Undefined Database Configuration B地区ex|2008年10月の独り言という名の屁理屈


exB - extreme B-AREA -

多くの常連が無駄死にで無かったことの証の為に・・・ 再び一陣の先頭を守る為に! 正門よ!私は帰ってきた!!

D80の癖を掴めずにいた10月の屁理屈

ロクな写真が撮れなかった。

2008-10-31

エロDVDを売った金で飲みに行くことになった。

競馬

ローブデコルテに続きアサヒライジングも引退&繁殖入り。府中牝馬見に行っておいてよかった。

先週のレーティング、菊花賞のオウケンブルースリは115。正直、ソングの114よりも上というのはどうも腑に落ちない。それは百歩譲ったとしても、2006年のRRが111.75で今回が112.25というのもずいぶんおかしな話と思う(ちなみに、ディープの勝った2005年が112.0)。レーティングは結局のところ印象値でしかないけど、だからこそ疑問が残る。2006年の上位4頭が見せたパフォーマンスが今年のそれよりも劣ると、本気でハンディキャッパーは判断してるのだろうか。もっとも去年のアサクサキングスも115のRR112.75と、2006年だけがレコード馬場を理由に不当に低く設定されたとしか思えないのである。

・・・まあ、ディープの翌年という影響もゼロではないのだろう。

濡れ場

久々にリクエストにお応えして、ホームレス少女の練成を試みる。

2008-10-30

ゆうべの一雨ですっかり肌寒くなった。秋らしくてよい。

競馬

マユゲ様は騎乗停止期間を利用してBC観戦に行ってらしたようだ。

見聞を広めるべく、カジノドライヴが出走したブリーダーズCクラシックを見に米国に渡った。「体がどこか痛いわけではないし、普段は自分も競馬に乗っている。こういうタイミングでもないと一生見に行くことはないから」。日本との気温差は約10度近く、現地は夏。AW(オールウエザー=全天候型馬場)で行われたレースは新鮮だった。「実際乗ってないから明確には言えないが、見た感じは、軽い芝馬が合いそうな馬場だった。もしかしたら、日本の馬にも合うかもね。もう見に行く機会はないだろうから、今度は自分が乗って挑戦できたらいいね」。騎手22年目。エルコンドルパサーで凱旋門賞2着の実績を残す蛯名にまた、新たな夢ができた。

日刊は単なる追い切りレポとか予想以外に、ときどきこういう記事を載せてくれるのでけっこう好き。

2008-10-29

またタダ働き。

メモ

懇意にしているメーカーより、店頭デモ用動画のDVDをファイルに変換できないか、と頼まれる。

従来はポータブルDVDプレイヤーでデモを流していたものの、これがまたえらく故障しやすく、設置店舗数がけっこうあるので、修理や入れ替えのコストがばかにならないらしい。機種を変えても大差ないようだ。思うに、製品の信頼性が低いというよりも、民生用である以上、劣悪環境(店舗の売り場は埃がすげぇからな)で毎日朝から晩まで延々と再生、といった用途を想定していないのだろう。もっとも、光学プレイヤーの駆動部分なんてものは故障箇所の代名詞みたいなものであるが。何人かに相談したところ、デジタルフォトフレームを勧められたらしい。確かに駆動部分は基本的に存在しないし、製品の性質上、民生用機器でも連続稼働を想定していそうだ。

デジタルフォトフレーム

ちなみに今回持ち込まれたのはエグゼモードのデジタルフォトスタンド、DPS702。ちょっと調べてみたらデジタルフォトフレームはえらい市場が伸びてるらしく(呼び方がイマイチすっきりしないのが気になる)、ずいぶん製品も増え、動画再生に対応している機種もけっこうある。本製品もその類でMPEG1/2/4の再生が可能とある。ただ、動画は画像や音声なんかと違い仕様が複雑&エンコの設定がおかしい場合もあったりで、カタログ上は対応しているフォーマットでエンコしても再生保証がなかなかできないことが多い。今回もビットレートを変更せず映像8M&384Kbpsで出力したらレートが高すぎて映像も音声も不具合出っぱなし、また搭載パネルが7型ワイド(480x234)なのだがオリジナルのアスペクト比4:3では横伸びされて再生されてしまう。製品デモでこれはいただけない。どうやらアスペクト比の補正機能は存在しないようなので出力を16:9に設定、横に黒枠が出るのは諦めてもらうしかない(てかそれは俺のせいじゃねーだろ)。

そんなわけで、無事作業は終わったのだけど、「ありがとうございました」だけで帰ってしまった。メシくらい奢ってくれてもよさそうなものだが、下手に謝礼を請求してローションだの現物支給されても困るか。

競馬

絹虎は栗東坂路で8番時計(52.5-38.4-25.4-13.1)、CWでもトリックが7番時計(80.0-65.6-51.8-37.9-12.4)。G1&G2ウィークであることを考えれば立派なものよ。それにしてもウオッカがよさそうだな。馬なりでラスト12秒5か。サムソン回避で引き続き武兄で確定だし、また一番人気かねぇ。

2008-10-28

営業の手が足りないので取引先の店舗へ納品にいってきた。もちろんブツは大人のおもちゃである。売り場で陳列やら発注していたらけっこう客の出入りがあって面白かった。明らかに女子高生っぽい連中が遠巻きに覗き込んでいる。興味深そうな視線。お相手したいのはヤマヤマなのだけど、残念ながら到る所に監視カメラが。20代後半と思われる単独女性客は、俺のことなどお構いなしにローターをいくつか手に取りしげしげと眺めていたり。ちなみに客から商品に関する質問があっても、「これは鑑賞用のジョークグッズですから、それ以外の用途に関しては申し訳ありませんがお答えできないのです」という鉄の掟が存在するのだ(うかつなことを教えると薬事に引っ掛かる)。

まあ、たいていのローションは防腐処理がいい加減なので、使い切らない量を買った場合は冷蔵庫に保管しておくとよい、くらいは答えてもよいみたいだが(事実だから)。だいたいうちで扱ってるもののうち化粧品の認可取ってるのってペペくらいだったけど、最近SODローションが認可取ったようで、それを機に来月パッケージを一新&新アイテム追加らしい(そうなると売り場がバラエティでなくなる可能性があるので俺らは困るのだけど)。

競馬

カジノドライヴはJCDを視野に入れているようだが、どう転んでも賞金はボーダーに届かない。ピーターパンステークスのパフォーマンスがレーティング上位5頭に入れるほど高かったのか?いやまさかねえ。見たいのはヤマヤマだけど、変な特例は作らないでほしい、とも思う。

2008-10-29追記:上半期のJPNランキングではほんとに上位5頭に入ってた。

シルクタイガーは引退をかけた背水の陣になってしまった。カルナバリートは武蔵野ステークス、アイルは京阪杯の見込み。ヴァーは表向きは順調らしい。

生涯一度も連対を外さなかったのは、グレード制導入以降ではエルの11連続が最多(海外含めてなんだから素晴らしい)。それ以前では例のシンザンの19連続。単なる連続連対だとビワハヤヒデの15連続、ヒシアマゾンとタイキシャトルの12連続。そんなわけで、ダイワスカーレットの11連続連対なるかが気になる。

福井明

G1初出走初勝利の45歳。

「条件馬、条件馬といわれていましたから。ブルースリという名前をつけた以上、強い馬になってもらわないと」。冠名のオウケンは、オーナーが師範を務める女性向け空手道場から。セレクトセールで初めてセリ落とした馬(3000万円)に、自身が空手を始めるきっかけとなった、大好きな香港のアクションスター(ブルース・リー)の名をつけた。

じゃあお前、タフバナナはなんなんだw 故障なくタフに走るよう願いを込めててどこにもバナナ引っ掛からんじゃないかw

メモ

運よく8/25付の完地区のDBのdumpが見つかった。PHPのソースも同じ頃のがある。ただ肝心の練成データがもはやローカルに存在しないのだよ。結局は完全なる復活には旧鯖をこじあけないとなのだけど、持ち主がなかなか捕まらない。

はじめ企画のまとめをはじめた。とりあえず1本だけアップ。今週中に10タイトルくらいは補完しよう。

2008-10-27 ぬかよろこび

朝起きて用を足していた際、何か違和感を感じた。あれ?俺のチンコこんなに太かったか?

よく見るとチンポが太くなったのではなく、皮の厚みが増しているだけのようだ。土曜の馬券の儲けで企画モノAVを何枚か買ったのはいいが、それで1日じゅう抜きまくってたのがいけなかったらしい。コスりすぎて腫れあがってるわけ。見た目だけは「者どもひざまづけ、ウエーハッハ」と銭湯で仁王立ちな気分なのだけど、しょせんはハリボテなので写真を撮るだけに留めることにした。オナニーマイスターともあろうこの俺様が無様だぜ。

そんなわけで、おまいらもオナニーのし過ぎには注意しろよ、あとちゃんと手を洗ってからにしろよ。

競馬

残念ながらJBC現地観戦はおあずけ、バス予約をキャンセル。エル基地西日本支部の面々(推定5億人)に応援は任せた。

府中土曜のブラジルカップが面白いメンバーが集まりそう。エルっ仔はワキノエクセルだけだがイイデケンシン、ウインカーディナル、ストーミーカフェ、ダイナミックグロウ、ドラゴンファイヤー、ドンはドンでもドンクール、ニシノナースコール、マイネルアワグラス、メイショウサライ、メイショウシャフトなどなど。まあ登録だけもいるだろうが。あとは紅葉ステークスにシルクタイガー、府中マイルは絶好条件だし、ヤネの男藤田も手が合いそう。鷹巣山特別のクイックセイコーは大先生。

去年の宝塚をほうふつとさせる、故障馬を別にすれば現役中距離トップすべてが揃った豪華布陣、うちのボスはダイワスカーレットとウオッカの勝負付けが一番の楽しみらしい。ここで空気読まずにサクラメガワンダーが勝てば府中市民は大喜びなのだけど、そもそも除外対象である。出るようなら単は買う。

クリップ

実は妻がいた「新郎」、挙式避けようと式場に放火・逮捕

死人が出なくてよかったな。「火を付ければ結婚式をしなくてすむと思った」か。39歳の考えることかいな(いや何歳だろうがおかしいのはわかってるから、な!)。そんな奴と結婚した女もしようとした女も哀れだ。

濡れ場

画面キャプのニーズがけっこうありそうなので、そろそろ「はじめ企画」のまとめをやる。掲載項目はこんなところかな。

  • 作品名
  • パケ写
  • メーカー品番
  • 発売日
  • 出演名+エイリアス+顔画像
  • 備考

画像キャプめんどいけど、素人Wikiがすでにある以上、これをやらないと何の意味もない。最初はスタティックに作って、だいたいフォーマットが固まったらシステム化してみる。

