームチャレンジR3以降、ウオッカが消え寂しさで半狂乱だったらしいレッドディザイア、ひとまずアケダクト到着。今回は帯同馬がいるのかな(そういうのをしっかり記事にしろよな、マスコミは)。滞在を選択したとはいえ、チャーチルダウンズでのBC挑戦なんて無謀以外の何物でもないと思うんだが、積み重ねるしかないもんなあ。そんなわけで、今回は結果が出ないのが当たり前なので、コケてもm9(^Д^)プギャーしないこと。

風っ仔

コスモバタフライ裸足のデビュー勝ちか。

2010年4回中山3日目5R 2歳新馬 コスモバタフライ

競馬LAB、GJ。現地観戦クラスタ(誰)で写真撮った人いたらよろしく。大外ブン回しだから中腹でも十分撮れたよなあ…。

1着 コスモバタフライ 松岡正海騎手

「気が悪く、返し馬ができませんでした。スタートも出が悪く、やっと前に追いつく感じでしたが、追いついてからはハミをとってくれました。最後はすごい脚を使ってくれました。まだ体が甘く、ササるところもありましたし、気性の難しさがあります。それでも能力はありますし、テンションが上がらなければ良いと思います。引っかかるタイプではないので、距離は延びてもよいでしょう」

稲葉隆一調教師のコメント

「走ることは走りますが、まだ気性面でアテにできません。今日は最後まで蹄鉄を打たせず、結局左右のトモは裸足でレースに出走したのです。それほど調教もやっていないので、伸びしろはあると思います」

多少流れが向いたにしても今の中山で殿一気なんてできるとはさすが風っ仔である。時計は平凡とはいえ、額面通りコメントを受け取ればまるで仕上がってない状態なわけで(まあそんなんで出走させるのもアレではあるが)、それであの勝ちっぷりはけっこう期待してもいいんだろうか。近親にコマンダーインチーフとな。

2010-09-17

先月ほぼ出勤していないので、祝日が多いのは正直迷惑な話だったりする。いやどうみても俺が悪いんだろが。あと1ヶ月ちょいを3000円で過ごすにはどうしたらよいのか。

…仕事終えて残高確認したらJRA-VANの2500円引き落とされて残り600円になってた。冗談抜きで餓死しかねないぞこれ。

答え:競馬

そんなわけで、週末は必勝体制なのだ。今週は風っ仔の出走祭りだな。

答え:濡れ場

オナニーしてれば1ヶ月なんてあっという間に違いない。

そんなわけで、綾瀬ティアラの「美人学園長レイプ 助けて、お父様…。 ~信念を貫く代償~」でまず一発。来月のアタ作品がショボいので亜希菜の「麻薬捜査官、堕ちるまで…屈服せず」は備蓄しておこう。続いて富成さんのポートフォリオが更新されてたので連射。いつかD300の秒6コマを超えるのが悲願である(現在のスペックはMAX3発/day、ドラッグ投入で8発/day)。

メモ

正解はコメ10kg買っておくってことくらい薄々わかってるんだ。

ACDSeeのツールバーが表示されなくなった件

DLLか何かがトラブったのかなあ、とけっこう困った。再インストールも考えたけどデータベースのバックアップ取ったり読み戻したりするのが面倒で思いとどまって正解だった。

ACDSeeがおかしくなった

Ctrl+Shift+T、でツールバーの表示/非表示ができるようだ。何かの折り(何時)に間違って押しちゃったんだろう。

ACDSeeが直った

ヘルプ見たらいろいろ載ってた。以下、使えそうなの&何かあった時疑ってみるもの。

B、Ctrl + Shift + B
ステータス バーを表示/非表示にする
T、Ctrl + Shift + T
ビューアのメイン ツールバーを表示/非表示にする
Ctrl + E
現在の画像を既定の編集エディタで開く
Ctrl + R
編集モードで現在の画像を開き、[サイズ変更] ツールを開く
Ctrl + F
[ファイル フォーマットの変換] ダイアログ ボックスを開く
Ctrl + 0 ~5
現在選択されている画像に、重要度を割り当てる (このショートカットは、テンキーからの入力のみ有効) 重要度の解除には Ctrl + 0 を使用