2008-10-26

先走り汁。

競馬

アイル応援したいけどさすがに福島までは行けないわ。あとは京都9Rにロードアルファードか。

菊花賞

展開はほとんど読み通りと思ったけど、意図的にでなく引っ掛かってのハナではノットアローンはどうしようもない。そのノットアローンは前半1000mを58秒8で通過したにもかかわらず(これはソングオブウインドのレコードの時にアドマイヤメインが刻んだラップとコンマ1秒差)勝ち時計が3分5秒7と、近年良馬場で行われた菊花賞としてはデルタブルースが勝った年と同じでタイム、マンハッタンカフェの3分7秒2に次いで遅い。1000mラップを見ると58秒8-66秒7-60秒2と異様なまでの中だるみがその原因で、チェンジ・オブ・ペースが菊のセオリーとはいえ、いくらなんでも遅すぎる(ちなみにデルタのときは60秒4-63秒7-61秒6)。ノットアローンにしてもアグネススターチにしても、あるいはスマイルジャックにしても、淀の3000m以前に、世代限定であってもG1で流れを刻む力量がないということだろう(いっそマイネルチャールズがいったほうが面白かった)。つまり、オウケンブルースリに3000mを制する力があったというよりも、こんなメンバーこんな流れなら2400mの競馬でこと足りたのだと思う。

いろいろとケチをつけるような言いぐさをしたが、神戸新聞杯とは異なり3角からスパートしたひろゆきの騎乗内容と、それに応えた(直線でこれは交わせるかという脚色の、勝ち馬と同じく白面の者でどっちがどっちか一瞬わからなくなったフローテーションが接近するともうひと伸び)オウケンの強さそのものにはなんの文句もない。ただ来年の春、この馬が主役を張れるかどうかは微妙と感じるのである。先週の秋華賞で「ひょっとしたらイメージほど世代レベルは弱くないのではないか」と思ったけど、それは牝馬だけの話だったようだ。ちなみに菊の馬券は買わず、替わりにアイルの単複に突っ込んだ。

2歳戦が行われるようになって以降、デビューから最短での菊花賞制覇。ソングオブウインド以来の神戸新聞杯3着馬による菊花賞制覇。ノースフライトのマイルCS以来になるトニービン系の京都G1勝利。アンカツ、岩田に続き公営出身の騎手による菊花賞初挑戦初制覇。

福島民友カップ

アイル復活!アイル復活!アイル復活!アイル復活!アイル復活!アイル復活!

いやスプリンターズステークスの前に賞金積んどけよな! レースは前目につけて直線先行馬の外から交わすというアイルの勝ちパターン。時計も久々に7秒台で、やっと強いアイルが帰ってきた。それにしても次はどこを使うのだろう。

1着 アイルラヴァゲイン(津村騎手)

「道中は理想的なポジションにつけられました。前が残りそうだったのである程度前に出して行ったんです。最後は手応えがよくてもっと楽に抜けるかと思ったんですけど、途中で止めちゃうところがあるのかな。でも今日は馬に勝たせてもらいましたね」

瞬発力で勝負するタイプではないのだからに、気持ちよく走らせることさえできれば、基本的には先行して力で押し切るという今日の競馬でよいよ。

BCクラシック

カジノドライヴよりもカーリン4着のほうがずっとショックである。それにしても昔からクラシックは意外な馬が勝つことが多いよ、ヴォルポニとかオーサムアゲインとか。ただ欧州勢のワンツーとは思わなかった。これもオールウェザーの影響か。

そんなわけで、今のカーリンならJCDで対戦しても負けることはなさそう。ただ俺としては、自分の土俵であるにしても、強い強いカーリンを負かすことに意味があると思っていただけに、この敗戦は悲しいのである。エル基地ならこの気持ちわかるよな。

2008-10-25

もう5万しかない。

廃品回収業者が通りがかったので椅子を捨てようと値段聞いたら5000円と言われて萎えた。

クリップ

円高

限界点突破。ドルでも買い漁るか。

競馬

今日の出走産駒はナイトレセプション、トーセンマンボ、ブレイブバニヤン。明日府中での出走がないので見に行くか。衝撃の日本レコード以降ずっと迷走中のナイトレ確変を期待してみる。

結果

今日の収支府中はトーセンマンボの2着が救いで(ひろゆきGJ)、もともと期待してなかったブレイブバニヤンはともかく、ナイトレはいい加減短距離に見切りをつけてもいいのではないかと思う。ただ京都でゴッドスマイルユーが3着、メインの室町ステークスでカルナバリートが味な競馬でオープン初勝利(川田超GJ)、思わず直線で「差せぇぇぇぇ」と大声張り上げてしまった。単1750円はとてもおいしい。そんなわけで、投資8000円の回収23250円、都合+15250円でご機嫌の、はじめ男爵である。

1着 カルナバリート 川田将雅騎手

「手応え抜群で、スムーズに直線に入ったし、よく伸びてくれました。差し返されそうになったけど、よく凌いでくれました。これを使って、もっとよくなりそうな感じがします」

富士ステークス
富士ステークス2008

リキッドノーツの回避でまったくやる気をなくしてしまったが、二ノ宮センセの馬が出る以上は応援せねばなるまい。そのショウナンアルバのパドックは、名うての暴れん坊どころか出走馬の中でも一番落ち着いてるように見えた(目元がおねいさんソックリだ)。闘争心が身上の馬がおとなしいのはあまりよい材料ではないと思う。またマルカシェンクは盛り塩するほどデキはよかったようだけど、基本的にこの馬骨格のバランスがおかしい気がするので今まで一度も軸どころかヒモにもしたことがない。そんな馬が一番人気で、しかも本命視していたエイシンドーバーがやけに元気がないので、アルバの応援馬券だけ買って見に回ることにした。結局それが正解で、勝ったサイレントプライドはたぶん俺が買わないタイプの馬だし、リザーブカードも走りどきがイマイチ掴めない奴。3着バトルバニヤンは強くなったなあ。

去年もそうだけど、重賞昇格後の富士ステークスというのはイマイチ印象に残らないのだけど、今回はコンゴウリキシオーのおかげでテンから締まった流れになり、前後半も46秒1-46秒6のほぼイーブン。さらに32秒台の決着にしてラスト1ハロンで12秒3を要するなど、レース自体のレベルは決して低くないと感じた。

6着 ショウナンアルバ 武豊騎手

「折り合いがつきましたね。これ以上、距離が延びると掛かってしまいそうです。直線で前が詰まってしまって、綺麗に開いていれば、かなり際どい勝負になったと思います。能力はありますね」

ショウナンアルバは、マジわからん。最後方とはいえずっと首を上げたままで、レースが終わったころ最速上がりで突っ込んできた。先週のプリキュア同様、末を測っただけの公開調教なのかもしれないが、今後の取捨が悩ましい。

いちょうステークス

一番人気のブレイクランアウトはスマートストライク産駒、あのカーリンの父ということで、芝というか日本の競馬への適性を見るうえでよいサンプルと思い注目してみたが、岩田が乗るにしても1.7倍を集めるほどの馬には見えなかった。というか食指にかかる馬が皆無、みな入れ込んでてガキのお遊戯みたいだった。名馬の登竜門も今は昔、か。勝った馬もあまり印象に残らなかった。

菊花賞

三連単の一番人気が100倍強と5頭ボックスでもガミる心配はなく、実際には6頭(120通り)でも問題あるまい。

オウケンブルースリの神戸新聞杯は、強いのはよくわかったのだけど、菊花賞のイメージがどうしてもリンクしなかった。鞍上が長距離でイマイチ不振ということも含め、今回は抑え以上の評価はできず。

未だにタキオンに3000mのイメージは沸かないが、走りそのものはダイワワイルドボアのほうが長丁場に向いているように感じる。元来ならセントライト経由という時点で消しであっても、今年は例外(あまりよい意味ではない)と考えておこう。ダイワが買えるならノットアローンも買える。ヤネは最強の菊花賞2ゲッターだし。距離伸びてよさそうな京都巧者メイショウクオリア、菊と縁深いダービー2着馬スマイルジャック、同じく小桧山厩舎のベンチャーナイン、長距離で意外なほど良績を残している子鮫のロードアリエス、オウケンの陰で目立たないものの目下三連勝と勢いに乗っているシゲルフセルトあたりまでが気になっている。6頭に絞ってボックスか、1&2着の軸を決めて流すか。面倒なので前者だろうな。個人的には武士沢にベンチャーナインで漢になってほしい。

BCクラシック

無事帰って来いよー。

その他

府中に着いたら、ちょうど「70勝達成ということでー」な放送が流れていたので、午前中のレースで新記録達成はわかった。そのための福島遠征だもんな(違うの?)。彼にセンスがあるのはわかるし立派なものだと思う反面、10月に記録更新できるほど関東のレベルが微妙とも。ほんとうにがんばらなければいけないのは、皇成よりもほかの関東の騎手ではないのか。

絞り優先に切り替えてからフォーカスがずいぶんまともになった。今日もメイン前後は非常に暗かったので、コースではシャッター優先(1/125秒)で流し撮りをしてみたところ、思いのほかよく撮れた。思い入れのないレースだとこんなものか。

平成20年度 引退名馬等のけい養展示 助成対象馬一覧

こんなサイトがあったのだな。1頭でも多くのエルっ仔がここに名を連ねられるよう(特に、ルースリンドはなんとしても浦和記念勝ってほしい)。

2008-10-24

( ^ω^)また手取り10万切ったお

クリップ

EZ F924

俺が初めて使ったカメラはヤシカエレクトロ35という香具師だった。

「本当に逮捕されるか実験です」

理解に苦しむ。いや理解する気になれん。

まとめることの功罪

自社批判とも微妙に受け取れるな。まあ新聞はじめ、メディアの記事などみな恣意的だ、と思って読めば済む話。つまるところ、結論を急ぎすぎないということだ。ただそういう発想に至らない人が世の中大半を占めるのだろう。

競馬

11/26(水)を半休申請、お目当ては浦和記念。去年も行ったっけ。その直後にタイーホだったっけ。ついでに11/2のキラキラ号の予約を済ませておく。今週の菊花賞あたりで穴馬券獲れたらのぞみで行くからね。

メモ

デマンドの営業さんと11/20に発売になる新ホールの打ち合わせ。TENGA関係だけでなくDVDも扱ってるようなので、今後出演女優調査に協力してもらうつもり。本題の商品は・・・モノのコンセプトは悪くないと思うのだが、いかんせん仕切り値が高すぎる。これに限らず、TENGAのブツは中間コストを無視した価格設定や抱き合わせが多くて困る(たとえば定価1000円の商品が問屋への卸し500円なんて普通ありえない)。直販だけでやるぶんにはそれで構わんのだろうが。何もこっちから頭下げて扱ってるわけではないので、少しは融通利かせろと、思う。そうじゃなきゃせめて直取させろと(だからSODは嫌われるのだろう)。

とりあえず、菅原ちえはとっとと現場から身を引け。

ACDSee Pro

こんなものが出ていたのだな。ACDSeeシリーズの上位グレードとあるが、ACDSee 9 Photo Managerと比べて何が違うのだろう。

ちなみにACDSee9は、GIF画像(というかカラーパレット系)の編集が苦手。面倒でもPhotoShopなりを使うか、JPEGに変換してからでないとまともに作業できない。それが唯一悔やまれる点かな。

2008-10-23

明日は給料日だ。

競馬

富士ステークスにリキッドノーツの名前がねぇよ・・・orz

ジョッキーマスターズ

リップ込みとわかっていても、ロバーツのコメントがなんか嬉しい。

ランス・オサリバン氏のコメント

「東京競馬場でジャパンカップに騎乗してから、かなりの時が経ちましたが、ジョッキーマスターズという機会を頂き、再び日本で騎乗できることを大変楽しみにしています。レースではできるだけ調子の良い馬に当たれば幸いですが、自分でも上手く乗りたいと思いますし、良い成績が残せるようベストを尽くします。現在でも母国ニュージーランドでは馬の調教で騎乗していますが、ジョッキーマスターズのために、現役時のコンディションを目指してトレーニングをしています。日本の皆様にお会いするその時まで『 ガンバリマス!』」

マイケル・ロバーツ氏のコメント

「この度ジョッキーマスターズに騎乗できることを光栄に思います。日本で騎乗していた頃、周りの方々に非常に良くして頂き、沢山の友人もできて、以来ずっと私は日本の競馬が大好きです。今は調教師として多くの馬を抱えているため、あまり騎乗する機会はありませんが、来日を決めて以来できるだけ乗るようにしています。慣れ親しんだ方々とまた一緒にレースで乗るのは非常に楽しみですし、やりがいを感じています。日本のファンの皆様にまたお会いできるのもとても楽しみです。きっと楽しかった思い出がよみがえり、また日本で騎手をしたいと思ってしまうかもしれません!」

11/9がほんとうに楽しみ。

菊花賞

ノットアローン1枠ゲット。都合よく回りすぎだ。

濡れ場

「少女地獄一九九九」がとてもよかった。里見瑶子はあまり好きでないけど。

ハセキョー糸冬了

脱がない女優に価値はねぇ。

2008-10-27追記参考:ブラインドネスの木村佳乃

脱ぐべき時に脱げないなら女優なんてやめろ、俺もほんとにそう思う。

ぶっちゃけ晒してなくても東大の三津谷葉子みたいなのならまだ抜けるんだが・・・脱いだ脱いでないの境界線は抜ける抜けない、と思う。

クリップ

JASRAC、ユーチューブに楽曲使用認める

これは評価してもよいと思う。カネが動くのは仕方ないとして、JRASRAC側が実情に合わせる形で譲歩したことに変わりはない。

エックスライト「ColorMunki Photo」

デジカメ中~上級者向けに、これくらいの大きさと値段で、キャリブレーションツールと入射光露出計orフラッシュメーターの一体製品が出ないものか。

2008-10-22

それにしても髪が伸びた。正直どうしていいのかわからない。

金正日死亡発表が秒読みとのこと。サイン派にはうってつけの話題だな。

競馬

予想どおりアグネススターチ陣営が「決め脚はないので後続を離して逃げないとダメ。残り1ハロンでガソリンが切れるかどうか、という思い切ったレースをするつもり」と大逃げ宣言。ただ大和田師はダービーでも大逃げ宣言していたが実際には全く行く気を見せずに2番手に控えた前科があるのでそのまま鵜呑みにはできないのである。

富士ステークス

二ノ宮厩舎の休み明けはケイコ代わりなのでプラス体重で出てきたら基本的に頭はナッシングなのだけど(だから毎日王冠のマイナス10kgは勝負と思ったのだ)、ショウナンアルバのコメントで、腕は確かだけど他のスタッフのマネジメントが忙しくて持ち乗りの馬を決めてない人と聞いてる佐々木助手がじっくり面倒見たってことは、(武兄をヤネに迎えることも含めて)今回はかなりマジで仕上げてきてるのかもしれない。リキッドとワンツーしたら最高なのだが。

その佐々木助手に「馬の強さとか調子って実際わかるものなんですか?」と以前質問したことがあるのだけど、「自分の厩舎の馬ならほぼ把握できますよ」という答えが返ってきた。ただし、「他の厩舎の馬のことはわからないから、どれだけ勝つ自信はあってもそれ以上のデキの馬がいたら結局のところどうなるかはわからない」とも。エルコンドルパサーが現役の頃の話だが、毎日馬に触れてるプロですらこうなのだから、我々素人の見立てなどあてになるわけがないのだ(ピュア

BC

枠順発表、カーリンは9枠、カジノは2枠。生徒会長の名前があるな(当然か)。ここでカーリンの過去レースのリプレイを見ることができるのだけど、俺が思ってた以上に我慢が利くタイプなのだな。

濡れ場

三津谷欄オリエンタルドリームの「Erotic Princess Vol.02」に出てる三津谷蘭は、プレステージ「全国現役女子大生図鑑 Can College 20」のランだった。この作品けっこう気に入ってたので無修正があったのは嬉しい。ただ他の出演作を見たらたいしたことなかった。プレステージにやられたというか、パケ写に関してはここが一番ではないか。ラハイナも別の意味でパケ写(とコピー)のクオリティが高すぎて、とても金出して買う気になれない。

そんなわけで、やはりはじめ企画最強と思う、はじめ男爵である。

2009-07-21追記:この子は実際に作品見るとメチャ性格美人で、結局今となってはCan Collegeのパケ写よりも動いてる蘭ちゃんのほうが好きになった俺ガイル。また貧乳好きにもかなりおすすめ。はじめ企画の「素人カップル波乱万丈ちょっとHなドキドキ人生ゲームDX 」の1組目にも出演している。SOD女子社員の「仲良し同期4人組がついに落ちた」(水谷蘭名義)は、あまり良さが出てない。

オタ場

半年以上ログインしていなかったのだけど、なんかメッセージが来ていた。

いろいろ検索したらみつけちゃいました(。・∀・)ノ
よかったら仲良くなりたいですっ。少しお話しませんか?
あたしのアドは**************@docomo.ne.jpなので
直接お返事もらえたら嬉しいです(*´艸`)
あっもうお相手がいるとかご迷惑だったらすいません
(;△;)ダメ元でも待ってます(*´∀`*) 

最近こういうのが流行りなのか。それにしても参加コミュが「濡れ場のタマラン一般映画とか」「アダルトビデオ AV大好き」「大人の玩具」の3つしかない俺様のどのへんに興味が湧いたのか大変気になる。

メモ

mod_limitipconnを入れる

相乗りしてるサイトから「ぜんぜんページが開けないんだけど」とクレームがくるほどうpろだの負荷が洒落にならない。おまいらに自粛してもらうのが一番なのだが、それをストレートに期待するほど俺は真正直な奴ではないので、とりあえず同時接続セッション数だけでも制限を掛けるため、mod_limitipconnを入れることにする。

久々にDavid Jaoさん宅を訪れるとバージョンが0.4に上がっていた。DSOでソースから入れるのもよいが、RPMがあるので先にこっちを試すとスンナリインストール完了。

LoadModule limitipconn_module /usr/lib/httpd/modules/mod_limitipconn.so
<IfModule mod_limitipconn.c>
<FilesMatch   "\.(zip|mp?g|wmv|avi)$">
# 拡張子zip、mpg/mpeg、wmv、avi、mkvに対して制限
MaxConnPerIP 1
# 各ファイルに対して同一IPからのセッションを1に制限
</FilesMatch>
</IfModule>

効いてるかどうかの確認は面倒なので明日にする。

クリップ

非接触給電ハイブリッドバス」の実証実験

サテライトキャノン(先行者の股間砲ぢゃねぇぞ)を思い出した。マイクロウェーブの実用化はいつのことだろう。それはそうと、発電や給電よりも大規模蓄電の技術革新が待ち望まれる。今のところ現実的なのはダムの貯水池くらいしかないし。直径1kmくらいの巨大ゼンマイとかじゃダメかな。ダメだろ。

妊婦搬送7病院が拒否、出産後に死亡

これはひどい。すぐに入院できたとして母体が助かった可能性がどれくらいあったのかはわからないが、そういうことではないだろ。しかし誰が悪い、という問題でもないのがつらい。

それでも、誰かのせいにしないと気が済まない、か。そんな救えない感情ばかりが世の中に満ち溢れている気がする。

2008-10-23追記:続報記事をいくつか読んでみたけど、素人からしたら頭痛(脳出血の予兆)があろうが無かろうが一刻も早く処置してほしいわけで、なんでどのマスコミも受け入れを拒否った理由を追及しないのか理解に苦しむ。本質を明らかにしない限りまた再発するよ。

2008-10-21

チャリの切り替えのワイヤーが伸びきってしまい、ギアがトップに入らない。いろいろ調整してみたのだがかえって状況が悪化、まるでローとセカンドだけで走ってるような状態。給料出たら修理に出そう。

貸しっぱなしだったWalter Strerath Trioの「Fly to Brazil」を返してもらった。

競馬

興味どころを開催順に。

BC

クラシックは25日、日本時間だと土曜である。大本命カーリンに対し欧州勢はヘンリーザナヴィゲーターやデュークオビュマーマレード、AWゆえの参戦か。カジノは前走見る限りAWも問題にしないみたいだし、2着候補の一角ではあると思う。

エルんときもそうだが、日本馬にチャンスがありそうなときは情報も多くてありがたいな。

富士ステークス

きのう書いた。

室町ステークス

きのう書いた。

菊花賞

先週無理しなかったので勝負できるな。低レベルかもしれないけど、レースそのものは面白そう(つか言われてるほど低レベルじゃないと思ってる)。ダイワワイルドボアが二ノ宮厩舎だったら迷わず軸だが、今年は出走馬いないのだな。それでも今のところダイワとノットアローンから手広く。オウケンが強いのはわかるのだが、馬も鞍上もここで軸にするには向かないような。ハナ候補はアグネススターチだけど、タルいようなら交わしてノリが主導権を握るパターンを想定しておく。そのときはもうノットアローン勝ち負けだろう。菊花賞と相性がよいダビー2着馬だが、スマイルジャックはどうなのだろう。字面の血統(ギム×SS)はともかく、レオダーバンやライス、アサキンあたりと違って距離延びてよいようには感じられない。それでもまあ、今回は抑えないわけにはいかないか。

サムソンは結局出るのか出ないのか。

JBC

ルージュは岩田で確定、怖い怖い。ノリはブロッケン。中央、地方それぞれの選定馬が発表に。

☆選定馬
JRA選定馬【馬名、性齢、騎乗予定騎手】
  • ヴァーミリアン    牡6  武豊
  • サクセスブロッケン  牡3  横山典弘
  • フィールドルージュ  牡6  未定
  • ボンネビルレコード  牡6  未定
  • メイショウトウコン  牡6  未定
地方競馬選定馬【馬名、性齢、騎乗予定騎手】
  • フリオーソ      牡4  未定
  • マヤノオスカー    牡8  吉原寛人
  • マルヨフェニックス  牡4  尾島徹
  • トミノダンディ    牡4  未定
  • テキサスイーグル   牡4  柿原翔
  • チャンストウライ   牡5  未定
  • モエレトレジャー   牡7  未定
☆補欠馬
JRA補欠馬【補欠順位、馬名、性齢、騎乗予定騎手】
  1. サンライズバッカス  牡6  未定
  2. トーセンブライト   牡7  未定
  3. スウィフトカレント  牡7  未定
  4. タケミカヅチ     牡3  未定
  5. キクノサリーレ    牡3  未定
地方補欠馬【補欠順位、馬名、性齢、騎乗予定騎手】
  1. ショーターザトッシ  牡6  未定
  2. グレートステージ   牡6  未定
  3. ダイワバンディット  牡7  未定
  4. ケイエスゴーウェイ  牡5  未定
  5. ノーブルシーズ    牡3  中川雅之
  6. ミツアキタービン   牡8  東川公則
  7. リワードパットン   牡7  未定

ルースリンドの名前が補欠にもねぇよ!