たぶんツールバー消えたのは「Ctrl+…」ではなく「T」押しちゃったんだろうな。

ちなみにデータベース化してるのは、馬写真ではなくパケ写である(「はじめ男爵にとっては競馬よりも濡れ場のほうが重かったのだ」「なぜならお前は抜いている」とか言わない)。ちゃんとメーカー/レーベル/シリーズ別にフォルダ分けして、個々のファイルには俺ランクとか出演女優とかコメントとか残してるので、ゼロから再構築するのはとても大変なのだ!

そんなわけで、日々無駄な労力を重ねる、はじめ男爵である。理想はパケ写と動画ファイルの連携したマルチメディアファイル管理ソフトだよなあ。まあACDSeeで動画も管理できるんだけど、重いし(管理ソフト的にはデータベースに特化して、実際に楽しむのは外部ビューア起動、みたいなのがいいんだろう。

ああ、まさに完地区がそれに近かったのか。時代己の欲望を先取りしていたとは流石俺だ。

クリップ

D7000の高感度画質は画素数アップにもかかわらずかなり良好という海外レビュー。しかし3000円ではどうしようもない。

月や火星、6本脚で有人探査

さてはマ・クベ司令がご搭乗のアレか。

2010-09-16

部屋がキタネェ。秋天までにはきれいにしよう。

濡れ場

佐藤寛子は好みじゃなかったんだが、住人>>604が拾ってきたスクリーンショット見たらやべぇおっきしちゃったよ!そんなわけで、「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」入手したら抜!即!斬!それが俺たちがただひとつ共有した真の性技だったはず。

…ちょっとだけ未向(ホームヘルパー3級なんていつ取ったんだw)に似てるように思う。顔というよりも、カラダ全体の醸しだす雰囲気が。動きが加わったらさてどうだ。

クリップ

IE9ってXP切り捨て御免だったのか。

深爪看護婦、無罪

ダメだ、検察の誘導がどうこうの前に記事読んでるだけで鳥肌が立ってきた。これでしばらく爪切れないぞどうしてくれる(どうにでもするが(・∀・)イイ!!

芸能人という立場よりも性欲のほうが重かったのだ

とてもコカインだけの痩せ方には見えん。寝る間も風呂入る間も食事する間も惜しんでシャブオナニーにいそしんでいたと推測(きっと筋肉痛で歩くのもきついはずだ)。そんなわけで、「任務よりも弟のお前の命のほうが重かったのだ」なノリで情欲に素直に生きる様は、俺的にはリスペクト。というかネタ調達するカネだけはちゃんとあるんだな。

…この手の人がドラッグから抜けられないのは、常習性云々よりも、もはや一般人として生きるのが困難で精神的に追い詰められるという理由が大きいんじゃないかと思ったり(他にどうしたらいいのかわからんのだろうよ、その気持ちはわかる)。幸いかな、俺には競馬と濡れ場があるからな!

メモ

PCで目覚ましがわりのタイマー再生で便利なソフトにiRemoconなるものがあり、低血圧で朝ヨワヨワな俺には手放せない存在である。iTunesほかfoobarやWMPなんかにも対応しているのだが、やはりiTunesで使うのが王道であろう。ただうちの環境ではiTunesをVer9にアップしたらiRemocon側からiTunesの制御ができなくなってしまい、仕方なくfoobarでプレイリスト作って対処していた。そんなある日、といってもゆうべのことだが、何の気なしにVer.10にしたところまたiTunesでも使えるようになった。ある程度ライブラリが充実してくるとなかなか別のプレイヤーというかプレイリストを作るのは面倒なので、助かったという話。