その他

アドマイヤジュピタ引退、ちょっとソングオブウインドの引退と状況(競馬に使うのが難しい状況での出走)が似ているのが気になる。言葉を飲み込まざるを得ない厩舎関係者は泣くに泣けないのでは。

ジェイストームが草競馬で優勝

一家に一頭馬が飼われている地域があるらしい福島県南相馬市で、年2回競馬大会が開かれているらしい。そこでかつて園田で11連勝したエルコン産駒ジェイストームが優勝していた。なんでこんなところにいるのか知らないが、どうぞ末永く可愛がってやってください、おながいします。

クリップ

D700で使えるDXレンズを検証。こういう企画に目が行くから、伊達淳一はよい。そして焦点によっては意外とケラレないものだな・・・ちょっとフルフレームに興味が湧いてきた。

Googleのやってることはサイバー・ノーガード戦法というめたるまんの指摘。

銃刀法改正

刃渡り5.5cmに引き下げ。両刃が対象なのでカッターは含まれないはず。本気でこういう事件起こそうとする奴にとっては恐らく無意味なので、デコ助の任意同行がやりやすくなるだけと思うと胃が痛い。まあ職質で刃物所持者を見つけて未然に障害や殺人を防げたケースがどれくらいあるか調べたわけではないので、ひょっとしたらほんとうに国民にとってよい変更なのかもしれないが(ピュア

メモ

動的URL VS 静的URL――SEO的には、やはり静的URLに軍配

記事を見るとmod_rewriteによるURLも静的URLとみなしているようだが、完全な静的URL(完地区のようにプログラムが生成したものも含む)、リライト等による疑似静的URL(静的ファイルの実体が存在しないもの)、動的URLの3種に分けて検証したほうがより正確な実情を把握できると思う。それはともかく、記事内容そのものは面白かった。

ちなみに動的URLのメリットは、運営者からするとデメリットかもしれないけど、引数の意味を把握すれば値を変更することで他のページの表示もけっこう自在にできる、って感じかなあ。まあ静的URLでも/名無しさん[1-30].jpgみたいなものであれば同じことが言えるけどね!

ProFTPDをstandaloneにしそこねる

FTPのタイムアウトがやけに短いなあ(30秒くらいw)と気になっていたのだが、鯖覗いてみてinetdで動かしてたのに今頃気づいた。設定変えるついでに、たいしたリソース喰うわけでもないのでstandaloneにしようとしたが、なぜか/etc/init.d/に起動スクリプトが見当たらねぇ。書くの面倒なのでcontribに入ってたサンプルスクリプトで間に合わそうとしたらロックファイルの生成でエラーが起こる。もちろんパスとかは全部直してるのだが。書くのが面倒なくらいだから原因調べる気力なんてさらにないので、vsftpdに入れ替えることにした。

# yum remove psa-proftpd
# yum install vsftpd
# chkconfig --add vsftpd
# chkconfig --level 2345 vsftpd on
# vi /etc/vsftpd.conf
-----
anonymous_enable=No                      #匿名無効
idle_session_timeout=3600                #アイドル1時間
data_connection_timeout=3600             #タイムアウト1時間
ascii_upload_enable=YES                  #ASCIIモード有効
ascii_download_enable=YES                #ASCIIモード有効
chroot_list_enable=YES                   #chroot有効
chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list #chroot対象ユーザ
-----
# vi /etc/vsftpd/chroot_list
-----
対象ユーザをつらつら
-----
# service vsftpd start

当初proftpd楽チンと思ってたけど、今となってはvsftpdのがはるかに楽だな。だいたいpsa-proftpdって何だ。こういうときはパッケージよりソースからビルドしたほうが理解しやすいと感じる。あれだな、Windowsといっしょ。確かに操作性は初心者にずいぶん優しくなったが、いざトラぶると素人には手に負えない。DOS~Win3.1時代が懐かしい

ついでに、鯖屋提供の管理ツールPLESKがイマイチ使いにくいので、Webminを入れる。日本語サイトにちゃんとローカライズされたパッケージがあるのがちょと嬉しい。

2008-10-20 季節違い

朝イチで同僚が「あんたのチャリ隣の駅で見かけたけどどしたの?」まじかよwww

そんなわけで、わずか1日で無事見つかったのである。今まで何度もチャリ盗まれたけど、自宅の敷地内でワイヤーロックまでしてるのにギられたのは初めてだ。ちなみに出てこなかったことが一度もないのはすげぇと思う。つか、東府中から多磨霊園なんて歩ける距離じゃねーかwww それくらいでギるんじゃねーよw

さっき掛かってたKaskadeのEverything (Kaskade's Big Room Mix)がえらいイケてたのだけど手に入らない。代わりに拾った「LOVE MYSTERIOUS」はGTSっぽい。「In The Momen」は80年代ニューウェーブみたいな感じ。基本的にはメロウなんだな、俺好みでよかった。情報くれたID:j+GdMvj+0も㌧。

濡れ場

うちの会社というか俺の住んでるアパートの向かいの家からは、毎週月曜のお昼前後になるとギシアンの声が漏れてくる(決して聞き耳を立ててるわけではなく、通行人も思わず振り返るほどのボリュームなのである)。すっかり名物と化しているので、今日も「始まったな」くらいに思ったのだけど、今回は金玉がマムコに当たる音、すなわち「パンパン」までくっきり聞こえてきて、さすがに通りがかり含めみな失笑していた。そんなわけで、世の中理解に苦しむ人が多いなあ、と思った次第。

競馬

富士ステークスにリキッドノーツ。二ノ宮厩舎はもう一頭、ショウナンアルバがエントリー。確かに秋華賞勝ったのはウォーエンブレム産駒だが、シンガリ負けしたのもそうなんだよなあ・・・トップラスとは悩ましい種牡馬である(悩むことかよ、頭で買わないならヒモには不要ってことじゃん)。ヤネは武兄か、ショウナンに乗るの珍しいな。

カルナバリートとビッグジェムの出る室町ステークスにはアドマイヤメインの名前も、連闘でダート6ハロンてイジメのようだ。ドンクールもいるし除外繰り上がり待ちにはメイショウシャフトやマイネルアワグラス(シリウス勝ったのになあw)となかなか面白い。

スポニチが痛すぎる件

ポルト秋華賞出ても勝てた?だの、プロヴィナージュに対し実績から一度は回避に傾きながら出馬投票の16日に出走を決断(実際には師が決断を悩んでいたのは実績ではなくあくまでも体調)だの、鎮火しかかってるところに油を注いでやがる。

まあ、今回はサンエイサンキュー事件みたいな結果に終わらなかったことが本当によかった。もしエンブレムとプロヴィナーレが2桁惨敗したとしたら、それでも小島師に(仕上げに対する批判はともかく)出走させたことに対する非なんてものはないのだけど、最初に批判してた連中がどれだけ鬼の首獲ったような騒ぎ方したかと思うとゾッとする。その結果関係者の情報規制が公開非公開に関わらず厳しくなり、結局は自分で自分の首を絞めるという損得計算くらいマスコミはできないものか。そうなったらなったで、また飛ばしやね捏造が増えるだけと思うとますます憂鬱になる。もちろんすべてのマスコミやジャーナリストがそうでないことはわかっているのだが。

・・・ネチズンにしても同じだな。そして俺様も。

超万馬券のニュースでのアベコー

ちょwwwおまww普段どんな馬にシルシ打ってるか思い出せwww

クリップ

α900の作例。低感度での写りは文句なし、正直これほどとは思ってなかった。ただISO800程度でも高感度ノイズがかなり目立つのが気になる。ほんとにノイズリダクションONなのか?そんなわけで、新参のフルサイズ一号機としては評価できるものの、まだまだニコンとキヤノンの敵ではないと感じた次第。もっとも発表時のコメントを読む限り、それはソニー自身がよくわかってると思う。

貧乏というわりにまめに機材買い替えてる、けっこうお気に入りにのレビュアー伊達淳一のD700+タムロンの記事での作例を見てしまうと、被写体が異なるとはいえ、αが追いつくのは当分先かなーと感じる。望遠の作例で動体をもっと取り上げてくれるとさらにありがたいのだが。

2008-10-19

今頃大変なことに気づいた。JBC@園田って秋天@府中の翌日じゃねーか!レース終わったら休む間もなく夜行バスかよ、トホホ・・・。ヴァーとルースリンドの2頭出しとあっては参戦しないわけにもいかんしなあ。

競馬

いきなり来週の話をすると鬼が笑う(ウェーハッハ

菊花賞

重賞未勝利のトライアル3着馬が1番人気になるG1なんて10年に一度もないわけで、メンバーの揃った準オープンのような、ある意味秋華賞よりもよっぽど面白そうなレースになってしまった。後世まで語り継がれるレースになるのは間違いない。まあ、これがセントレジャー化の第一歩だったりしたら悲しいが。オウケンと、菊と相性のいいダービー2着馬でも買うか。

ところでこの馬主の所有馬は5頭いるのだが、他がオウケンガール、オウケンタフバナナ、オウケンハカイダー、オウケンライダーとなんだか泣けてくる。ブルースリが一番マトモに見えてくるから不思議というか、タフバナナでなくてまだよかったと思う。

それはさておき、いざ出かけようとしたらチャリがなくなっていた('A`)

府中牝馬ステークス

目移りするとはまさにこのこと、涎が出るメンツ。アラバスたんベッラレイア愛娘デコルテお姫さんナースコールアルコセニョーラレインダンスメルベイユキストゥライジングブルーメンと競馬好きにとっては目の離せない一戦だが、観客は普段のG3と同じ程度。ありがたいことだ。