しかし重いよなあ…。バックグラウンドでやたらいっぱいプロセス動いてるし、殺しても死なないとかタチが悪すぎる。これってわざとなんだろうな…Appleの中の人からしたら、ネイティブに動作するMacOSで楽しんでくださいってことなのだろう。

  • 柔軟なライブラリ管理(これに関してはiTunesはよくできてると思う)
  • DAP/ストレージ転送管理
  • スケジュール再生
  • しかも軽い

を満たすソフトなんてないか。

2010-09-15

携帯を回収されますた。

Wildflower Wildflower / Superfly」は、けっこうグッときた。力押しのイメージが強かったSuperflyをちょっと見直す。ただ限定にしても全20曲3枚組シングルってのはなあ…とりあえずDisk2は別リリースでいいだろ(コンセプト違いの2枚をセットにする理由がひげ牧場以外に見当たらん)。

クリップ

ニコン党待望のD7000

ミノルタのアレじゃあるまいし、と名前は微妙ながら仕様は概ね春ごろにRumorsで噂されてた通りでなかなかのもの。モードセレクタの形状が普及機であることを物語っているものの、スペック的には事実上D300Sすら超えていると思う(そりゃベースが出たの2007年だもんなあ…それだけD300が優秀な製品だったってことなのだろう、とオナてみる)。D300Sのほうが勝ってるのはAF測距点数とコマ速、目に見えないところでたぶんシャッター耐久回数や連写時のバッファとかかシャッターも15万回だし14bit RAWで6コマ/秒は1桁機に迫る勢いだ。

Nikon D7000

4桁シリーズではあるがAFモーターを実装していることから、既存のニコン党いやニッコール党に対する配慮も伺える(まあこの価格帯で「AF-Sレンズしか使えません(キリッ」じゃ客は納得できん罠)。後手に回ってばかりの動画がフルHD&H.264対応したのも、よい。俺は使わんが。ダブルスロットである以上、時流的にSDXC対応は当然か。あとはフリッカー低減機能が興味深い。残念なのはバッテリーが新しくなったこと(EN-EL15)、マルチパワーバッテリーパックにMB-D10が使えないことか。装着時のコマ速は変わらないもよう。見た目の性能的にはα55や60Dのライバルに十分なり得るであろう。

個人的には2016分割になった測光センサーとこれまた新AFモジュールのマルチCAM 4800DXによる動体追従性や3Dトラッキング精度が気になるところだが、今すぐ欲しいかといわれると微妙だったり。D300Sを超えてるものの、その差分が現場で大きなアドバンテージを得られるほどでもないような。まあ高感度側が3段拡張されてるので、画質面での進化がわかれば話は別ってことで。要するに作例見てからだな(同じセンサーでD400が出たら欲しがると思う)。ああ、RAWで6コマ/秒100連写とか可能だったら確実に目移りするわ。

オフィシャルにISO3200の撮影サンプルはあるものの、比較的露出条件のよいときの高感度画質というのはアテにならないのだ。例えば今年のオークスくらいの条件でどうなの?って話。

ナノクリレンズ2本

フルサイズラインナップの拡充であるな。リニューアルの200mm F2も含め俺には無縁である。

「ツイッター」去るセレブが増加

特別な存在であることの否定が世の流れなんですかね。

一方、芸能サイトHollywoodLife.comのボニー・フラー氏は「ツイッターを去る有名人1人に対し、新たにアカウントを作る有名人は10人いる」とし、有名人にとってツイッターは、ファンとの接触でフィードバックを得られる素晴らしいチャンスであると強調した。

セレブが隣の奥さん的距離感てほうが俺は嫌だ。でもうちの向かいの奥さんはとてもエレガントだぞ!

競馬

コッ㌧@函館2歳の写真、ありがとうございますよ>最悪>>630

神戸新聞杯でのローズキングダムのヤネが武兄な件

続けて乗ってもらえるわけでもないというか少なくとも菊の後は敵に回るのがほぼ確実だし、今絶好調というわけでもない武兄にこだわる橋口陣営が癇に障るんだ。小牧が信用できないにしても後藤乗せ続けるほうがまだましなんじゃね。まあ出資者が納得してるのなら外野は黙ってろって話か。

そんなわけで、ハーツ育てた橋口師なんて見出しを目にするとどうしても「Youmzainはワシが育てた」を連想してしまう、はじめ男爵である。

メモ

バーチャルホスト貸しのついでにウェブ制作を頼まれる。基本デザインだけ俺が作って更新は自分でやるみたいなので(俺もそこまで余力ないし)、CMSにWordPressを入れることにした。別にMTでも何でもよかったんだけど。今日のところはとりあえず触りだけで、本格的にあれこれやるのは連休だろうなあ。

とりあえずインストールはあっさりと完了、すでにLAMP環境下ならWP用のDBとユーザ用意してやるだけか。まあ面倒なのはここからなのはわかっちゃいる。

クレームにより削除。

2010-09-14

クビになったのはキングのほうだった!

競馬

キング・マンボ氏、無念の引退。チンポに問題はなく今後は趣味の痴漢を楽しむとのこと。

オグリキャップメモリアル

トウカイテイオー涙目。JCのメモリアルが必要以上に激化するわけだ(エルコン涙目(俺(ry。

セントライト記念とか

若干アドマイヤメジャー臭が漂うの感じつつ、ダークシャドウは出走権さえ確保できれば菊はもらったようなものと思うんだ。ローズステークスは例年どおり限りなく本番メンバー。あと気になるのは土曜のカンナステークスにコットンフィールドか。行きたいのはヤマヤマなんだが…そんなわけで、誰か写真頼む。

濡れ場

来月リリースのアタッカーズ作品に失望した。女豹に月見栞とかナメとんのか。いや月見栞が悪いわけじゃないんだが…。つか、なぎらはいい加減に新奴隷島の十章出せよ。きっと中途半端に伏線広げ過ぎて収拾つかなくなってんだろな。個々のシナリオに凝り過ぎて前シリーズのような登場人物の相関性をうまく引き出せないまま、gdgdなラストの悪寒(最後までニヤリと意味深な笑みを浮かべる笹木良一の顔だけははっきり浮かぶ)。そんなわけで、リアル女豹(誰)を脳内ヒロインに迎えパドックでコースで痴漢にいそしむ…それはキングマンボ氏だろが。

GIGA作品なんかで悪役がヒロインを責める際、おもむろに電マやバイブを取り出し「こいつが何だかわかるか?」などとのたまうお約束の流れ。そこで自社商品を目にすると、通常のAVでのそれとはまた違った感慨深さがある。無垢で純粋なヒロインの「あれはいったい何?」という問いに「我が社のベストセラー、デビルブラックですぜ!(現在入荷待ち)」と答える俺もどうかしてる。まあフェアリーミニのOEMでしかないのだが。

そんなわけで、熟女役ばかりでまるで食指に掛からなかった夏樹しおりなのだけれども、「ヒロイン強姦 狙われたミス・ユニバース」での演技はすこぶるよかった。何しろ動きがクイックだ。特撮ヒロインを演じるに申し分のない反応速度、思わず見とれてしまった、はじめ男爵である。まあ内容は強姦というよりも和姦に近いし、二度目の絡みはディルド丸わかりだったりするけれども、カメラワークは洗練されてるし、GIGA初心者でも食いつきやすいはずだ。

…要するに、気に入った作品に自社商品が出てると嬉しいのだ。ほかGIGAでは「ヒロイン凌辱Vol.24 セーラーエルメス編」の麻美らんが実によい表情だった。

クリップ

新・デジ一眼御三家の8月攻勢の後では若干地味目に映る、E-5リリース。秒5コマは変わらずか。今日の話題は富士の撮像素子内蔵型位相差AFのインタビューに持ってかれた感じでもあり。