府中牝馬ステークス2008

反省すべきことが多い。展開は完璧に読み通りだったものの、アサヒがシンガリ、メルベイユが14着と前が簡単に止まってしまった。前半1000m59秒2はそれほどハイペースではないはずなのだけど(後半1000m58秒4だからイーブンに近い)、残ったのがカワカミだけでは3連単はどうしようもなし。そのカワカミはあの展開あの位置取りでは仕方ないにせよ、ちょっと先頭に立つのが早かったかな、と思う。違う見方をすれば、全盛期ならあれでも押し切れたのだろうが、プラス12kgでまだ重め残りというより、もうそこまでの力は期待できないのかもしれない。ブルーメンは重賞で好走してきたのがダテではなかった、というかぶっちゃけ1番人気でもおかしくなかった。4番人気なら単勝で攻めるべきであったが、どうもこの馬を好きになれないのはなぜだろう。この先牝馬の頂点を目指すのか、距離適性重視でマイルCSに向かうのか。ベッラレイアも完全に俺の見立て違いで、すでに復活していた。今日もヘタすると頭まであったのだが、インに封じ込まれて万事休す、これは秋山の騎乗ミスと思う。レインダンスの復調も嬉しい。ダンナは勝ち馬から1秒以内に収まったし17番人気で11着ならまあでよしとしよう。それにしても上位3頭すべてプラス2桁増とはw

秋華賞

顔見知りが「実力からするとずいぶん過小評価されてるので頭で買い」とブラックエンブレムを推していた。弟子入りしたい。まあ1、2着は当てられても3着4着は無理。人気薄が走った理由、有力馬が走らなかった理由はいろいろあるのだろうが、実際にはいかにも紛れの起きやすい京都内回り2000mらしく、勝ち馬から1秒以内に16頭がビッシリで、マイアはもとよりレジネッタもポピーも着順ほど負けてない。こういう結果を気にしすぎると普段の馬券も当たらなくなると思う。それを差し引いても、岩田はほんとうに凄い。それと、この世代のレベルは、レースの印象度ほど低くはないと感じた。ひょっとしたらそれは牡馬にも言えるのかもしれない。そう思うと少しは来週の予想も楽しくなる。

レッドアゲートの単だけ買っていたのだが、初遠征で窮屈な京都内回りとレース直前になって買い材料なんてねーよ、と気づく。見せ場たっぷりだったユキチャンや準メインに回ったポルトフィーノのがずっとマシだった(ともに武兄が流石である)。なお秋華賞の三連単売上は61億112万1800円、うち的中は4万1000円らしい。購入額の平均を100円とすると、1000万長者が400人くらいいるのか。

1着 ブラックエンブレム 岩田康誠騎手

「道中折り合ってリラックスして走ってました。3コーナーで行きも入りましたし、4コーナーでスーっと伸びてくれたんですが、まさか勝てるとは思いませんでした。最後は必死で追いました」

2着 ムードインディゴ 福永祐一騎手

「馬は絶好調で返し馬も抜群でした。どう捌いていくかだけだと思っていましたが、レースはうまくいきました。でもあとワンパンチ足りなかったですね。成長の余地は残しており、来年になればもうひと伸びがきくようになるでしょう」

3着 プロヴィナージュ 佐藤哲三騎手

「疲れました。馬の調子は抜群に良かったので、周りからは色んな声もあったんですが、18番目で出る以上、見せる競馬をしたいと思っていました。それで馬はすごく頑張ってくれたし、大したものですよ」

4着 ブライティアパルス 藤岡康太騎手

「3番手でも大丈夫でしたが、結果的には行った方がよかったのかもしれません。つられて前に行くと、止まるような気がしたものですから、もったいないことをしましたね」

そういえばプロヴィナージュが出走を決めたことでポルトフィーノが除外になったのだな。

参考:炎上した小島茂之厩舎ブログ

こんな騒動になってたのか・・・批判した連中謝罪しろよ、マジで。いやこれをレース前に察知できなかった時点で俺の負けは決定していたのだなw

参考:大炎上中のポルト厨のブログ

99年年度代表馬のときにJRAに選出のやり直しの抗議署名とか、二ノ宮厩舎掲示板に辞退しる、とクレーム送りつけてきた連中を思い出して、ちょっと懐かしくなった、はじめ男爵である。そんなことで得られるカタルシスなど、時が経つほど虚しくなるだけなのに。

それにしても不自然なブログだ。なんだこの違和感。

あまり酷いものには返事を書かないかもしれませんが『ケツの穴が小さい』と言われないように生きていこうと頑張っているつもりなので、頭にきたときは単純に『死ね』ではなく、『信じて馬券を勝ったら損をしたぞ。死ね!』とか具体的にお願いします。

小島センセ、漢だ。漢すぐる。特にレース直前の記事は一度は読むべき。

その他

D80に乗り換えてから動体予測がまともに働いてないんじゃねーの?と思うほど後ピンが強く、このままだと使い物にならない。そこでいろいろ設定を変えて撮ってみた。俺は普段はオートがあてにならないのでマニュアル露出なのだけど、あえて絞り優先にしてみると、若干の後ピン傾向は残るものの、ずいぶんマシになった。その代わり、マメに露出補正の幅を変更しないといけない。やれやれだぜ。高感度ノイズリダクションも強より標準のが無理のない絵だな。それと滲んだような絵が増えたのは、高画素(600→1000万画素)になったぶん、手ブレに対してシビアになったようだ。それを意識して今まで以上にしっかり構えるのはもちろんだが、いよいよVR 70-200mmが必要なのかもしれない。

3Rの新馬はサクラプレジデント産駒のサクラルーラー、着差は1馬身1/4ながら先生も後ろを振り返るほどの余裕があった。母も母の母もサクラ馬、伯父にサクラチトセオー。ローレルで途切れたままになっているさくらコマースのG1ホースになれるとよいな。もうひと鞍の新馬、4Rは俺様と誕生日まで同じのブラックバロンがとても気になったので買ってみたが特に見せ場もなく9着。何かの縁なので追いかけてやるか。勝ったのはシンボリクリスエス産駒のサンカルロ

サフラン賞にどうしたって人気になるダスカ妹は、トモの付け根あたりが寂しくまだ前輪駆動で走ってるように感じる。直線に坂がないほうがよさそうだが4着では成長を感じるまで買い控えたほうがよさそう。顔見知り推奨のレイラニ (アガ・カーン殿下の馬かよ、って名前だな)は5着。俺様推奨のバイラリーナ娘は3着。6R500万にエルっ仔ダイワパンテーラ、緩々のペースでも追走に苦労してた。地方に戻るほうがよいのか。昼休みのトークショー、滑舌もきれいで気転も利く、その上可愛い岡部玲子を見直した。

そんなわけで、ノーホーラではあったが久々に朝から参戦でそれなりに楽しめた。

JBC

中央の出走予定馬がおおよそ決まる。

JBCスプリント
  • スマートファルコン
  • バンブーエール
  • ブルーコンコルド
  • メイショウバトラー
  • リミットレスビッド

新顔のバンブーエールがとても充実しているので、ブルコンのG1 8勝目は難しいと思う。あとはヴァンクルタテヤマが出られたら面白かったのだが補欠1号。

JBCクラシック
  • ヴァーミリアン
  • サクセスブロッケン
  • フィールドルージュ
  • ボンネビルレコード
  • メイショウトウコン

こちらの新顔はブロッケンだが、歴戦の古馬との対決とても興味深い。ヴァーはぶっつけと1870mがカギか(あと馬体重な)。

天皇賞・秋

登録馬の出走順が決まる。強調はG1ホース、合計16勝はすごいな、今から涎が。

  • メイショウサムソン 4
  • ディープスカイ 2
  • ポップロック
  • ダイワスカーレット 3
  • ウオッカ 3
  • カンパニー
  • デルタブルース 2
  • エアシェイディ
  • アドマイヤモナーク
  • タスカータソルテ
  • ドリームジャーニー 1
  • アドマイヤフジ
  • オースミグラスワン
  • キングストレイル
  • エリモハリアー
  • サンライズマックス
  • ハイアーゲーム
  • アサクサキングス 1

以下繰り上がり待ち。

  • トーセンキャプテン
  • サクラメガワンダー

キングストレイルよりはメガワンを出してあげたい気もする。

2008-10-18

それにしても髪が伸びた。

最前線

Deliphotoのfotologueがけっこう充実してきているな。濡れ場はないが、今一番好きなのは、A Usual Album國色といい、大陸の連中はマジ侮れないというか、ウェブで公開されてる作品のレベルは、明らかに日本よりもあっちのが上と思う(日本の場合、あえて公開しない奴も多そうではある)。

・・・あちらはまだ肖像権とかにあまりうるさくないのかもしれないな。どんどんがんじがらめになってくこの国に比べてなんとうらやましいことよ。

競馬

ビッグブラウンのお値段は51億、トレーナー公認のドーピングホースによくそんな値段出す気になる。ルールとして認められているのならステロイド使おうが何しようが構わん(サンタアニタ@カリフォルニアはステロイド規制が決まったのでBC前に引退したんだろ)、ただそうやって底上げした能力が子孫に遺伝するわけでもあるまい(ドーピング適性みたいなものは引き継がれるかもしれんが)。なんだか整形美人の子供の顔予想みたいである。

・・・ビッグブラウンだけの問題ではなく、セクレタリアトはじめ、過去のアメリカ馬で派手なパフォーマンスを見せた馬みんなが疑わしい対象になりかねない。そう考えると、昔から薬にうるさい欧州で圧勝続きだったリボーや驚異的な末脚を持っていたダンブレは本当に強かったのだろうなあ。

そんなわけで、カジノドライヴにはナチュラルパワーで頑張ってほしいものである。

アイルランドトロフィー
アイルランドトロフィー2008

予定通り仕事を2時半に終え現地へ。しかしお目当てのプリキュアはパドックでも入れ込みが目立ち完全に調整不足。出脚もつかず、まともに走ったのは直線だけ(そういう指示があったようだが)。ぶっちゃけプリキュアよりも、ペロペロしまくってたアドマイヤメインのが可愛かった。

で、逃げたコスモプラチナの刻んだラップは前半1000mを60秒6と開幕2週目のオープンにしては眠たくなるような遅さ。それでいて後続との差が8馬身程度とは、先着した3頭以外のヤネは何を考えてるのか。結局好位の一角にいたオペラブラーボがしぶとく伸びて三連勝、ブラーボはパドックでも気合乗りと毛艶の良さが目立った。息の長いオペラハウス産駒、さらにこの時計この上がりで走れるなら先行きはかなり明るそう。ノリは淡々としてたけど。トウショウシロッコは関東圏では堅実に走るのだな。対照的に3着ダブルティンパニーは走りどきがイマイチわからない。坂路一番時計で期待してたマイネルキッツは実戦で案外。中央初挑戦の東京ダビー馬ドリームスカイにとっては今日の馬場はいかんせん速すぎだが、それでもこのペースについていけないと芝は諦めたほうがよいか。

1着 オペラブラーボ 久保田貴士調教師

「総体的に弱くて、華奢な馬だったんですが、放牧以来、ようやく本物になってきました。今日もいい内容のレースでしたね。これから大きいところを狙いに行きます。天皇賞というわけにはいかないので、中日新聞杯を考えています」

12着 テイエムプリキュア 後藤浩輝騎手

「後方から行って脚をはかってくれとの指示でした。少しは脚を使いましたが、左回りは上手ではないですからね」

実際、盾に出たらいい線イケるのではと感じた人もけっこういるだろう。賞金が厳しいのかと思ったらギリ足りてる。まだまだ体に不安のある馬を中1週で出走させるのは賭けになる、ってことか。プリキュアは今回は公開調教でFA、ただ関係者が今後この馬をどうしたいのかわからん。

レース写真はオートフォーカスがAF-Aになってたせいか、ピンボケばっかでガクーリ。

デイリー杯

ラストのラップは11.2-12.2-12.0で、一杯になったところで並び掛けられるともうひと伸び。正直ホッコータキオンがこんな粘り強いとは思わなかった。もちろんゴール前キッチリ差し切ったシェーンヴァルトも見事。それにしても時計速すぎ。

府中牝馬ステークス

前日人気はカワカミ、キストゥ、ベッラレイア、ブルーメンの順。まあこの通りに決まることはまずあるまいよ。レースのカギを握りそうなメルベイユとアサヒライジング、それに前で競馬のできるカワカミの3頭が本線で、3着候補にブルーメンとアルコセニョーラ、ヤマニンエマイユ、キストゥ。ダンナは血統だけならこの中でもトップレベルなんだけどなあ。何気にハンドレットスコアが怖い。ベッラレイアは・・・ズレた歯車が戻るのにまだまだ時間がかかるのではないか。

秋華賞

唯一逆転の可能性を感じたモエレカトリーナが戦線離脱&繁殖入りしたことで、基本的に春の実績馬を信頼でよいと思う。安定感のあるレジネッタとエフティマイア(乗り替わりはマイナスだが)、本番での勝負強さが光るトールポピー。紫苑ステークスで思ったほど伸びなかったレッドアゲートは直線坂がないコースのほうがイケるかもしれない。何しろ赤枠だし。ただもう少し低評価ならうま味があるのだが・・・。なおこのレースは実力馬であればぶっつけでもどうにかなってしまう傾向がみられる。勝った馬が強かったというよりも有力馬が走らなすぎた感の強いトライアル1、2着のマイネレーツェルとムードインディゴよりも、リトルアマポーラやソーマジックに警戒が必要と思う。まあ、資金もあまりないので見送るかな。勝負とはまったく関係なさそうなユキチャンが悲しい。

その他

アグネスヘルメスが障害三戦目で初白星。今日の走りならオープンでもそこそこやれるだろう。

良スレ発見。

クリップ

ストリートビュー問題を取り上げてる記事で、けっこう同意できるものがあった。この手の問題に対してなかなか企業は本腰を入れて対処しないゆえ、あえて大袈裟な騒ぎ方をする必要もあるのかもしれないが、本気でバッシングしている奴とはちょっと関わりたくないな。「違法行為だ」と鬼の首を取ったようにあげつらう連中のほうがはるかに見苦しいと思うのは俺だけだろか。氏も指摘している「魔女狩り」がそんなにみな好きなのか・・・このまま突き進めば夜警国家なのは明白なのに。

メモ

どうも携帯対応しないわけにはいかなそうで、ひとまずケータイ端末プロファイルデータをダウンロードしてみる。ついでにMobaSiFFlash Liteについてもちょっと調べてみる。

2008-10-17

何点かプリントしてみたのだ。

PX-G5000プリント例

シアンが強いのかなんだか知らんが、やたらと青みの目立つ発色、これではちょいとキツい。面倒でもちゃんとキャリブらないといけないのか。でもまあ、A3で出力できるのは嬉しいことである。今度A3ノビを買ってこよう。解像度は2400x1600程度(400万ピクセルレベル)でも十分鑑賞に耐えうるな。駅貼りの全紙ポスター撮るわけじゃあるまいし、1000万画素オーバーなんて素人が何に使うんだよ、と思う。

Rie-fuのROMANTICが、よい。

クリップ

D90の作例。露出にちょっとクセがありそうな。D50もD80もそうだったが~むしろデジ全般に言えることなのだが~若干アンダー気味に撮るのがよいのだろう。ただD80はナイターのようにもとが暗い状況の場合、高感度でアンダーだと滲んだような描画になるのがずっと気になっている。D50ではそんなことなかったのだが・・・。フィルム時代なら文句なしでプラス補正をしていたシーンが、今はマイナス補正が必要。ややこしい時代になったものだと思うには至極納得。

アルティザン&アーティストとインプレスのダブルネームストラップがかっこいい。もう一台買ったらこういうのにしよう。

100GBのCFてアフォちゃうかと。

行楽シーズン到来とともにニューヨーク市場でWTIが70ドル割れ。また道が混むのかねぇ。

競馬

明日のアイルランドトロフィーでテイエムプリキュアを収めれば、当初府中牝馬で撮る予定だった馬がみんな揃うので、2時くらいまでになんとか仕事を終わらせよう。

再来年のBC開催地は日本馬ノーチャンスなチャーチルダウンズに決定。ちなみにサンタアニタは2年連続開催なので遠征するなら今のうち、ってところ。

2008-10-16

ようやくプリンタを再稼働。A3ノビ対応は嬉しいのだけど8色インクとか高杉る。発色?キャリブレーションなんてやってられっかよ。

競馬

女性陣

エイジアンウインズは結局年内休養。ダイワスカーレットの復帰戦は盾、再来週の府中大混雑に拍車が掛かること間違いなし。その後有馬らしい。カワカミはDWで83.2-67.4-52.9-38.9-11.8。坂路同様コースも時計が掛かってるので全体時計はともかくラストの伸びはさすが、みっともない競馬はするまい。美浦坂路もマイネカンナが三番時計と府中牝馬組の動きは素晴らしい。秋華賞と府中牝馬両方に登録のあるポルトフィーノはどっちも除外の恐れがwww

ダンナは小野次郎で出走、ポルトフィーノはどちらにも出走せず。

男性陣

ディープスカイが坂路で3番時計、くらい。もともとケイコ掛けする馬につき騒ぐほどのことでもない。

カジノドラーイヴのレース映像を見たが、持ったままで先頭に取り付く脚はさすがだけど、追ってからの反応がいま一つに感じた。ひと叩きは正解だなあ、と思う。武兄でなしにエスピノーザを選んだことといい、池江&高橋師よりもカズヲのがどうしたら勝算を高めることができるかよくわかってらっさる。もしくは馬主からの信頼が厚いのだろうなあ。

その他

JC予備登録馬の中にザグレブの名前。サンビームとバルクくらいしか産駒が走らなかったから競走復帰したのか。なんてジョージワシントンじゃあるまいし。いやいや種牡馬になってるんだから名前が重複してるかどうかくらいちゃんと調べろよな>二代目。

AV

オーロラの「スゴ~く!制服の似合う素敵な娘 みらい」が大変よかった。

2008-10-15

頼んだブツが届かにゃい。

競馬

水曜栗東坂路はずいぶん時計が掛かってるようでしまい12秒台の馬がいないのだけど、一番時計はブルーメンブラットの52.5-38.9-26.1-13.4、府中牝馬の一番人気はコイツになるかな(東スポの想定だとダンナが入ってるようだ)。そういえばエイジアンウインズはどうしてるんだろう。エリ女はさすがに距離合わないだろうし。トウカイルナが、そのエリ女に向かうらしい。オープンギリギリの賞金の身で出られるとは思えないが、除外の場合はアンドロメダステークスとか。ともかく、日曜がほんとうに楽しみである。秋華賞よりよっぽど面白そうだ。

埼玉新聞杯改め埼玉栄冠賞

ナイキアディライトとマルカカイゼルくらいしか骨っぽいメンツがいないとはいえ、クレイアートビュンの4馬身差圧勝は立派なもんで、久々に浦和から活躍馬の予感。父トーホウエンペラーというのも渋くてよい。

カーリン

NTRAの記事にこんなのが。

Curlin to defend Breeders' Cup title

Regardless of how Curlin fares in the Breeders’ Cup, Jackson would say what lay ahead for the champion colt. He said the Japan Cup (Jpn-I) or Clark Handicap (gr. II) at Churchill Downs are possible venues for him before the end of the season and there is a possibility he could be retired.

BCの結果がどうあれ、JC(JCDのことかな)かクラークハンデを使って引退、ってことかね。ヴァーにリベンジの機会を与えてくれるなんて素敵すぐる心意気。ああそうか、今更気づいたけど、JCDの施行を一週ずらしたのはBC経由での参戦をしやすくするためだったのか。そういうことなら阪神でよいよ。

追記:「BC後使うとすればJCかクラークハンデで、引退する可能性もある」が正しいようだ。

クリップ

中国産冷凍インゲンから基準3万倍の農薬

超ドロドロザーメン級の濃度にも関わらず、この商品を使ってバターいためを作り、味見をしたところ、石油のようなにおいや舌のしびれ、胸のむかつきを感じて吐き出した。女性は町田市内の病院で診察を受けて一晩入院して13日に退院した。その後、目立った健康被害は出ていないとは、なんのかんの人間ってけっこう丈夫だなー、と感じた次第。

maneo

サービス休止は時間の問題と思う。そしてそれまでの経緯がとても楽しそうだ。

メモ

TENGAより新製品のご案内が。ローリングヘッドの白ソフトチューブの黒。ローリングヘッドはともかく、ソフトチューブのSpecial Hard Editionというのはどうも日本語がおかしい気が。

2008-10-14

はじめ企画スレで田中レイの評判が大変よろしくないのだけど、恫喝系男優としては屈指の存在ではないかと思う。そういうのが嫌いな人からすれば生理的に受け付けないのだろうけど、凌辱大好きなオレとしてはとても好みだったりする。ただし絡みはヘタ。そんなわけで、11月の新作を心待ちにしている、はじめ男爵である。おっぱいコピーも復活したし。

新しい取引先の担当者の笑美たんが大変気になっている。その名の通り笑顔がイケてるとよいなあ。

2008-10-13

愛用しているオーディオテクニカのヘッドフォン、ATH-F55のヘッドバンドの部分がボロボロになってきた。メーカーではとっくにディスコンなのだけどヨドバシではまだ扱ってるっぽいので今のうちに予備を買っておこうと思う。そんなわけで、けっこうデカい音でガンガン聴ける密閉型を好む、はじめ男爵である。アナルカナル型は耳が痛くなるので嫌いだ。オープン型ではゼンハイザーが、気になっている(室内限定)。

競馬

月曜のわりに盛り上がってるな。

南部杯

アドマイヤドン以来2頭目の統一G1三連覇達成、これでブルコンはついにルドルフ、オペラオー、ディープと並ぶG1 七勝目。それも凄いが、メイショウバトラー姐さんの2着粘りこみにちょっと感動した。こうして爺さん婆さんが活躍すると、ヴァーもまだG1 10個くらい勝てそうな気になってくる。

カジノドライヴ

サンタアニタのアロウワンスで着差3/4馬身ながら追うところなく楽勝。

“I wanted him to have a good race but not too much this close to the Breeders’ Cup,” Espinoza said. “I was cruising in the lane. I just showed him the whip a little bit to see what I had, and he took off again.”