んまあイメージセンサー埋め込みくらいしか思いつかなかった“一眼レフ”以外での位相差AFの実装、個人的にはようやく、という印象。なんでもっと速く製品化できなかったのかしら。技術的には(ただ実現するだけなら)そう難しい話でもないと思うので、メリットよりもデメリットのほうが大きかったんだろうか。

管再選

もっと拮抗を想像していただけに、思ったよりも民主党員はまともだったようで。そんなわけで、小沢もお遍路行ってみてはどうか。

メモ

なんかIMEがアフォ変換ばかりするようになってる。もともと知能指数高いとは思っていなかったが、突然痴呆になったような感じ。なんなんだまったく。

2010-09-13 ダンカンこのヤロウ!

危うくクビになるところだった。

競馬

そんなわけで、4回中山での現地観戦はありません(きっぱり。

朝日チャレンジカップ

メンツが軽すぎるにしても鮮やかな連覇。ワンペースで好きにさせたら格が違うってか。プロヴィナージュの行きっぷりは健在のようなので、エリ女では軸にしてもよいかな。

紫苑ステークス

春はやたら相手が強かったり除外喰らったりでどうにも歯車の噛み合わなかった感のフェスタ妹だがなんとか権利取りに成功。まあレース内容はけっこうよかったけど、過去の紫苑組を振り返るまでもなく本番で穴以上の存在にはなるまい。ただこれまでの3勝がハナ、ハナ、クビ差の勝利。混戦になれば目も出るか。来年の府中牝馬ステークスあたり勝つんじゃないかな。

京王杯オータムハンデ

何が行くかだけ見極めれば馬券は取れる、まさに「ザ・京王杯」なレース。んで開幕週の前残りな馬場でもたいてい何頭かは「やる気あんの?」な騎乗になりがちなのだが、道中馬群がばらけず後続も早めに仕掛けていくなど、序盤でポジション獲りにしくじった連中もわりとしっかり勝負に参加してるように感じた。なかなかいいレースだったんじゃないかな。レベルは知らんけど。

セントウルステークス

奪取!奪取!奪取 a GO GO!と走る開門ダッシャー。アルバはそこそこやる気出してたように見えた。しかしレースの流れが合わなかった。

その他国内競馬

日曜は開門ダッシャーはじめ、ラブフールとかブリッツェンとかブルーミングアレーとかナカヤママニッシュとかキングスエンブレムとかレトとかプロヴィデンスとか、Targetでお気に入りにしている馬が(ダッシャーと同一レースに出走となったショウナンアルバを除いて)全部馬券に絡んでた。買ってないとこんなもんだ。ラブフールは時期的にもう秋華賞は間に合わないにしても、母エルっ仔にしてはソツのないレースっぷりでなかなか見込みがありそう。

ニエル賞&フォア賞

ピサノヴァロン人生最初で最後の海外旅行毎年煮え湯とかなんとか粘着する厨房が湧くのがウザいのである。外国語のカナ表記なんぞどうでもいいだろうが。そんなわけで、過去の日本馬遠征とはちょっと趣の異なる今年の凱旋門チャレンジ。ようやく実現しそうな多頭出しはもちろんのこと、現地から二ノ宮師がツィート(iPhoneユーザだ)とか隔世の感にもほどがある。

まずニエル賞、実況by芝たん@UST。少頭数ということもあって隊列はスンナリ落ち着き淡々と周回は織り込み済み。直線入り口で外に持ち出したピサ、たぶん見てる人みなが一瞬「これは!」と思うような伸び。でもほんとに一瞬で、あとはじわじわ引き離される一方だった。印象としてはカスケードの凱旋門賞「うぉぉぉぉぉ!」「・・・・・・・・」「やられたぜ」「マテホントウノオオマエデハ(ピサ厨・談)」。時計とかまだわからないけど、ああいうスタミナの差みたいな負け方して巻き返した例をほとんど知らないだけに、このまま帰国して国内専念も選択肢としてありかもしれない(俺的にはナンセンスであるが)。あとは、ネオユニの成長曲線も頭の隅に入れておくか。

さて本命のフォア賞、芝たん@USTはトロットに夢中。まさか11年前を再現しよう、なんて意識が鞍上にあったわけでもあるまいが、流れの乗り方や追い出しのタイミングはカンペキに近い。相変わらず馬群に突っ込めなかった武兄とは対照的で、ことロンシャンに関してはマユゲのほうが格上の印象。最後ダンカン(誰)を交わし切れなかったのはちょとアレだが、ロンシャンでもフェスタの走りに変わりはなく前哨戦としては申し分ないレース。そして二ノ宮師的にはこれで海外5戦して2-3-0-0という超絶実績となった(おまけのハッピーウッドマン入れても2-3-1-1だっ!)。だから馬よりも人なんだって。

543 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2010/09/13(月) 00:05:29 ID:I05bsPKG0
宝塚は日本で一番スタミナ問われるレースだから欧州にも対応しやすいよな 

571 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2010/09/13(月) 00:08:07 ID:aSGDGyyR0
>>543 
なるほど・・・ 
ダビスタの凱旋門出走条件は正しかったんだなw 

583 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2010/09/13(月) 00:09:19 ID:B+IpN2kx0
>>571 
GⅠ3勝した後に宝塚を勝つのが条件だもんな 
皐月賞を除く2000メートル以上のGⅠ 

ちょwww

「私は勝つためにここに帰ってきました」

今年一番感動した。11年前のことをきちんと理解している現地プレスにも感謝。日本馬初の栄誉は、やっぱりこのチームでこそ達成してほしいよ。

その他海外

ポップロックがちゃんと現役やってることに驚いた。

2010-09-01 ドナドナドナドナー

D80、放出。まさかほんとに売れるとは思わなかった。素性は怪しいけど、俺の用途には合わないってだけで十分よいカメラと思うから、せいぜい可愛がってもらうんだよ。そんなわけで、>>513多謝。

クリップ

24時間テレビの直後に24時間ストとはなかなか笑いのセンスがある。

13 :名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 07:31:44 ID:G7CZltUV0
    トロイカプラスワン体制 フレミングの法則

       鳩山(ロシア方向)

         ↑ 
         │
         └──→ 管(韓国在日朝鮮人方向)
        /
       └
     小沢(中国方向)



    プラスワン
    ↓アメリカ方向 

ウマすぎるw

ServersMan@VPSの無償機能拡張が嬉しい

こんな感じ。

1.利用可能な最大メモリが2倍になります

より多くのメモリを使いたいといったお客様からのご要望を受け、利用可能な最大メモリを全プランにおいて、2倍に引上げます。料金はこれまでと変わることなくEntryプラン512MB、Standardプラン1GB、Proプラン2GBまでご利用頂くことが出来るようになりました。

※保証メモリは従来通りですが、システムの空きに応じてご契約量の倍までご利用いただけます。

2.DNS自由編集機能でIPv6の逆引き設定も可能になります

8月10日にAレコード、AAAAレコード、IPv4のPTRレコード編集機能をリリースさせていただきましたが、さらに、PTRレコードの設定でIPv6の逆引き設定も可能になりました。これから急速に進むであろうIPv6への移行をスムーズに行うための検証環境としての機能についても整備を進めております。

3.inodeの上限設定が引き上げられます

これまで、Entryプランで200,000、Standardプランで600,000、Proプランで1,000,000で設定されていたinodeの上限設定を、それぞれ3倍に引き上げます。メールサーバーとしてご利用の方でMaildir 形式を採用されている方々などファイルを多くご利用される方でも、ストレージを有効にご利用いただけるようになります。

IPv6はともかく、他の2つが嬉しい。メモリ上限アップはもちろん、また完地区みたいなシステム実装すると無駄にファイル数が増えるのでiノード数が心配ではあったのだ。60万→180万になれば当面不安はあるまい。