“He has a lot of class; he’s a smart horse,” said Espinoza. “I didn’t want to overdo it. If I’d wanted, I could have won by five, six lengths, but there’s no reason.”

エスピノーザが言うには着差をつけることもできたけどそこまでする理由もなかったのでしなかった、とのこと。まだ映像は見てないが、本番前のひと叩きを兼ねてオールウェザーの感触を確かめに、程度の走りなのだろう。ついでに、ビッグブラウンがどうも引退のようだが、カーリンがいるからあまり関係ないか。

ザルカヴァも引退らしい。これだから欧州馬は。

三浦、新人最多勝寸止め

日曜の武兄は久々にらしいというか、昔みたいな騎乗っぷりでよかった。少なからず三浦の新記録を意識していたのだろうが、そんな二人の争いなぞ我関せず、とすでに悟りの境地に達したかのような大先生の表情が素敵過ぎる。

クリップ

長谷真理香スレ。

379 名前:萌える名無し画像 投稿日:2008/10/11(土) 23:33:31
元祖着エロは久留須ゆみだな 

380 名前:萌える名無し画像 投稿日:2008/10/11(土) 23:40:04
いいえ、寺沢武一です 

うちの倉庫にはクリスタルボーイというバイブがある。

2008-10-12

何事もなく過ぎゆく日々、深まる秋の夜とともに、こむらがえるはじめ男爵。

競馬

水曜の東京記念でルースリンドが差し切り勝ち、土曜の京都でアペリティフとトウカイルナがこれまた見事な差し切りと、秋の深まりとともに調子を上げてきたエルコン産駒。この勢いに乗らぬ手はないと繰り出した東京競馬場。

毎日王冠

いや何でこんな混んでるの?午前中に着けば楽勝くらいに考えていたのだけれども、いざ10時半に着いてみるとスタンド前はもうビッシリ。今ではG1ですら見かけない13万人が押し寄せた、伝説の10年前ほどではないにせよ、ぶっちゃけマイルカップよりも混んでたように思う。お前らそんなにウオッカが好きかぁ、とギンガナム風に声を荒げるはじめ男爵。顔見知りがいたおかげでなんとか撮影ポイントは確保。こりゃ天皇賞は気合いれないとマズそうだ。

そんなわけでオッズはウオッカがグリグリ状態であったが、ことトライアルに限れば異様な強さを見せるスーパーホーネットかもしれぬ。あるいは開幕週の絶好馬場でさしたる逃げ馬もいない展開ならヨーイドンでオースミグラスワンの鬼脚炸裂か。残念ながらリキッドノーツの出番はあるまいよ、素直に富士ステークス回ればよかったものを。

2008年毎日王冠

レースはスンナリゲートを出たウオッカがそのままハナに立つ展開。ドのつくスローと思いきや1000m通過が59秒2と意外にも平均ペース、直線もラスト2ハロンくらいまで持ったままで、さすがに最後は57kgが堪えたのだろうが、折り合いさえつけばこういう競馬もできるのだな、とちょっとウオッカを見直した。スローを見越して前めで競馬してこの時計で走って上がりを33秒8でまとめてと、鞍上のレース内容も満点だった。それで負けたなら仕方ないわな。武兄を責めてる奴は馬をサイボーグか何かと勘違いしてるんじゃないかと。そしてさすが最強のトライアルホース。間違いなく本番では洋ナシだろう。いやそもそも盾に出るんかいな(スワン→マイルCSだろ、常考(ry。ロドリゴデトリアーノ産駒というとエリモエクセルか。アドマイヤフジの3着はまったく読めず。

改めてラップ見ると、ラスト3ハロンが10.5-11.3-12.0。4角から直線にかけて、追ってるようには見えなかったけど、実はかなりトバしてたのだな。そして単純比較はできないにせよ、マイル通過が1分32秒6と安田記念より速い。マイルならあのまま押し切っていたのだろう。ただ、どうにも天皇賞は厳しいのでは(ダービーはマイルの競馬だったし)。

京都大賞典

メンバー随一の京都巧者で前走からの上積みも期待できるトーホウアランが本来なら迷うことなく本命なのだが、ヤネ鮫島で3着もねぇよ、と簡単に見切る。そういう馬は、たいていやってくる。アドマイヤも違うほうがくるし(それは読めた)。ちょっと考えれば京都新聞杯2着のアペリティフが勝ったのだから、1着のアランも素直に買えばよかったわけだな。

その他のレース

9Rで珍しいザカリヤ産駒のアロマンシェスを見かける。府中の芝1400mは絶好条件と単複を買って正解であった。おかげでトータルマイナスは喰らわずに済む。エールスタンスの出ていた10Rのパドック、ドリームパートナーといいサケダイスキといい、女性厩務員はほんとうに増えた。

コメントいろいろ
1着 トウカイルナ 四位洋文騎手

「併せ馬の方が伸びるから、と思って寄せて行ったけど、必要以上に行ってしまって、幸騎手には悪いことをしました。久々に乗りましたが、聞いていた通り、いい伸び脚でした」

1着 アペリティフ 岩田康誠騎手

「今日は折り合いだけを重視して乗りました。その甲斐あって、かかることもありませんでした。抜け出すのがちょっと早かったけど、勝っていてくれてよかったです」

1着 ルースリンド (矢野義幸調教師)

「ここまで立て直しに時間がかかって、手探りで調整を続けてきました。正直、今日のデキに関しては心配していました。道中ももう一つの動きで、外から馬に来られると気にしていましたね。最後もヒヤヒヤでした。ただ、使い込んでいない馬ですし、上積みもあるかもしれません。この後は、東京大賞典が大きな目標になるでしょう」

(内田博幸騎手)

「久々のせいもあって、反応は良くなかった。最後は地力でなんとか差し切ってくれた。この馬は直線に向くと必ず伸びてくれるので、馬を信じて追いました」

来週以降

カワカミ、キストゥ、デコルテ、ベッラレイア、アサヒライジング、ユキチャン、トーホウシャイン、レインダンス、メルベイユ、アラバスたんとレース史上最高かもしれない出走メンバーが揃いそうな府中牝馬ステークスのダンスオールナイトは除外対象、白秋ステークスのシルクタイガーも登録45頭では厳しそう。蛯名が騎乗停止でマイアに乗れないとか、本命だったカトリーヌやどうでもよかったブラックシェルのエビ、ダビー馬の回避と牡牝ともにどうも盛り上がらない三冠最終戦。そのかわり天皇賞は盛り上がるのだろう。ダスカ出てほしいなあ。

カジノドライヴの敵はオールウェザー適性だけと思うが、さて。

そのほかの出来事

先月の日本テレビ盃はボンネビルレコードのレーティング、ダートG2で113なんて初めて見た。

クリップ

学習院初等科ステークス

学習院初等科(東京都新宿区)の運動会が12日開かれ、皇太子ご夫妻の長女で同科1年生の敬宮愛子さまが初めて参加された。皇太子妃雅子さまが見守られるなか、徒競走に臨んだ愛子さまは俊足を生かし、4人中、1位でゴールされた。 同日午後に70メートル走が行われ、クラスのリレー選手にも選ばれた俊足の愛子さまは、スタートダッシュに成功すると、最後は後ろを振り返る余裕を見せながらゴールテープを切られ、生涯戦績を2-0-0-0とした。

ドンケ久々の新製品はF-3ベースのバックパック。やべぇ、ちょっとほしい。

ストリートビュー問題

「便利なものは悪用するものにとっても便利なのである」て、便利とは認めてるのだな。俺はあんまりGoogleを好きではないのだけど、何でもかんでも法規制するのもどうなのだろう。難しいな。ともあれこの意見書で触れられている中でもインターネットを利用しない国民に、必要な広報活動を行うことというのは、何もストリートビューに限ったことではなく、ネットサービス全般に対して通じるものではないかと思う。つまりこれだけ封じればいいて話じゃないでしょう。

2008-10-06

9年前から何の進歩も感じられなかった。

競馬

スプリンターズステークス

スリープレスナイトはスタートで番手につけながら流れに逆らわずに中団まで下げ、4角では持ったま抜群の手ごたえで再び先頭集団に並びかけ、そのまま直線押し切ってのゴールと強いスプリンターのお手本のような横綱相撲であった。上村よかったな、きっとコクオーも喜んでるよ。

凱旋門賞

まず着順ほどサムソンは負けてない。過去の挑戦者のうちエルとディープ以外はみな大差負けで、今回の着差の6馬身、それもスタート後と4角から直線にかけて受けた不利を思えば実質は3馬身程度のものであろうから掲示板は十分あり得た。やはり馬の能力はおおむね足りていたと思う。対して武兄の騎乗はミスと呼べるようなものはなかったと思うのだが、すべてが後手に回った印象。どうも凱旋門賞に限るといつも悔いが残るような騎乗ばかりしているように思える。

もっとも、多頭数らしくゴチャついたレースではあったが、何度やってもザルカヴァの勝ちは変わらない、と思えるほど彼女は強かった。サムソンのすぐ前に位置していたザルカヴァも終始スムースにレースを運べたわけではなく、特に直線に入って邪魔になりそうだったペリエの馬(黄色)を撥ね退けて伸びてきた走り・・・その影響を受けたのがサムソンで、スタート後の不利もコイツだ・・・に、インに閉じ込められ進路を無くしかけていたのを無理やりこじ開け、というか隣のレゲーラ吹っ飛ばして突っ込んできたモンジューの姿を思い出してしまった。歴史に残る名牝だな。

毎日王冠

毎年思うことだが、秋の府中開幕はほんとうに心が躍る。今年の出走予定馬にはリキッドノーツ、そしてワンワンの名前が。すべては繋がっているのだろう。そんなわけで、10年ぶりのエルグラ対決(分が悪い。

東京記念

予定通りルースリンドが出走、いちおう指定競走なので勝てばJBCCかな?