小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記

ステキだ。中年ゲス野郎のへっぽこエンジニア崩れ(誰)にはとてもマネできない。

メモ

俺が監視した限り、DLが集中してサイトフリーズ、みたいな動きはなかった。やはり旧鯖よりも同時コネクションに余裕はあるのだろう。そして昨日20時以降、検索ワードに「B地区 パス」みたいなのが一気に増えた(想定の範囲。

MySQLを触った人は一度は目にしたことがあると思われるお使いの設定ファイルに MySQL のデフォルト特権アカウントに相当する設定 (root ユーザでパスワードなし) が含まれています。お使いの MySQL サーバはこのデフォルト設定で動作しているため不正アクセス可能な状態になっています。このセキュリティホールはかならず閉ざしてくださいというアレでググるとB地区exが1位というのはどういうわけなのだろう(検索対象は強調部分だけっぽいが)。ページ内の位置はわりと下のほうだし、特に被リンクを集めてるわけでもないのだが。

同時接続数制限

MP3やらに多重セッション張る毛唐が絶えないので、mod_limitipconn再導入を検討してみる。CentOS向けrpmもあるんだな。導入そのものは楽だが機能してるかどうか確かめるのが面倒だったり。

競馬

ジンクアッシュは今週もいい動き。でも小倉2歳とか勝っても出世見込めんだろうし。ローカルの2歳ステークスで意味がありそうなの札幌だけだもんね(セイウンワンワンに謝れ!

そんなわけで、女豹を生温く見守る会のメンバーでもある福岡支部や北海道滞在中の船橋支部(直接小倉遠征するんだとw)の開門ダッシュ仲間に、ジンクアッシュの撮影依頼をする。ああ、ラバーフロー(母は快速フェザーレイ)がもし出るようならそっちもおながいします。

脚注

センサー解像度
ま、画素数ってことでは4800万で間違っちゃいないんだが、SD1のようにFoveon X3センサーを採用したデジカメの画素数表記が途方もない数になっているのはベイヤー配列での画素数表記が三原色それぞれを独立してカウントしているのに合わせているためで(得られる解像度はちゃんと画素数表記と同じなので無問題)、解像度自体は3で割ってやる必要がある(Foveonでは解像度は二次元的な密度、画素数は三次元的な密度ともいえる)。そのことを知らない人はわざわざシグマのデジ一眼なんて買わないだろうから俺が心配する必要なんてないんだ。そいえばFinePix S5なんかもS画素とR画素を足した表記をしていたけれども、こっちはちゃんと画素補完で解像度も同じになってるので問題ない(ダイナミックレンジがそこらのデジとはケタ違いですげぇキレイらしいぞ。
ひとつの受光素子で判別できるのはいわゆる光の三原色の各色で(厳密にはセンサー自身に色識別の機能はないのでカラーフィルターをかけてやる)、一般的なデジカメのイメージセンサーは赤・緑・青・緑それぞれの光を感じる素子4つが田の字状に1組となって並んでいる。これをベイヤー配列と呼ぶ。緑が多めなのは緑を感じやすいという人間の目に合わせているためなのだが、各色の位置の違いが収差となって表れてしまう短所がある(もちろん、さまざまなアルゴリズムでこれを補正している)。また画素補完といって、個々のセンサーごとに隣り合った異なる色の情報も考慮して絵を吐きだすのが普通なので、実効解像度は画素数と同じになる。これに対してFoveon X3は波長による吸収率の違いを利用し上から青・緑・赤を直列に配置しているので、正面から見れば一つの素子で一度に三原色すべてを得ることができ、また理論上ローパスフィルタが不要でベイヤー配列のような位置ズレの問題は発生しないことになる。いいところずくめのようであるが三段目(最深層)の素子に届く光が少なくなるとか、輝度の補強が必要とか、FoveonはFoveonでいろいろ苦労が絶えないようである。
ちなみに100万画素で200万画素相当の解像度を得るような仕組みなど、自身以外の画素の情報を照らし合わせて絵作りする概念を画素補完と呼んでいる。