メモ

お気に入りバーにサブフォルダを作るとタブグループとしてしか開けない件

IE8ではお気に入りからリンクフォルダが消え、より高度な機能を有するお気に入りバーとして生まれ変わったらしい。

お気に入りバー

どうもアイスとかチョコバットを連想してしまうのはともかく、これまでと同じようにサブフォルダでジャンル分けしていたところ、どういうわけかフォルダをクリックすると必ずタブグループとして開こうとしてしまう。同じような症状の奴がいないか徘徊しているうちに辿り着いたmsdnでお気に入りバーの紹介記事が。

お気に入りバーは、通常のリンクと同じように、タブとウィンドウのショートカットをサポートします。たとえば、お気に入りバーの項目またはフォルダをCtrlキーを押しながらクリックするか、中クリックすると、この項目またはこのフォルダのコンテンツが背景の 1 つまたは複数の新しいタブで開きます。

ああ、そうだ。そういった小技を試していなかった。早速Ctrlを押しながらクリックすると今度はフォルダがちゃんと開いてくれた(Shiftでも開く)。これでまあ、どうにもならない状態は回避できたものの、不具合が残っていることに違いはない。

なおIE8にアップグレードしたのはけっこう前にもかかわらず気づくのが遅くなったのは、普段使いがDonutRAPTのためであるが、それゆえにIEのコアコンポーネント自体に原因があるわけではない、という推測が成り立つ。考えられそうなのはIE7Proか。先週Ver2.4が出たようなのでそれに入れ替えてみたが状況に変化なし。そもそもIE7Proを入れているのはマウスジェスチャーを使いたい、ただそれだけなので、IE7Proの基本設定のうち、タブに関するものをすべて無効にしてみたところ、マウスクリックだけでちゃんと開くようになった。どうも「リンクバーからタブを開く」対象にフォルダも含まれるっぽいな。

2008-10-05 無事完走

ダニエルウィルデンシュタイン賞2008

これで9年前に抱いた、産駒が10月のロンシャンを駆け抜ける、という夢は実現したことになる・・・のか?そんなわけで、これでもう思い残すことはなくいつ死んでも構わない、はじめ男爵である。まあ天国でエルに会うことはないだろうが(俺の行先は地獄に決まってる)。

いやいや圧倒的最低人気も当然の戦績でステークスウィナーたちを相手に、勝ったSpirito Del Vento(連覇らしい)から7馬身差の6着なら大健闘であるよ。ありがとうファンドリコンドル。

競馬

世界で最も凱旋門賞に対して敬意を払っているのは、恐らくは日本人なのだろうな。何しろ名前がカッコイイ。

凱旋門賞

馬の力は通用するはず。ただ本気で勝ちに行くなら日本人乗せていたのではダメだ。日本馬に日本人を乗せて勝つことに意味があるなら、せめてそれ以外のこと・・・エルのように長期滞在するなり、ムーンのように転戦慣れさせるなり、あるいは2頭出し3頭出しするなり、60kg背負うレースに出すなり、とにかく欧州勢との実戦経験の差を埋めるための工夫を積み重ねなければ勝算が高まるはずもない。もっともお膳立てが整いすぎていた2年前よりは気分的には戦いやすいかもしれないが。

ちなみに今年の出走レベルはかなり高いと感じる。掲示板に入れば上出来というのが率直な気持ちであるが、ここのところサムソンは末脚に火が付くのに手間取る傾向にある。ひょっとしてこれがいい方向に働くようなら、面白い結果になるかも。

クリップ

Nature Time Lapse 2が気に入った。

メモ

データベースもろもろのバックアップを取っていないので、完地区の再開はまだ先になりそう。

2008-10-03

徹夜続きの翌朝、裸足で仕事に出る、そんなことをひとりで繰り返す、はじめ男爵である。

会社支給の携帯が変わった。auなのだけれども、以前買って懲りたので東芝だけはやめてくれ、との願いも虚しく見事にW61Tであった。相変わらず動きがモッサリしていてとてもイライラする。カメラもやっぱり眠たい写り。4世代前のCAのがはるかに使えると思う。

競馬

当然のようにアイルは除外。そんなわけで、今週の現地観戦は見送って来週の府中開幕に備えることにした。毎日王冠楽しみだ(ダスカは間に合わなかったようだが)。

10/4 D.ヴィルデンシュタイン賞 ロンシャン 芝1600m (右回り)

6枠4番で確定。ファンドリコンドルが勝つようなことがあったら出荷祭りでもやろう。

メモ

完地区のトップだけ再開。mod_uploaderをコンパイルという時になってやっとgccもlibtoolも入ってないことに気付く。開発系で使用頻度の高いツールやライブラリを都度チェックして個別に入れてくのは大変面倒なので、yumでDevelopment ToolsとDevelopment Librariesを入れる。肝心のmod_uploaderだが3月に喰らった、Content-TypeヘッダがEUCで固定されてるのは変わってないようだ。こういうとき、SetHandlerは扱いづらい。仕方ないのでEUCのまま設置。アップダウン号だけがEUC、それ自体は別に構わないのであるが、XML宣言を省略できないのでIE6の文書判定がややこしいことになる。IE6といえば.htaccessを設置しているディレクトリの表示が極端に遅くなるというかブラウザがフリーズする現象を確認したのだが、.htaccessがあれば必ずそうなるわけではないので対処に困る。

2008-10-01

immiのLocal Train をとても気に入ってるのだけど、曲調はどう聞いても各駅ではなく快速だ。そんなわけで、今日もガンガン液を飛ばす、はじめ男爵である。

競馬

毎年この時期が来ると、我が人生最高の瞬間を思い出さずにはいられない。あれから9年、息子が同じ舞台を走る。レースの格は違うにせよ、これもひとつの夢の続き。父の足跡を辿るためなのか、何かを見届けるためなのか。後者だとしたらサムソンが快挙達成するのかもしれないな。そんな妄想に耽るのは、きっと俺だけではないのだろう。それもまた嬉しい。

スプリンターズステークス

アイルが除外確実である以上、去年の半分ほどの興味しか持てないが、スリープレスナイトというか上村のG1初勝利は少し気になる。

JRA賞の規定変更

後手の感が強いが、妥当ではある。

●部門賞の「最優秀父内国産馬」を廃止

→部門賞としての「最優秀父内国産馬」を廃止する。

●部門賞「最優秀短距離馬」の規定明確化

→1600メートルまでのスペシャリストから選出することを明確にするため、規定を「短距離の競走における最優秀馬」から、「1600メートル以下の競走における最優秀馬」に変更する。

●競走馬に対する「特別賞」決定方法を変更

→特別賞は、委員の3分の2以上が出席した受賞馬選考委員会で「過半数」をもって決定することになっているが、これを「委員総数の4分の3以上」をもって決定することに変更する。

●外国調教馬もJRA賞の受賞可能に

→中央競馬での当該年度の成績により、外国調教馬(いわゆる□外)も、JRA賞を授与することができることとする。

この変更が去年行われていれば、カラジが最優秀ジャンパーに選ばれたのは間違いなかった(今年はコウエイトライでもいいと思う・・・同一重賞をすべてレコードで3連覇なんて聞いたことがない。)。ただ最優秀短距離馬の定義変更は意味があるようでないと思うのだが(結局去年はダイワメジャーのような)。父内国産重賞も消滅した今、最優秀父内国産の廃止は自然な流れだろう。

第二回ジョッキーマスターズ

オグリキャップ来場。

  • 岡部幸雄
  • 河内洋
  • 松永幹夫
  • 南井克巳
  • 安田隆行
  • 佐々木竹見
  • マイケル・ロバーツ
  • ランス・アンソニー・オサリバン

それにしてもオサリバンですか。オグリもいるわけだし、当然ターフビジョンで89JCを何度も放映するのだろうな。

メモ

鯖の契約書が届く。設定はこれからだが、何しろレンタル鯖であるし容量も以前の5%にすぎないのであまり無茶はできないことをお断りしておく(≒無茶をするのは自鯖を復活させてから)。コントロールパネルはPLESKというのがついてた。どうせたいていの作業はシェルで行うことになるにせよ、この手のGUIツールがあって困るものでもないか。とりあえず何から手をつけるかだが、インストール済みアプリケーションをチェックして、必要に応じて消したり入れたり、であるな。

OSはCentOS5.2。各種ユーザを追加。httpd.confの編集。動作確認のためのバーチャルホスト設定。FTPで接続した際に.htaccessが見えないのでproftpd.confにListOptionsを追記&外部の人間も使用するのでDefaultRoot(chroot)を~に設定。Monologueぶんのファイルをアップ。httpdを再起動。

そんなわけで、約2週間ぶりに陽の目を見た、屁理屈である。

yumが入ってないので入れる。このときだけPLESKを使う。Apacheは2.2.3、PHPは5.1.6、MySQLは5.0.45。PostgleSQLが入ってないので入れる。ついでにphp-pearとか各種develとか入れる。MTAはqmailだった。今までsendmailとpostfixしかいじったことないので勉強にちょうどよい。ただドメインメールの運用はgoogle appsで十分と感じているのでメールホストとしてはおそらく使わない。postfixはsendmail互換の動き(/usr/lib/sendmail)をしてくれたが、qmailはどうなのだろう。まあすると考えるのが自然か。

FTPでのUL/DLは実測で20Mbps前後出ている。まあ、十分だろう。ただ1KB以下のような細かいファイルの処理に時間が掛かる。これは鯖や回線のせいではなく、ウインドウサイズほかP2Pに最適化している弊害なのだろうな。

脚注

さくらコマースと府中
冠“サクラ”の馬が府中のG1を勝つと、さくらコマース(会社概要にも主な事業内容に競走馬事業が載っている)関連の店は一斉に特売となる。新聞でサクラに印が集まっているようなら、15時を過ぎるとスーパーにはおばちゃんが列を作って待機しているらしい。パチンコ屋も全台開放状態。最後の勝利は95年天皇賞秋のサクラチトセオーか。
動体予測
動きのある被写体ではピントを合わせてからシャッターが切れるまでのタイムラグの間にピントがズレてしまう。これを回避するため、被写体の動くスピードをもとにシャッターが切れるタイミングでの位置を予測し、フォーカスを移動する技術。ミノルタα9000で搭載されたのが最初で、その発想の素晴らしさに、初のボディ駆動AFを搭載したα7000の登場時以上にみな驚嘆したものである。各社呼び方が異なるものの(ニコンでは予測駆動≒AF-C)、今ではたいていのデジ一に搭載されてる。ただ、だいぶ精度は上がっているものの、不規則な加減速やブランコのように往復運動をするようなものは苦手。対して等速直線運動ではほぼ予測通りの結果が得られる。
なお便宜上、本項のIDはコンティニュアスAFとしたが、本来コンティニュアスAFと動体予測は別物である。前者は単にフォーカスロックをかけず常にピントを合わせ続ける機能であり、さらにシャッターが切れるタイミングに合わせてフォーカスを移動する機能が後者。AFの速度が十分に速く、レリーズのタイムラグが限りなくゼロで、さらにある程度絞っておけば動態予測がなくても鑑賞に耐えうる写真は撮れる。
参考:ニコン 高速で動く被写体も瞬時にピント合わせできる、最先端オートフォーカスシステム 予測駆動 AF(AutoFocus)